<<最初    <前    15  |  16  |  17  |  18  |  19    次>    最後>>

屋台やわい もうすぐ高山祭り

テーマ:ブログ
朝晩はまだまだ冷え込みますが
日中は春らしい陽気になってきました。

高山市の中心部にある
古い町並みへ行ってきました。

古い町並み

春休みも終りということもあり
自粛ムードもあるためか
普段より人通りが少なく感じました。

落ち着いた高山を味わうことが出来るのかもしれません。



来週の14・15日(木・金)と春の高山祭りが開催されます。
自粛されるお祭りもあるようですが
高山祭りは予定通り開催されるようです。

古い町並みでは
祭りに向けて屋台の準備「屋台やわい」が行われていました。

屋台やわい

地域の皆さんが協力しながら
祭り屋台を飾りつけ、段々ときらびやかになっていました。


地域の安泰を祈る祭りでもあるとともに
日本、東北地方の復興を祈る祭りでもあります。

祭り当日も今日のような好天に恵まれ
大勢の人とともにお祈りできる祭りになるといいですね。


庭ブロ+(プラス)はこちら

お猿さん

テーマ:ブログ
高山市の郊外を車で走っていたら
田んぼの中に点々と何かがいます。



よく見るとお猿さんでした。
しかも大群でした。



田んぼ中に広がって
何かを食べているのでしょうか???



お猿さん自体は愛くるしいのですが・・・

近年 飛騨地域でも
イノシシやサルによる農地への害が増えてきています。
イノシシには電気を流す鳥獣害柵が有効なようですが
サルはその上を飛び越えていくので
対策が大変なようです。

自然界との共生も大変な時代です。



カモシカ

テーマ:ブログ
いつまでも寒い日が続きます。
ここ数日も毎朝積雪があり
そして今も外は雪が舞っています。

年度末の忙しさや世間のもろもろもあり
気分は落ち込み気味です。

風土記の丘

写真は施工させてもらっています
高山市の風土記の丘です。

いつまで冬が続くのでしょうか。



そんな中
昨日、ほほえましい話題がありました。

会社に久しぶりにカモシカが登場
会社の裏を通り
エサを食べながら裏山に登っていきました。

カモシカ

カモシカ

カモシカのおかげで
心がほっとするひと時を過ごすことができました。

色々と厳しいときですが
自分に出来ることをしっかりとやっていくしかないですね。

3月12日

テーマ:ブログ
昨日、発生した東北地方での地震
一日たっても被害状況が把握できないようで心配です。
被災された方々の一日も早い回復、復旧を心より願っております。

先日、高山市でも地震が発生しましたが
それとは比較することも出来ないくらいの規模ですが
あの時の不安さがよみがえってきます。


本日は久々の晴天で
乗鞍岳がキレイに見えましたが



この山の向こうで多くの方々が
苦しんでいるかと思うと
やるせない気持ちになります。



3月 寒いですね

テーマ:ブログ
3月に入り
ほぼ、毎朝うっすらと雪が積もっています。
日中でも寒い日が続いています。

市内の朝日町へ行ったら
ダム湖はまだ湖面が凍っていました。



まだまだ冬が続きます。

写真手前の木は皮が剥かれて裸ん坊
このへんはサルが良く出没するところなので
サルに皮を食べられたのでしょうか?

2月暖かい日が続いた分
3月の寒さは身にしみます。
トータルでは例年並みになるのかなぁ。



<<最初    <前    15  |  16  |  17  |  18  |  19    次>    最後>>

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/07      >>
29 30 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 1 2

ブログランキング

総合ランキング
110位 / 2459人中 down
ジャンルランキング
69位 / 661人中 up
日記・ブログ

フリースペース

HTMLページへのリンク