屋上農園の収穫
テーマ:花と緑にかこまれて・・・
2011/10/19 23:06

稲刈り終了

久しぶりに大阪駅の屋上へ上がると
育ったもち米は このように刈り取られていました

花壇には 秋の花が溢れています

スタッフさんの努力を 時々拝見します

・・・そして畑は 冬野菜のしつらえが・・・

お野菜の種を 10月初旬 発芽させていたようですが
随分多くの種類があり・・・
紫白カブ・赤丸大根・芽キャベツ・赤キャベツ・カリフラワー・ブロッコリー
茎ブロッコリー・小松菜・ほうれん草・白菜・春菊・水菜・細ネギ
気になったのは・・・ ミニ人参・ミニセルリー・ミニ青梗菜・ミニレタス
『ミニ』といっても どの程度のサイズなのか

そのほか 以前より育っていた・・・
枝豆・ツルアリインゲン・サツマイモ・ジャガイモ・苺の苗

やっと枝豆 実がつきました




発芽させた冬野菜が またこの屋上で育ってゆくのですが
何日くらいかかるものなのでしょうか

・・・・・また成長の楽しみ おすそわけしてもらえそうです

そして今日は 職場のハト 再び


置き物ではありません

もう 飛べるようになったのですか・・・・・
何故か 毎日のようにやってくるそうで
2羽の時も よくあるそうです・・・
集団になじめないタイプなのか・・・
それとも 孤独の好きな哲学者タイプ

すぐそばには 大きな木の育った
ハトの仲間がたくさんいる公園があって
ご両親やお兄ちゃん?!もおられるはずですが


それも まぁいいでしょう
・・・っていうか 嬉しかったりして

