種から育てています
テーマ:ブログ
2013/06/11 19:41

種から育てています。やっと二㎝位になりました!
早く大きくなり、花壇やプランターに定植したい

クレオメ、サルビヤレウカンサなどです


開墾した畑の、いんげん、オクラです。イチゴもランナーを
伸ばしています。紫蘇はこぼれ種~大きくなりました

手前はミニトマトです。所せましと・・・植えてまして目
いっぱい土地を活用しています!(^^)!

ビリョウ柳でしょうか?咲きました!

メインのプランター飾りです

まだまだ三分咲きですが・・ジニアです。
丸鉢は星キキョウで五年ものです、
宿根草で強い花です♪
伊勢神宮の落雁
テーマ:ブログ
2013/06/10 22:22

お友達から頂いた、伊勢神宮の落雁です。
神饌・・しんせんと読むらしいです。
神様へのお供え物だそうです

夕食のあと・・食べてしまいましたdietの道は遠い・・
反省

着物からエプロンドレス
テーマ:ブログ
2013/06/07 23:32

着物をほどいて、エプロンドレスを作りました!
製図は出来るのですが・・・縫う技術がイマイチ
伴わず、洋裁教室の皆さんにお世話かけています。

後ろ側です

マネキンとサイズは同じなんですが・・身長が全然ちがいます


すてきにハンドメイドをみて少しかわい目のワンピースです♪
東京下町さんさく
テーマ:ブログ
2013/06/03 22:33

谷中ぎんざです♪でも・・テレビでよく紹介されてる
お肉屋さんは凄い行列で
、並べませんでした

メンチコロッケ食べたかったな・・

うーん♪

やはり歩き疲れたあとは・・甘いものですよね


巣鴨のとげ抜き地蔵です。わたしは別に痛いところが
ないので列に並びませんでしたが、一緒に行った友達は
とげ抜き地蔵を撫でまくっていました!(^^)!
東京谷中、巣鴨、浅草めぐり
テーマ:ブログ
2013/06/03 21:35

住んでいる町~

はじめは浅草寺・・雷門の大ちょうちん、まあー人出の凄いこと!!
ビックリです

デンキスタンドの灯り、幻想的です。
テーマ:ブログ
2013/06/02 23:41

デンキスタンドの夜の顔です。本来の姿ですね。
幻想的な灯りです。

もっと

素敵に撮れました!!見てください!!

NHKの趣味の園芸で当たりました
テーマ:ブログ
2013/06/02 22:40

NHKの趣味の園芸、野菜の時間で当たりました


枝豆で~す♪でも悲しいかな場所がみつからない・・

豆同士だから・・いんげんの近くにまきました!!
芽吹いたら写真をと心待ちにしています

勝浦朝市そぞろ歩き
テーマ:ブログ
2013/06/02 13:19

勝浦に三泊四日で出かけてきました♪
江戸時代から読くという、朝市でお花や野菜、海産物と
試食をしつつ、買い物をし・・ワラビもちを試食し買いと
楽しい時間でした

あー写真が横になったまま・・・あれーうまく出来ないごめんなさい


朝市の名物おばちゃんです♪テレビで勝浦が紹介される時は
必ずと言っていいほど見掛けます。
私も「ブログに載せてもいいですか?」とお聞きしてOKを
いただきました。


散歩の途中で見掛けた風景です・・ほっとしますよね♪
あじさいの名前、ハチジョウチドリ
テーマ:ブログ
2013/05/22 11:39

鎌倉のアジサイの名前がわかりました♪
ハチジョウチドリでした

お花の素敵でしたが・・名前もいいですよね♪

今が満開状態です!!
不確かですが・・コンボルボルスですよね!
一枝の挿し芽がこーんなに茂って嬉しい限りです

鎌倉鶴岡八幡宮の大イチョウ
テーマ:ブログ
2013/05/21 17:45

何年か前の台風で倒れた、鎌倉の鶴岡八幡宮の
大イチョウが・・新しい小さなイチョウが芽吹いていました

感動ものですよね

心を砕いたか、横には古いイチョウの幹もありました!!

鎌倉の小町通りで、生シラス丼を注文

お店の方に、写真の許可をえて・・パチリ!!
洋裁サークルの友人と、参加したバス旅行でしたが
二人で同じシラス丼を堪能しました!!

小町通りの店先に珍しいアジサイが・・・名前を伺ったのですが
八丈島の八丈なんですが・・八丈・・・すてきなアジサイでした!!
思い出したら・・頑張って思い出します!!