謎のサンタさん。。。
テーマ:想いと言葉が 道を創る ♡
2011/11/23 23:26

カスクドール蕾その2 順調 ・・・
今年最後のカスクドール
開いてくれそうです


ローズヒップ・・・
できたら 種を採集したいです


今年ラストの花 上の方で 咲いています


ステラグレイも 手の届かない所で
咲いていますが・・・
この花も ほっておくと全てローズヒップになるので
花がらは できるだけカットしてゆきますが
手の届かない所が ほとんどなのです


枯れた菊のそばで 少しずつ開いて・・・

お買い物に出ると
目につくのは
サンタさん・・・

子どもたちの 会話から・・・
『ベッドで ねたふりして
プレゼント もってきたサンタさんに
”パパ” って こっそり声かけたら
びくっとして ササッて かえったよ・・・
今年も来てくれるかな


・・・その正体は
はたして 本当に 謎なのか・・・

一日 いちにちと・・・
今年も 緊張の本番を迎える?!
サンタさんの出番が 近づいています ・・・

全国のサンタさん ガンバ!



コメント
-
2011/11/24 10:13まだ、低い木ばっかりで、すべて花がらを切ってしまうので、ローズヒップ採ったことはないんですよね。
そういえば、シフォンケーキさんは種から、バラ育てられてましたね。すご~い。
アンジェラってヒップはできないですよね??[Res]シフォンケーキ2011/11/25 00:24アンジェラ・・・まだヒップを見たことはないですね。
種から双葉の芽が出ると、とても感激しますよ^0^///
マリアカラスも実はヒップができるバラなのか否か・・・
わからないのですが・・・ちょっと試してみます。
-
2011/11/24 10:30バラもほんとに最後になって来ました。チョッと淋しいですね。
金沢市のバラ園にも行かずじまいだったなぁ・・・
サンタさんを信じていた頃の息子たちは可愛かったなぁ^^
いつ頃、パパサンタと解ったのでしょうか?聞いてみたいです。[Res]シフォンケーキ2011/11/25 00:27パパサンタ・・・とわかっても・・・
そうじゃなくて、サンタはいる!って思いたい、子ども心・・・
サンタさんって、世界中の子どもたちの『夢の世界』を育てているのですから・・・・
-
2011/11/24 12:37寒いけれど、まだまだ今から開くんですねぇ!
種はそのまま放置しても自然に落ちて発芽したりします?
やっぱり一手間必要です?
ふはは、煙突に詰まってるっぽいサンタさん!
どこもクリスマスモードになっていきますねぇ。(Y)[Res]シフォンケーキ2011/11/25 00:33オフェリア伝説・・・嵐でそのヒップが落ち、芽を出した・・・
っていう薔薇のお話しが有名なんですが、実際そううまくいくか否か・・・・でも『種』なんだから、そういう事があっても不自然じゃないと思うのですが・・・
ひと手間・・・冷蔵保存で、その後冬に植えつけ、くらいのものですから・・・^^;
このサンタさんは『神戸屋さん』の店の前ですよ>v<。。。
-
2011/11/24 13:3511月でサンタは、早いですね、こういったものが
どんどん早くなっている様に思えます、花屋さんも同じですね、きそって早くする様になりましたね。[Res]シフォンケーキ2011/11/25 00:408月からハロウインのグッズが出ますし・・・カレンダーも9月頃からで・・・最近、何もかも速いです^^:
いちごの旬も年々早くなり、子どもたちは5月と聞いて『あれれ?!12月じゃないの?!』とか言ってます^^;;;
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/casquedor/trackback/110734
http://blog.niwablo.jp/casquedor/trackback/110734