脱線。。。後かたづけ
    テーマ:毎日を たのしむ♥
    
        2012/12/26 22:44
   
 氷は張りませんでしたが
日毎に 寒さは加速。。。
夢紫

じわじわ。。。。
毎朝 開いてゆくのは
目に見えて 楽しみ♥

さて今日は12月26日
 
 。。。と いうことで。。。
 あちこちのXmas 片付け開始
 あちこちのXmas 片付け開始 
ツリーを出す時の テンションとは 『マ逆』

一年後。。。。。。
どんな気持ちで Xmasを過ごしているんだろ。。。。。
また 明るく楽しいXmas やってきますよ~に

などと 思いながらの 後片付け。。。
ところが。。。。。。
年末だし ついでに??!!

物置も 片付けよ~っと


みょう~なスイッチ on
 
     と しばらくして。。。。。
ピンポ~ン
 宅急便です
宅急便です 
 
やった~!!!

 
 とても 読みたかった
 
 特にこの 庭師の本
読みたっかった

ので。。。。
ちょっと 片付け途中で

立ち読み

で。。。午前中から始めた ツリー片付けは。。。。。。
終わってみれば 約3時間
 
  
 お庭の
 つるグリュスアッフェン
 つるグリュスアッフェン緩み始めたので 明日から楽しみ。。。。。。。
夕方 買い物に出かけましたところ・・・
ちょっと 楽しい文に 遭遇

 
 な~るホド

おもわず お寺の前で

 
  カメラ 持ってて よかった

コメント
- 
      2012/12/27 06:55おはようございます(^^♪
 ツリーの片付け、テンション上がりませんよね。。。
 あ~うちはどうしよう。
 私と子どもたちは今日実家に帰ってしまうのです。
 このままだと年越してしまう…
 パパかな(^^ゞ
 本、読んでみたいです。どちらも。
 お寺の言葉は深いけど、おもしろいですね。
 何回か読んでしまいました。[Res]シフォンケーキ2012/12/27 09:54玄関周りとかは。。。とりあえず片付けましたが、お買い物に出ると、お店屋さんでもまだツリー点灯のところもございましたので~~*
 
 この2冊の本・・・まったくスタイルの違う本ですが、たった一つの共通点が偶然にもありました。
 片付け途中の<見出しだけ立ち読み>レベルでの判断ですが『お人の喜ぶことを、仕事にする・・・人様が喜ぶことをするのが、仕事です』と、お二人とも書いておられるようです♥
 わたくしも、、、
 とっても、納得いたしました☆~.~)/~♥
 
- 
      2012/12/27 06:59おはようございますっ!
 
 なんだか自分のための言葉のような・・・・・。
 
 
 だいぶ飲んだからなあ~~~~!!”
 
 hahahahaha~~~!!!””””
 [Res]シフォンケーキ2012/12/27 09:59ははははは、はははははっ!!!>▽<//。。。。。。。ハハハハハ、、、、♪
 
 わらうしかな~い!!!~.~)丿~♥
 
 
 
 
 
 たしかに。。。。。
 気がついたら、人生も半世紀くらいたっちゃってるしね~ハハハハハ♪
 
 でも。。。
 何があっても、ははははは~楽しく笑ってこれからも(#^.^#)
 とりあえず、今日もがんばりましょ~♥
 
- 
      2012/12/27 15:00本が届きましたね♪
 面白そう~!
 
 私、最近は本に限らず、物を増やさないように心がけてます。
 と言う事で、読みたい本は図書館で探します。
 今はインターネットで検索、予約できますので、便利ですね!
 
 石原和幸さんは、TV番組で見た事があるような気がします(^-^)
 どんな人だったかしら~、忘れました(*´ー`)[Res]シフォンケーキ2012/12/27 18:45昔から利用している『クロネコヤマトのブックサービス』です(^_-)-☆
 評判の良い本は、つい買ってしまいたくなります^_^;。。。
 石原和幸さん、、、
 路上花屋さんから世界ナンバーワンへ!!☆0☆。。。
 。。。でも、そのひととなりは、、、
 『日本中を、いや世界中を花と緑でいっぱいにするんだという使命感にもえています。。。。。。』
 必死で頑張り続ける事が、本当に好きな、使命感に熱くなれる方です♥とても共感と感銘を受けています♥
 
- 
      2012/12/27 18:25昨日のFMラジオで、アジアで唯一の公認サンタさんが、「欧米ではツリーを雪が無くなるまで、飾っておく。」「日本人はクリスマスの余韻を楽しまない。」って言ってましたね(-_-;
 
 まぁ大阪は初めから雪が無いですけどね・・・(^^;
 それに日本人はお正月重視ですからね!
 
 斉藤一人さんの後援会のCDを5枚くらい貰いました。
 良い事、言ってますね(^^)v[Res]シフォンケーキ2012/12/27 18:53欧米のクリスマスツリーは・・・
 七夕さまの笹?!みたいな感覚なんでしょうか??
 !七夕の笹を川に流すように、ツリーも自然に返す感覚で、ずっと飾っておく、、、
 みたいな~.~)丿☆マトハズレ?!>▽<。。。。。。
 
 
 全国に斎藤さんのお弟子さん、っていうか経営者の方々がおられるようですね~話題の本だったので、読んでみたくなりました♥
 なんせ、納税額トップテン、神様に好かれると、そんなことができっちゃうんですね~。。。
 お金儲けを考えない方々に限って、お金が寄って来るわけですね・・・
 きっと、有効に利用もなさるからでしょうけれど(^_-)-☆
 
トラックバック
    この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/casquedor/trackback/142022
  http://blog.niwablo.jp/casquedor/trackback/142022
 
 
 RSS
 RSS
  






