我が家の多肉
テーマ:ブログ
2013/07/06 21:46
皆さんのブログに登場する 多肉に憧れて
多肉といえば あの方 (YUMIさん)ステキですね
アイデア センスも抜群ですね (どうすれば あのような芸術作品が出来るのでしょう?)
私の多肉はアイデア センスも何もありませんが 多肉達がブログ デビュ-を楽しみにしてます
ただただ植えただけ でも見てくださいね
一番大きいクロボウシ 去年霜でダウンしましたが 植え替えに成功

大きくUPで









見ていただいてありがとうございます
多肉達は大喜びです
コメント
-
2013/07/06 22:42大根チャンさん、かわいい多肉がいっぱいですね(*^_^*)
黒法師大株で見事です(#^.^#)
夏場は色も薄くなるんですね。この色もいいなあ(^_-)
ブリキの缶とかかわいいです♡
また、見せてくださいね(^O^)/
うちは、おととし種まきしたサボテンが、少しずつ大きくなってきています。また今度アップしますね(^_-)[Res]大根チャン2013/07/07 22:23黒法師この時期は 緑色も混ざって一段と綺麗になってきました
サボテンを種から育てる (すごいですね)
サボテンって あのような形のものを園芸店で買って育てるものだと
思っていました
ブログ楽しみにいてます
-
2013/07/07 07:35おはようございます
とっても可愛い~いっぱい可愛い♡
目にもたくさん楽しませて頂きましたぁ(*^^*)[Res]大根チャン2013/07/07 22:25喜んで頂けて嬉しいです
私も 多肉たちも喜んでいます
ありがとうございます
-
2013/07/07 10:44クロボウシ、復活しましたね!
赤いブリキの鉢がお庭のアイドルのようです(^-^)
私、多肉はあまり馴染みがないのですが
最後のお写真、「グリーンネックレス」ですよね。
これは随分前に育てた事あります。
また、挑戦しようかしら♪[Res]大根チャン2013/07/07 22:33黒法師 覚えてくれてたのですね
ありがとうございます
あの時植え替えした鉢 あと2個あります
今の所元気に育ってます
グリーンネックレス 私も何度も枯らしてしまいましたが
今回は花も何個か咲いてくれましたよ
peony-purpleさん 再度挑戦してください
-
2013/07/07 12:32私も多肉大好き~
だけど、うまくいかなくて!大根ちゃんいけてますよ^^
善い刺激貰いますよね~[Res]大根チャン2013/07/07 22:37いけてますか?
ありがとうございます
良く似た種類がたくさんあって
名前が良く分かりません
分かるのはセダムくらいです (お恥ずかしい)
-
2013/07/08 12:54大根チャン、こんにちは~☆
多肉植物可愛いですね\(≧▽≦)丿
大根チャンのお庭に、
ディズニーのキャラが遊びに来てるみたいで
可愛い~☆
黒法師さんはインパクトが強いですね(^_^.)[Res]大根チャン2013/07/08 19:27ディズニーのキャラも ブリキ缶もすべて百均のものばかりです
黒法師 金のなる木はどんどん大きくなって
育て易く感じます
-
2013/07/09 10:27多肉の寄せ植え可愛いですね~(^^♪
私もブリキ缶に多肉の寄せ植え作って入れるの大好きで、
多肉も出来るだけ挿し芽や株分けして増やしています。
だけど、不思議なことに黒帽子とかグリーンネックレスとか、
皆さんが良く育ててらっしゃる多肉が育てられずに、
枯らしてしまいます(汗)
たかが多肉されど多肉、奥が深いですよね^^[Res]大根チャン2013/07/10 07:35グリ-ンネックレスは 何度も失敗しました
株分けしょうか?挿し芽にして殖やすのが良いのか
迷ってます
黒法師は 私 我が家と相性が良いのか
育てる事気になりませんが 多肉も奥が深く難しいですね
-
2013/07/09 16:35多肉植物ってプニプニしていてずーと触ってしまいます。
いろんな寄せ植え、ステキですね。色も様々で見ていても楽しいです。[Res]大根チャン2013/07/10 07:43多肉って 場所がいらず
可愛い小物の中でも育てる事が出来る
利点が私には一番です
楽しんで頂いてありがとうがざいます
眺めて頂き (今夜のあてにはなりませんかね)(^-^*)
-
2013/07/11 16:23大根チャン、多肉がいっぱいですね!
とっても、かわいいです♪
私は、黒法師を持っていないので育ててみたいと
思っているんです~
色がきれいですよね!
多肉の置き場所を変えたら・・居心地が良くないらしいです^^; *YUMI*
[Res]大根チャン2013/07/12 21:29ありがとうございます
YUMIさんの多肉のようにはいきませんが
頑張って育ててます
ミッキ-サボテンは 冬に枯れかけて現代は 色んな場所から
子供が出来て大変な状態になってますよ
黒法師 ぜひ育ててくださいね
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/daikon/trackback/155911
http://blog.niwablo.jp/daikon/trackback/155911