◆ステキなレストラン菜園に憧れて・・
シルバーウィークは、良い天気が続きそうですね!
旅行に行きたいな~~と思っていたけれど...
実は、まだ台風で壊れた物等の片づけが終わっていなくて
今回は、残念ながら諦めました~。
庭で、片づけの途中..お茶を飲んだり...ランチしたり...
そんな..まったりした休日にしたいと思っているんですよ♪
今、庭に出ると一番に菜園の前へ...
以前テレビで見た、東京青山のレストラン菜園が
とてもステキで..
私も、レストラン菜園のようなステキな菜園にしたいなぁ~と
思っているんです。
家の菜園は、小さいのでこれからは、薬味に使う物や
珍しい野菜を植えていきたいです。

先日、見つけた種。
取りあえず、ニンジンみたいな小さい大根とか...
スイスチャード等から頑張ってみます。
どうしたら、ステキな菜園になるのかな..
難しいですね!
現在の私の菜園は、フリフリレタスの鉢植えとか...

サンチュで埋もれています♪

芽キャベツは、収穫用の袋を防虫ネット替わりにしていますが、
防げるのは、蝶くらい...小さい虫を見つけてしまいました~(>_<;)
この休みに、防虫ネットに替えたいと思っています。

菜園の周りには、ミニ平板を敷いている最中で
やっと、半分ほど敷きました~~腰は、痛いけど..楽しいです!
ステキなレストラン菜園に憧れて...
理想の菜園頑張って作っていこうと思っています~~。.:*・☆
◆少し、秋色の庭・・♪
今年は、雨が多いですね!
昨日も天気予報では、雨になっていたので庭作業は諦めていました..
貴重な休日の少しの庭作業は、私の至福の時間なんです。
早朝に目が覚め..外を覗いてみると雨が降っていません。
さっそく、庭に出て草取りをしました♪
ついてる~!
草取りが終わった頃に、凄い勢いで雨がっ...
予定していた庭作業は、早朝に終わり気分爽快なのでした!
庭は、少しだけ秋が早い気がします。
過酷な気候が続く日々...
マルバノキは、もう..こんなに赤くなっています。

ポリゴナムの紅葉♪

こちらは、紅葉じゃないけど葉が美しいコリウス♪

放任していても、毎年咲いてくれるタマスダレ♪

こんな花が庭のあちらこちらにあったら、
大きな台風が来ても、花のある生活が出来ちゃいますね!
台風で花が散ったけれど、
少しずつ元気を持ち直している..可憐なガウラ♪

暑さが和らぎ真夏より、色が綺麗になったキャットテール♪
もう、何年も軒下で冬を越しているんですよ...

猛暑の夏から、少しずつ秋へ...
台風が去って、少し秋色になった庭でした~
◆静かな・・庭
今度、 熊本に上陸した台風は、強かったです...
庭の花が倒れないように、いろいろと工夫していたけれど
花が倒れるどころか、木が倒れてしまいました。
庭で一番古いオリーブの木が根こそぎ..
バラアーチは、折れて倒れてしまい...
鉢植えの木も、全部倒れました。
ここまで強い台風は、あまり経験がありません。

朝方の風の音は、凄まじい音で
眠れなかったです...
皆さんのお宅は、大丈夫だったでしょうか...
被害が少ないといいですね。
一日たった今日は、もう静かで何もなかったかのよう..

薔薇は、仮にフェンスに絡ませて...

昨日は、夜まで庭作業して
どうにか、きれいにしましたよ~!
壊れた物や花を少しずつ新しくしていく事を
楽しみにしていきたいと思っています~♪
頑張っていきましょう~.・*.・:☆
◆夏の庭・・お疲れ様♪
まだまだ、暑い日が続きます。
私は、忙しい日が続いたせいか疲れがマックス..
こういう時は、美味しい物をお腹いっぱい頂くのが効果的!? と
勝手に決めて.....
味付けの違う一口サイズのパスタを順々にストップというまで、
お皿に盛ってくれるパスタ屋さんに行ってきました♪
ワンコパスタと言う人もいます。
いつもは、6~7種でお腹いっぱいになりストップするのに...
今回は、10種の一口パスタがお腹の中に..(>_<;)
太る~~! でも、満足!
夏バテとか、吹き飛ばしてしまいましょう~~~
夕方になると、虫の鳴き声が聞こえるようになりましたね!
やっと、庭の手入れも少しずつ出来そう~
今年の夏は、アンゲロニアが元気なく..ちょっと残念。
なぜかペンタスは、いつもの夏より元気。

切り戻したクレマチスもたくさんの花をつけ......

それなりに花は、咲いているけど
全体的に疲れぎみな花たち。
ここ数年は、植えていなかったポーチュラカも
今年は、ピンクとホワイトを植えました。

近年、猛暑が続き...日射しも強いので
暑さに強いポーチュラカも有かな...と思っています。
涼しげな夏の庭は、もう遠い昔の風景かもしれません。

来年は、猛暑でも育つ..そんな植物を植えて楽しみたいですね!
まだまだ暑い日が続きますが、頑張っていきましょう~~(^-^)/
◆夏には、夏の花♪
今年は、梅雨明けが遅くて...なんと7月29日!!!
ビックリ!ですよね~
遅い...遅すぎる梅雨明け。
こんなに遅い梅雨明けって、今まであったかしら..
梅雨が明けた途端、今度は凄い日射しです。
いきなり出現の太陽で、庭の植物もグッタリ...
時間をかけた水やりが大切ですね!
夏には、夏の花♪

黄色は、元気色~.・*.・:☆
あまりに強い日射しのせいか...
エキナセアも疲れています。

枯れてしまったナエマの後に植えたのは、メアリーローズ。
こんなに暑いのに、花を咲かせています...

薔薇アーチには、クレマチスのプリンス チャールズ...
この向かい側には、プリンセス ダイアナを植えてしまった( ̄・ ̄)。。o

昨年植えたペンタス パニックタワーが
すごく元気良く育った事を思い出し..
今年も気を良くして、たくさん植えました♪

今年の夏花壇は、このペンタスとアンゲロニア、
そして、ユーフォルビア ダイヤモンドフロストが頑張っています♪
暑いので、皆さん...体に気をつけて下さいね!
◆私の庭遊び♪
雨の季節が長すぎて...疲れます。
庭作業が、何も出来ない...
今日と明日は、天気良さそうだけど
週末には、台風が!
今度の台風は、近くを通るみたい...(-_-;)
遠目で見ると、綺麗な庭も...

近くに寄ると、雑草が....
雨の日が多くて、なかなか草取りが出来ません。

雨続きでも咲いてくれる花たち♪

夏に強い花は、いいですね!

今年..初挑戦した白いゴーヤとマイクロトマトを
菜園で少しだけ収穫♪

庭の端っこには、ガーゴイルのオーナメントを置いてみました。

キモ可愛い♪ ガーゴイルのオーナメント...
どこか、親しみを感じる...!?

でも、 眺めるなら横顔かな!
晴れますように...
◆雨あがりの庭を散策・・♪
今年は、台風が多いですね。
毎回、大きな被害が出てドキドキします。
殺菌消毒をしたいと思う日には、雨が降ったり風が吹いたり。
なかなか予定通りに作業ができずにいます。
冬を鉢で越し、綺麗に咲いたダリアも
バッタ被害にあいました...(-_-;)

バッタのチビたちが、ピョンピョン跳ねています。
雨風もなんのその...元気。
今年もこの子たちに振り回されそう...
カラミンサは、あちらこちらで芽を出し
かわいい花を咲かせています♪
雨が多かったから、花数がまだ少ないけど
これからが楽しみ。
カラミンサの香り、大好きなんですよ...ミントみたいで。

種がこぼれて芽がたくさん出るので
咲く場所を決めて、そこに移植しています+。*゜+。
ミソハギも花が咲いています。
油断すると地下茎を伸ばし、どんどん広がっていくので
決めた場所からはみ出したら、カット!

増え続けるエキナセア...

夏に強いポーチュラカは、ちょっと変わった花びらの物を...

菜園では、白いゴーヤが生り始めました...
いよいよ本格的な夏ですね!

先日、軽い熱中症になり...
油断は、禁物だなぁ~と感じました。
蒸し暑いので、皆さんも気をつけてくださいね!
では、また!
◆梅雨庭の風景・・
今度の梅雨は、凄い量の雨を降らせています。
ついでにここ数日、風も強かったのでテラコッタ鉢が倒れて割れ
もう、ガッカリです。
早く、梅雨が明けないかしら..
でも..今日は少しだけ青空が見えています~
やっぱり、天気がいいと気分もいいですね!
早朝、庭に出てみると
強い雨に打たれながらも、なんとか頑張って咲いている花たちが...
エキナセア..

ストロベリー アイス...

アンゲロニアとヤブラン...

ミソハギも花を咲かせ始めました...

今年の夏は、涼しげな庭にしたいと思い..
ユーフォルビア ダイヤモンド フロストを
あちらこちらに植えてみました♪
アンゲロニアは、花期が長く暑さに強いので
丈の高い品種を花壇に植え、
丈の低い品種は、鉢植えにしています。

雑草も次々に生えてきますね!
梅雨明けを楽しみに、頑張りましょう~~(^^)/
◆可愛い薔薇、ピンク オブ プリンセス♪
昨日、日曜日は、いい天気で気持ちよく庭作業しました~♪
引き続き天気がいいはずだったのに
いつの間にか天気予報が変わっていて
朝から雨.....
ほんとは今日、夏至で昼時間が長いんですよね~
雨だと、すごく損した気分になるのは私だけかしら...
庭で咲いている薔薇は、
この雨で、また残念な状態になりそう~
庭のピンク オブ プリンセスは、
花が次々に咲く、とても可愛い薔薇+。*゜+

花びらがフリフリしています。
色も綺麗でしょう~・:☆

以前、台風が来た時
放置するとダメになると思い、ドライフラワーに...

ドライフラワーにしても、花びらがフリフリです..(^^)
おまけの写真.....
実家がある鹿児島県志布志市には、こんな場所があるんですよ~
ひらがなで書くと、すごい事になります。
しぶしししぶしちょうしぶししぶししやくしょしぶしししょ

では、また~~( ^ ^)/~*
◆つるミミエデンは、雨の中・・
すごい音をたてて、雨が降っています。
豪雨...
被害が少ない事を願っています。
早朝、庭を見渡せば木も花も雨でビッショリ!
休日だった昨日、水曜日に
雨の中..カッパを着て、木や花の枝が折れないようにと
自分なりに工夫しておいたので
この雨でも、枝が折れたりはなさそうで安心しています。
薔薇の【つるミミエデン】は、花の外が白くて中がピンクの
とっても、可愛い花♪
今は、鉢植えにしているので軒下に移動させました~

でも、雨が凄過ぎて...濡れてる..
うどんこ病に、とってもかかりやすいらしいと聞き
それならば、意地でもかからせないようにしたい!!と
特別に可愛がってるんですよ~(^^)
将来は、パーゴラかバラアーチに這わせたいです~+。*゜+

雨で、すごい事になっていますが...
可愛いでしょう~♪
病気にならないように、気をつけて育てたい。
近い将来、花いっぱいの【つるミミエデン】を
アップできたらいいな..と思っています~。.+:゚*
では、また♪