TOKUさんの庭作り
こんばんは
日曜日でも仕事のTOKUさんです。
暮れに入り 慌ただしい日々です。
庭工事も目途がたち もう少しで
終わりそうです。
後は剪定工事が待っています。

植栽してきました。
ピンコロも並べ終わり、後は目地を入れて終わり
木の影が石畳に落ちてイイ感じです。
ここまで 計算していなかったです。(お恥ずかしい)

アロニアの実が鈴なりでとても素敵です。
高木の下にこのくらいの 大きさ木を植えると
庭に奥行きが出ます。(この写真では分からないですよネ)
植栽樹木
アロニア
常緑ヤマボウシ
オガタマ(ポートワイン)
アオダモ
ブルーベリー
ジュンベリー
少し 木の本数が少なかったみたいです。
雨ですね?
こんばんは
植木屋のTOKUさんです。
この所雨が続いています。
さすがに今日はお休み
少々疲れ気味のTOKUさんには
恵みの雨かな?
次のリフォームガーデンのプランが
浮かばずに悩んでいます。
そうだ 貰った芋焼酎でも飲んで
気分を変えれば イイ案が浮かぶかな?
たぶん 寝てしまうだろうなァ~

ネーミングが美味しそうです。
ガーデン リフォーム 四日目です。
こんばんは
ガーデン彩景のTOKUさんです。
雨模様の天気
現場は今年一番の寒さでした。
この寒さもお客様の暖かいコメントに癒される
TOKUさんです。

ピンコロの大きさも微妙に違うので
マス目に入れていくのも
手間が掛かりますが
出来上がりは面白いです。