お野菜の成長
テーマ:花と緑にかこまれて・・・
2011/06/06 23:23

朝日をあびて 透き通るジャックマニー・・・

ニュードーンも朝日を受けて 透き通るピンク・・・

整頓したステラグレイ はや新しい芽が次々と・・・

・・・午前中の仕事を終え 大阪駅へ


ん~気になる 田植え


ちょっとのぞいて帰ろう

・・・という事で





もち米らしい・・・

ちゃんと できているように思えるのですが・・・
・・・専門的に見ると どういう出来具合なのか




ラッカセイ 『種をまきました』 と札に書いてありました



・・・なすの苗は こういう添え木で育てるものなんですね・・・

・・・こういうミニトマトの育て方もあるのですね



空中庭園のつるバラの柱

少し咲いていました


アジサイも爽やかです ・・・



・・・この前の水曜日 初めて農園を見に行って
1週間も立たないうちに 野菜たちはグンと大きく力強く
成長しているように思いました・・・
農作物は きっと・・・ 毎日の成長が目に見えて・・・
作る人は 愛情がわくはずですね

コメント
-
2011/06/07 00:13日差しが急に強くなったせいでしょうか
花も野菜も育ち盛りですね大阪駅にぜひ行って
みたいですね、とても楽しそうです。[Res]シフォンケーキ2011/06/07 09:13是非いつの日か、見学に・・・
と言っても、のびのび広々とした所でのガーデンライフをお過ごしの方々にとって、ビルの屋上の小さなスペースというのはどうも、らしく・・・都会の人って、これがめずらしいのね・・・みたいな会話が~~・・・ (^^;;;
でも都会の人は・・・ミクロなガーデニングでささやかに楽しんでいますので、雑草すらいとおしい・・・そんな愛情をもって土や緑を眺めているのですが・・・♥^^。。。
-
2011/06/07 13:39ジャックマニー、朝日を浴びて綺麗ですね。
あははっ、田んぼ見に行って来たんですか?
ちゃんと育つんでしょうかね~。
田舎育ちの私的には苗がキチンと並んでなくて、
若干、モヤモヤしますが、子供たちが植えたのですから
仕方ありませんね うふふっ。
今後、この稲やお花達がどう育つのか、
どうやって管理されてるのか興味津々です^^。(T)[Res]シフォンケーキ2011/06/07 23:58田植えは・・・よ~く見ると、苗が整列していませんね(汗。。。
プロの農家さんからすると、うっふっふレベルですね^^
今は稲もお花も植えたですが、風が強いのと、お天気が続いてちらほら水枯れがするコンテナ・・・管理は結構大変かも・・・
-
2011/06/07 18:18空中庭園いいですね、楽しそう~、帰り道で寄れる所にあるって
いうのがうらやましいです。
あじさいがもうそんなに鮮やかに咲いているんですね。
あじさい大好きです。[Res]シフォンケーキ2011/06/08 00:09おとなの遊び場が大阪駅に出来ちゃいました^0^。。。
あじさいは・・・雨が降ると虹色になって、私も好きなのですが・・・花言葉が・・・(--#
-
2011/06/08 09:46「ものぐさ菜園」も一日といえない成長期♪
本当に毎日が発見で~す☆
なにせ「ものぐさ」が毎日見回ってるぐらいですから!(笑)
あれっ?!黄色いナスが無いぞぉ~! あははっ~~[Res]シフォンケーキ2011/06/08 17:31野菜は目に見えた成長ですね・・・
今の時期だから、なんでしょうか?
毎日観察するのが楽しみになりますね♥^^
えっと~・・・黄色のなす、もしかしてあったかも・・・また次回確認してきます。なすのコーナーに何種類か植えてあったので^^;;;
-
Bob2011/06/08 11:38新しい大阪駅には、いろいろ楽しい所が出来たんですね。今度、実家に帰った時に行ってみたいですね( ´ ▽ ` )ノ[Res]シフォンケーキ2011/06/08 16:22は~い!待ってるよ ^0^/
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/casquedor/trackback/95038
http://blog.niwablo.jp/casquedor/trackback/95038