雪に強い、カーポート・フェンス・テラス等々エクステリア資材販売、工事を行っております。

荘川桜

テーマ:樹木
昨日 高山市荘川町のほうへ行ってきました。

ちょうど桜桜が満開で、
ドライブをしていてとても気持ちが良かったです。

御母衣ダムの湖畔にある
樹齢400年を超えるといわれるアズマヒガンザクラです。

荘川桜

ダムに沈む運命だったのを
多く人の情熱で移植されたサクラです。

例年 ゴールデンウィークが見ごろなので
少し花が咲くのが早いようです。
ほぼ、満開のようですが、今年は花が少ないそうで、少し心配です。

それでも、多くの人が訪れていました。
この雨で、あまり散らないといいのですが。
庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. 以前、見に行きました
    桜並木もいいですが、一本桜の方が惹かれます
    日本の三大桜は見てみたいですね
  2. 2009/04/25 11:30
    ものすごく、立派な桜ですね
    こんなに太い桜は見たことないかも。
  3. 先日の金沢ではお世話になりました。
    荘川方面は紅葉の時期もきれいですよね♪
    桜満開の時期は行ったことがないので・・・
    来年はおさえてみたいですね♪

  4. 2009/04/26 10:12
    福井のがいこうやさん、toledoさん、オリブさん
    コメントありがとうございます。

    桜にしても町並みにしても
    歴史を重ねたものは、その歴史の分の美しさがありますね。
    飛騨に咲く桜は標高差があるので、
    一遍にではなく、日にちをづらして順番に咲いていきます。
    これからは新緑がだんだんときれいになりますよ。

    オリブさん 金沢ではありがとうございました。

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/ekusu/trackback/12564

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/04      >>
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3

ブログランキング

総合ランキング
143位 / 2460人中 up
ジャンルランキング
87位 / 661人中 up
日記・ブログ

フリースペース

HTMLページへのリンク