中秋の無月
テーマ:ブログ
2010/09/22 18:48
今朝は晴れていたのですが
午前9時くらいから雨が降ったり、やんだり、晴れたり
目まぐるしい天気でした。
今夜は中秋の名月ですが
残念ながら曇り空
月は見ることは出来そうにもありません。
変わりといっては何ですが、昨夜の月です。

月はなくとも
お団子が・・・・
買うのを忘れていました。
まだ、だんごやさん
やっているかなぁ
午前9時くらいから雨が降ったり、やんだり、晴れたり
目まぐるしい天気でした。
今夜は中秋の名月ですが
残念ながら曇り空
月は見ることは出来そうにもありません。
変わりといっては何ですが、昨夜の月です。

月はなくとも
お団子が・・・・
買うのを忘れていました。

まだ、だんごやさん
やっているかなぁ
コスモス畑
テーマ:ブログ
2010/09/21 17:40
連休中は多くのお客様に御来店いただき
ありがとうございました。
私は休みを利用して
高山市丹生川町にあるスキー場へ・・・
約4haあるゲレンデには800万本の
色とりどりのコスモスが咲き乱れ・・・

咲き乱れているはずが
ちらほら
残念ながら
見ごろのピークは終わっているようでした。
それでも
多くの花が咲いていてきれいでした。

急な斜面をみると
ササ?を刈込んで『コスモス』の文字が
見るのは一瞬ですが
大変な努力をされているようです。

来年はもう少し早く来なければ
ありがとうございました。
私は休みを利用して
高山市丹生川町にあるスキー場へ・・・
約4haあるゲレンデには800万本の
色とりどりのコスモスが咲き乱れ・・・

咲き乱れているはずが
ちらほら
残念ながら
見ごろのピークは終わっているようでした。
それでも
多くの花が咲いていてきれいでした。

急な斜面をみると
ササ?を刈込んで『コスモス』の文字が
見るのは一瞬ですが
大変な努力をされているようです。

来年はもう少し早く来なければ
関市でウナギ
テーマ:ブログ
2010/09/19 18:18
先日 岐阜へ会議で出張したおり
時間があったので
途中の関市へ寄り道。
関市といえば「関の孫六」
刀鍛冶で有名な町です。
今でも貝印などの多くの刃物業者があります。
今回の目的は刃物ではなく
ウナギ
関市の商店街に辻屋という有名な
ウナギ屋さんがあります。
早速、うなぎ丼を注文

久しぶりの辻屋でしたが
ウナギの表面はカラリと焼き上がり
中は肉厚でジューシー
タレとご飯の相性もよく
美味しくいただかせていただきました。
一緒に行った方が
前はウナギが嫌いやったけど
ココのウナギを食べてから
食べれるようになったとの話も
納得の味でした。

なかなか行けるお店ではありませんが
次回はいつ行けるかなぁ
時間があったので
途中の関市へ寄り道。
関市といえば「関の孫六」
刀鍛冶で有名な町です。
今でも貝印などの多くの刃物業者があります。
今回の目的は刃物ではなく
ウナギ
関市の商店街に辻屋という有名な
ウナギ屋さんがあります。
早速、うなぎ丼を注文

久しぶりの辻屋でしたが
ウナギの表面はカラリと焼き上がり
中は肉厚でジューシー
タレとご飯の相性もよく
美味しくいただかせていただきました。
一緒に行った方が
前はウナギが嫌いやったけど
ココのウナギを食べてから
食べれるようになったとの話も
納得の味でした。

なかなか行けるお店ではありませんが
次回はいつ行けるかなぁ

金沢のカレー
テーマ:ブログ
2010/09/05 07:44
先日、家族で北陸方面へいったとき
某複合商業施設へ行きました。
そこにはあの
チャンピオンカレーがあるではないですか
わき目をふらず
Lカツを注文
店の名前こそ変われども
あの懐かしいLカツ(カツカレー)でした。

学生時代
学校のすぐそばに
ター○ンカレーというお店があり
一度食べたら癖になるというのが
Lカツでした。
ステンレスのお皿に
濃い目のルー
上にはキャベツとカツにはソース
それをフォークで食べる。
最近はB級グルメブームで
金沢カレーとも呼ばれているようです。
あのころは
「ター○ンカレーには○ヤクが入っている」
なんていってよく食べに行っていました。
卒業してから
○十年、いろいろとあったようで
お店の名前がチャンピオンカレーに変わったようです。
ブログを書いていたら
またまた食べたくなってきました。
今度はいつ食べられるかな。
某複合商業施設へ行きました。
そこにはあの
チャンピオンカレーがあるではないですか

わき目をふらず
Lカツを注文
店の名前こそ変われども
あの懐かしいLカツ(カツカレー)でした。


学生時代
学校のすぐそばに
ター○ンカレーというお店があり
一度食べたら癖になるというのが
Lカツでした。
ステンレスのお皿に
濃い目のルー
上にはキャベツとカツにはソース
それをフォークで食べる。
最近はB級グルメブームで
金沢カレーとも呼ばれているようです。
あのころは
「ター○ンカレーには○ヤクが入っている」
なんていってよく食べに行っていました。
卒業してから
○十年、いろいろとあったようで
お店の名前がチャンピオンカレーに変わったようです。
ブログを書いていたら
またまた食べたくなってきました。
今度はいつ食べられるかな。

オニヤンマ
テーマ:ブログ
2010/08/30 17:46
暑い日が続いています。
今日も最高気温34℃と高山らしくない天気です。
でも、さすがに風には秋の気配を感じ始めています。
夏、事務所の中に
飛び込んでくるのが
オニヤンマ

しばらく、事務所内を飛び回り
開いた窓から出て行きます。
でも、時折しまっている窓に激突し
脳震とう?をおこして落下
捕まえて
放してやると一目散に逃げていきます。
暑い暑いと言っても
季節は秋へとシフトしつつあります。
今日も最高気温34℃と高山らしくない天気です。
でも、さすがに風には秋の気配を感じ始めています。
夏、事務所の中に
飛び込んでくるのが
オニヤンマ

しばらく、事務所内を飛び回り
開いた窓から出て行きます。
でも、時折しまっている窓に激突し
脳震とう?をおこして落下
捕まえて
放してやると一目散に逃げていきます。
暑い暑いと言っても
季節は秋へとシフトしつつあります。