雪に強い、カーポート・フェンス・テラス等々エクステリア資材販売、工事を行っております。
<<最初    <前    112  |  113  |  114  |  115  |  116    次>    最後>>

水戸なっとう

テーマ:ブログ
水戸のお土産で納豆をいただきました。プレゼント

ワラに包まれた納豆を初めて見ました。
普段、目にするものはカップに入ったものばかりなので
恐るおそるワラを開いてみると爆弾

ワラの中に直接納豆が入っていました。

なっとう

子供も興味津々でながめていましたが、
家族みんなで分けて美味しくいただきました。食事

本物?の納豆を体験でき
有意義な食事時間でした。

N様 ありがとうございました。ペコペコ
庭ブロ+(プラス)はこちら

ソメイヨシノ

テーマ:樹木
中日新聞サンデー版に
ソメイヨシノの保存について
「守れるかソメイヨシノ」
という特集記事が載っていました。桜

守れるか

桜前線にもつかわれ、
日本で最もポピュラーなサクラではないでしょうか?

ソメイヨシノは60年寿命説があるほど、
50年を過ぎると、樹勢(木の生育状態)が悪くなります。

もともと暖かい地方の品種から作られた
園芸品種のため
高山市のような寒いところでは
病気になったり、雪で折れた部分から
腐りが広がったりして、樹勢が悪くなります。

記事には「人にしか守れない 見事な花咲かす木」
という樹木医の方の解説ものっていました。

樹木も生き物です。
愛情ハート1をもって、保護してやることにより
長生きしてくれます。

あらためてサクラや環境問題について
考えさせられる記事でした。

眺望広場

テーマ:公園

昨日は久しぶりの晴天でした。

3月は年度末ということで、工事も集中しがちです。

工事中の高山市内の某公園です。

 

飛騨山脈 笠ケ岳、穂高連峰がきれいに見えました。ニコニコ(男の子)

 ぱあごら 

 

市街地からも真っ白な乗鞍岳がきれいでした。

 

この公園も春にはOPEN予定です音符

 

看板娘

テーマ:ブログ
弊社の冬の看板娘です。
冬の間 看板を昇りアップ 降りダウンしています。

看板娘

うちの長女が年長のときにかいた雪だるまスノーマン1の絵を
看板にしています。

春までもうひと頑張りチョキ

炭の力

テーマ:ブログ
友人と囲炉裏を囲んで食事をしました。

いろいろと炙(あぶ)って食べます。

炭火をながめ、普段の生活とは違った空間で
のんびりと、焼けるのを待ちながらの食事は、
心をリラックスしてくれます。ハート1

ししゃも

炭で焼くとなんでこんなに
美味しく焼けるのでしょうか。
不思議です。

今、囲炉裏のある家庭は少ないのでしょうが、
同じ炭を使うバーベキューとも違った
日本人が落ち着ける食事空間ですね。お茶
<<最初    <前    112  |  113  |  114  |  115  |  116    次>    最後>>

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/04      >>
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3

ブログランキング

総合ランキング
111位 / 2460人中 down
ジャンルランキング
69位 / 661人中 down
日記・ブログ

フリースペース

HTMLページへのリンク