休日の過ごし方
テーマ:想いと言葉が 道を創る ♡
2011/12/04 22:52

朝日が差してきました

カスクドールとドガ
まだ残っています・・・


気持ちよく朝のフルーツヨーグルト


バナナ・柿・キウイ・イチゴ

あっという間に大アーチを超え
今年2メートルを超えるシュートとなったバロン・・・
そのシュートの先端の葉は
悲しいほど うどんこと化して・・・

アリスター・ステラグレイ

オールドローズの中で
一番の成長を マイガーデンで遂げている

その他 マイガーデンのオールドローズは・・・
バロン・ジロードゥラン
ゼフィリーヌ・ドルーアン
ルイ14世
などなど・・・
薄い花びらが ふんわり開く
はかなげて クラシカルな色合いの薔薇・・・
そこが・・・ オールドローズの魅力

かれこれ お昼の時間




ホールトマト+イタリアンラー油+パルメザンチーズ


#
♪
#
♪
#
♪

夕方になると ちょっと 冷えてきましたので・・・
あたたかいモノを ・・・・・


塩・酒・砂糖・醤油の味付けで 炒めています・・・


あんかけにした具 蒸し器でやわらかくなったカブ

かぶら蒸しの鶏ミンチ和風あんかけ

休日も・・・
みなさま おつかれさま でした

コマツガーデンのバラ苗
テーマ:想いと言葉が 道を創る ♡
2011/12/03 23:56
少し寒さのゆるんだ お昼過ぎ
・・・出先からの帰り
バスを待つ間 ふと立ち寄った店先に
目は釘づけ・・・
山梨県笛吹市の薔薇苗専門店「コマツガーデン」の苗
バラの普及を目指して「マイガーデン」(マルモ出版)を執筆された
園芸研究家 後藤みどりさんが代表を務める
・・・バラ苗専門店
店頭にある苗の数は 多くなかったのですが
オールドローズや コマツガーデンオリジナルの苗などなど・・・
で。。。。。
誘惑に いとも簡単に負けて 手に入れた苗は・・・

オールドローズ コーネリア
たとえ。。。 オールドローズの うどんこ病が多くても
育てるのが 大変と言われても・・・
ついつい欲しくなるのは・・・・・オールドローズ。。。
大切に育てよう
。。。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
マルコズシスター
少しだけ 雨が降りました。。。。。。。。
ドガ
曇りがちなお天気でも パッとあかるくて・・・
シュパリシュホープ
てっぺんで咲いているので 後ろ姿しか見えないのです・・・
シェークスピア
毎年12月最後まで咲いてくれるのは シェークスピアとステラグレイ・・・
クイーン・エリザベス
かれこれ一週間 この花姿で・・・
マーガレット
今年の終わりに向かって・・・
今日も 一こま近づきました
・・・出先からの帰り
バスを待つ間 ふと立ち寄った店先に
目は釘づけ・・・

山梨県笛吹市の薔薇苗専門店「コマツガーデン」の苗

バラの普及を目指して「マイガーデン」(マルモ出版)を執筆された
園芸研究家 後藤みどりさんが代表を務める
・・・バラ苗専門店
店頭にある苗の数は 多くなかったのですが
オールドローズや コマツガーデンオリジナルの苗などなど・・・
で。。。。。
誘惑に いとも簡単に負けて 手に入れた苗は・・・

オールドローズ コーネリア

たとえ。。。 オールドローズの うどんこ病が多くても
育てるのが 大変と言われても・・・

ついつい欲しくなるのは・・・・・オールドローズ。。。
大切に育てよう


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

少しだけ 雨が降りました。。。。。。。。


曇りがちなお天気でも パッとあかるくて・・・

てっぺんで咲いているので 後ろ姿しか見えないのです・・・

毎年12月最後まで咲いてくれるのは シェークスピアとステラグレイ・・・

かれこれ一週間 この花姿で・・・

今年の終わりに向かって・・・
今日も 一こま近づきました

ひっそりと ブルームーン
テーマ:想いと言葉が 道を創る ♡
2011/12/02 23:05

一日中 とっても 冷え々。。。

その寒さの中 ラベンダードリームの向こうに・・・
くっきりと アイビーゼラニウムの赤・・・
アジサイの黄色い枯れ葉・・・
マーガレットの直立した姿・・・
・・・どれも寒さで 引き締まって見える
少し雨もパラパラと。。。

ぼちぼち 用意・・・

丹波篠山の黒豆と小豆 ひと粒が大きい

☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆

・・・今日の大発見

ブルームーン

そっと ・・・・・オベリスクの裏をのぞいて見たら
ひっそりと ブルームーンのつぼみ。。。。。
そして・・・
ここにもひっそりと ルイ14世の蕾
ルイ14世

いつまで 楽しませてもらえるのかしら・・・


今日のラスト・・・
お菓子の国から・・・
