合併記念公園
今朝の新聞折込にはいっていた
高山市発行の広報たかやまに
合併記念公園のパンフレットが入っていました。
今年の春に整備された5箇所の公園が紹介されています。
使用されている案内図は
弊社で施工させていただいた大型看板に
使用した案内図です。
施工に関わった人間としては、一人でも多くの人に利用していただけると
うれしいです。
パンフレットは高山市のホームページからもダウンロードできます。
ホームページはこちら↓
五月の風
今日は天気が良いですが、風が強いです。
おかげで五月晴れの空を
こいのぼりが高山市内のあちこちで気持ちよさそうに泳いでいました。
この春、施工させていただいた宇津江四十八滝自然公園へ
施工後の管理に行ってきました。
四十八滝にはオオサンショウウオがいます。
陰にかくれて、尻尾しか見えませんでした。
高山市内でオオサンショウウオが見えるのはここだけでしょうか?
ヤエザクラも咲いていました。
今日も滝の散策に多くの方が訪れていました。
また、5月の終り頃からは
約10万本のクリンソウが咲きます。
きれいですよ。
耐雪型 車庫 施工中
高山市U様邸です。
耐雪型折板カーポートの施工中です。
明日の土間コンクリート打設にむけて準備中です。
土間コンクリートが出来ると
大分形が見えてきます。
テラスのほうの工事も同時に進行中です。
完成までもう一息
頑張ります。
ひまわりの芽生え
子どもの学習教材についてきた
ひまわりの観察セットです。
透明なジェルにひまわりの種をまいたところ
根が下に伸び、双葉が出て
ひげ根が伸びていく様子が、実際に見えて感動しました。
ジェルはおそらく、高分子吸収剤
紙おむつに入っている粉だと思うのですが
写真や本で見るよりも
実際に見るのは子どもにもわかりやすくて
goodです。
最近の学習教材恐るべし
モンデウス位山スノーパーク
高山市で整備した合併記念公園のひとつです。
冬はスキー場、夏場は登山をする人でにぎわいます。
登山道やバイオトイレなどが整備されました。
弊社でも登山道整備などを協力企業として施工させていただきました。
12月の写真なので雪がありますが
木道や階段、看板などを整備いたしました。
材料は登山道を人力で担いで運びました。
施工していただいた職人さんに感謝しております。
登山道からは乗鞍や御岳山が眺められます。
新緑の美しい季節
巨樹巨木や巨石を見ながら
山登りをしてみませんか