雪に強い、カーポート・フェンス・テラス等々エクステリア資材販売、工事を行っております。
天気は下り坂?
テーマ:きりやまくんの山日記
2009/03/18 14:52
今日は快晴です。
まわりの山々もとってもきれいです。
八ヶ岳もよく見えます。
でも巨大な笠雲がかかっています。
天気は下り坂のようです。
美しい 薪
テーマ:ブログ
2009/03/16 13:15
車 で市内を走っておりましたら
こんなのを見つけました。
薪が積んであるのですが
皆さん、何にみえますか
遊び心があるのか
機能美か、
まじめに仕事をされた美しさでしょうか
さくら道
テーマ:樹木
2009/03/15 09:04
先日、荘川桜のことを書きましたが、
昨日の夜、3時ころ眼がさめ
テレビをつけると
「奇跡の桜」という番組がやっていました。
荘川桜や石割桜、神代桜など
人々の愛情によって守られた桜の感動的な話でした。
残念ながら、あまりの眠さに途中で寝てしまい
気づいたら朝でした。
朝から心残りです。
読売テレビ、札幌テレビは今日の午後の放送のようです。
読売テレビのHPに内容が紹介されています。
奇跡の桜 のHP
この番組は3月17日に放送される
緒方直人主演「さくら道」のスペシャル番組だったようです。

さくら道は荘川桜の横を通る
国道の乗り合いバス
の運転手さん「佐藤良二」さんが
荘川桜に感動し、太平洋と日本海を結ぼうと
約2000本
の桜を植えた実話をもとにしています。
時間のある方はぜひご覧ください。
昨日の夜、3時ころ眼がさめ
テレビをつけると
「奇跡の桜」という番組がやっていました。
荘川桜や石割桜、神代桜など
人々の愛情によって守られた桜の感動的な話でした。

残念ながら、あまりの眠さに途中で寝てしまい

気づいたら朝でした。
朝から心残りです。

読売テレビ、札幌テレビは今日の午後の放送のようです。
読売テレビのHPに内容が紹介されています。
奇跡の桜 のHP
この番組は3月17日に放送される
緒方直人主演「さくら道」のスペシャル番組だったようです。

さくら道は荘川桜の横を通る
国道の乗り合いバス

荘川桜に感動し、太平洋と日本海を結ぼうと


時間のある方はぜひご覧ください。

木々の枝先
テーマ:樹木
2009/03/14 13:40
今日は大雨
のあと
雪
になり、さらには晴れ
てきました。
いそがしい天気です。
この時期、木々の芽生えはまだかと
気になります。
木の種類にもよりますが、
枝先、とくに昨年伸びた新しい枝が
赤くなっているのが目立ちます。

これはアントシアニンという
植物の色素によるものです。
モミジの葉が赤く紅葉するのも
アントシアニンによるものです。
なぜ赤くなるのかよく分からないことが多いのですが、
紫外線から新芽を守るとか、
樹液の濃度を高めて、凍りにくくするとか言われています。
じっと動かない木々も春に向けて準備中です。

雪


いそがしい天気です。
この時期、木々の芽生えはまだかと
気になります。

木の種類にもよりますが、
枝先、とくに昨年伸びた新しい枝が
赤くなっているのが目立ちます。


これはアントシアニンという
植物の色素によるものです。
モミジの葉が赤く紅葉するのも
アントシアニンによるものです。
なぜ赤くなるのかよく分からないことが多いのですが、
紫外線から新芽を守るとか、
樹液の濃度を高めて、凍りにくくするとか言われています。
じっと動かない木々も春に向けて準備中です。

エアパーク モニュメント
テーマ:公園
2009/03/13 19:30
高山市丹生川町に
飛騨エアパーク
があります。
合併記念公園整備事業で周辺が整備されており
春にはOPENします。
飛騨エアパークに十数年前に施工させていただいた
モニュメントです。

円空像をモチーフとして、東西南北 4つの方向を向いています。
像は地元の方に彫っていただきました。
鳥が彫り込んでありますが、
十二支で方位を表しています。
他には子
(ね、北)、卯(う、東)、午(うま、南)があるんですよ
飛騨エアパーク

合併記念公園整備事業で周辺が整備されており
春にはOPENします。

飛騨エアパークに十数年前に施工させていただいた
モニュメントです。

円空像をモチーフとして、東西南北 4つの方向を向いています。
像は地元の方に彫っていただきました。
鳥が彫り込んでありますが、
十二支で方位を表しています。
他には子
