わかばガーデンはさいたま市を中心に
エクステリア、ガーデンのお仕事をしています。

お仕事の事、庭に咲く花たちの事、日々考えること・・・
素直な心で伝えていけたらいいな。
と思っています。

♪わかばガーデン♪

犯人はハマキガ?!

テーマ:仕事

昨日お電話いただいたお客様のシマトネリコを見にいってきました。ニコニコ(女の子)

青々としたきれいな葉っぱが茂っていました。

思っていたより元気じゃないニコニコ(女の子)

発見メガネ 昨日奥様がおっしゃっていた「虫のフン」

葉っぱがいくつか、丸まってしまってる・・・

 持ち帰って、私も先生へ写メールペコペコ

 いつも、いろいろ教えていただいております。

園芸相談員の笠原先生です。

早速メールが届き対処法も・・・いつもありがとうございます。汗(女の子)

ハマキガの仲間の幼虫で葉などを食害するコカモンハマキ。緑いろのイモムシで4月から10月の間に成虫、幼虫ともいつでも発生する。との事でした。

 殺虫剤は、スミチオンかマラソン、オルトラン水和剤を勧めてください

 ました。

 お客様にお教えして、試していただくようにお願いいたしました。

 

なかなか、消毒や肥料は覚えられなくて・・・ダウン

いつも先生を頼ってしまいます。  

本当にたくさんの人に助けてもらって、お仕事もさせていただいています。ニコニコ(女の子)

感謝。感謝です。ハート2

 もうひとつ感謝ハート2  手直しがあってお客様の所へご相談にいったのですが、

手直し工事なのに、奥様から「佐々木さんも社長さんも、とても誠実な方だとわかっていたので

工事もお願いしました。だから、気になさらなくてもいいです。」

「佐々木さんの誠実な心は十分伝わっているから。 私は信頼していますから、大丈夫ですよ。」

とおっしゃってくださいました。 手直しなのに、私の労をねぎらってくださり、

佐々木さんならお友達にも紹介できますよ」とおっしゃってくださいました。

お客様に感謝し、心に刻んで、次の仕事に生かして行くことがお客様への恩返しだと思っています。

私の経験値のなさから、見落としてしまったミスなんですが、「手直しもいつでもいいですよ。」と奥様。

本当にありがたいです。ペコペコ 

明日もがんばろうビックリマーク  

 

庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. 2010/10/19 21:31
    わかばさんの誠実さが伝わって、きっとお客さまも信頼なさってるんですね!

    私もそういう風に成長したい^^

    人生半分・・・?きちゃいましたが^^
    2010/10/20 10:00
    えっ・・人生半分? 半分っていくつだ????

    あっ^^;そこは突っ込むところじゃない?!

    私も半分すぎちゃっています(^O^)  私の半分の基準は?
    江戸時代は人の一生って感じですかね。^^;

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/wakabagarden/trackback/72554

プロフィール

wakabagaden

わかばさん

さいたま市のわかばガーデンでお庭作りのお仕事をしています。「どんなお庭にしましょうか?」とお打合せをしながら私自身もワクワクドキドキ・・と楽しんでいます。クレマチスやクリスマスローズ、ギボウシにエキノプス、ニゲラやガウラ、白モッコウバラにアナベル等ナチュラルガーデンが大好きです。

わかばガーデンのホームページはこちら

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2024/05      >>
28 29 30 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 1

フリースペース

HTMLページへのリンク