今日の 庭
テーマ:ブログ
2015/06/24 22:08
今年は一輪だけ咲いてくれた 孔雀サボテン

今年好調な ハンカチの花

百日紅も咲きだして来ましたが 少し病気になってます

蕾が白くカビのようになってます
ヒベリカム(オトギリソウ)毎年ですが葉っぱが 病気になり 最後にレ-スのようになります

今年のカサブランカは 植え替えしてないためか ひ弱な子になってます

この時期のサニ-レタスは 上に上に伸びて 食べるのが忙しい感じです
雨が降るとナメクジがいっぱい あかまるはナメクジいらっしゃいです

花つくり 野菜つくり 出来るだけ消毒しないで 自然のままでと 難しいです
コメント
-
2015/06/25 09:03ヒぺりカム 近所の後期高齢者からもらい
生け花 挿し木に
挿し木できるかな
黄色の花美しい プレゼントにも良い
剪定し風邪とうし良く日当たり良くするといい 枝抜き
も 虫対策
生[Res]大根チャン2015/06/25 22:41挿し木大丈夫ですよ
私も、真っ赤な実(今の写真) を花として頂き、挿し木で増やしました
これは地植えですが、 鉢植えにしてるのもありますよ
-
2015/06/25 11:03孔雀サボテン、鮮やかできれいに咲きましたね!
我が家の月下美人、昨年は1輪も咲きませんでしたが、今年はどうでしょう〜♪
百日紅の咲く季節ですね。
うどん粉病かしら?心配ですね!
「ナメクジいらっしゃい」知りませんでした〜!
捕れますか?
葉物野菜は虫が付きますよね!薬剤は使いたくないし・・・。
難しいですね!
[Res]大根チャン2015/06/25 22:26ナメクジいらっしやいは、よく来てくれますよ
近づくと、固く硬直状態になってます。
我が家は、古くてボロボロの家なので、家の中にもナメクジがいらっしやいます。
月下美人咲いてくれるように、願掛けしてますよ
-
2015/06/25 20:51こんばんわ
コンロンカ「ハンカチの花」が綺麗に咲いてますね
百日紅はうどん粉病に悩ませられますね
大根ちゃんのお庭も夏色だ!!!(*^_^*)[Res]大根チャン2015/06/25 22:36leonさん
(^^♪ 恋人よ僕は旅立つ(^^♪)
ハンカチの花見ると、口ずさみたくな私です。
皆さんうどん粉病に悩まされてるのですね。
最近4ℓの、手動式の噴霧器買いました。
-
2015/06/26 13:03大根チャン、こんにちは~☆
梅雨のじめじめ時期は植物たちも
体調維持が難しそうですね~(>_<)
でも、大根ちゃんのお庭、色とりどりで
とっても華やか~☆
夏本番に向けてお庭のお手入れ
楽しめますね~(^^)/[Res]大根チャン2015/06/28 20:49雨が降るごとに 害虫が殖える感じです
蚊も多く香取線香が必需品となって来ました
これからの季節水やりが忙しくなります
-
2015/06/28 23:45自然なまま、難しいですよね。私は防虫ネットを使っています。これなら無農薬![Res]大根チャン2015/06/30 22:17虫さんも生きるために 頑張ってるのかもしれませんが?
イヤです
防虫ネット良いですね
でもナメクジさんは 如何なものでしょうか
-
2015/07/01 22:03
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/daikon/trackback/198033
http://blog.niwablo.jp/daikon/trackback/198033