焼き物でーす
テーマ:夫の手仕事
2013/12/04 21:13

夫の作品です

カップです!!最初は夫婦で習いに行って
たんですが・・・私がいつまで経っても菊練り
が出来なくてそのうち、楽しさよりも・・・しんどさ
のほうが勝って


夫はしばらくは、続けていました!!

これは、干し芋ですが・・・干してる網は

よーく見ると実は・・・壊れた洗濯物干しに網を
張りピールや(果物の砂糖まぶし?)干し芋を
干すのに使っていますです

ですが・・・役にたちます!(^^)!
昨日、美容室にいくと入口のバイクの上に
ざるの中に干し芋が・・・早速、作りかたを聞き
チャレンジしました

いいのですが・・・楽しみが一つ増えました!(^^)!

こちらは、大根とミカンの皮です。
ミカンの皮はお風呂に入れて入浴剤に
と考えています!!
コメント
-
2013/12/04 22:08ふーちゃんさん
いろんなことしている 脳の活性になる
つづければ100歳まで元気で生きれる
樹[Res]ふーちゃん2013/12/05 22:55こんばんは!
100歳ですか?
後・・・何年あるんでしょう?
まずは7年後の東京オリンピックを
目指して・・・元気でいきいきと好奇心
いっぱいに頑張ります!(^^)!
-
2013/12/05 08:21自分制作の茶碗で お茶やお酒を飲むのって、
一味違うというか、楽しみですね♪
菊練りって、土をこねる作業ですか?
手軽に出来る趣味ではないんですね(^^;[Res]ふーちゃん2013/12/05 22:49パパさん!
はい!手作りの物っていいですよね!
菊練りって・・・体力がいるんですよ(T_T)
私は・・・陶芸は、落後者ですから
何にも言えません(笑い)
-
2013/12/05 09:33わぉ!!
干し芋、大好きです!
作れるんですよねぇ?(噂には聞いた事があるんですが・・・)
私も、作り方調べて、作ってみようかな~?
その時はアップしますね(^O^)
手作りの焼き物、いいですねぇ♪
まるで、お店の様で素敵です(*^_^*)[Res]ふーちゃん2013/12/05 22:45ぐっさん!
いつもは、茨城の干し芋を通販で買うんですが
今回は、美容室のオーナーの真似をして
チャレンジしてみましたあ!(^^)!
今日、食べたのですが美味でした!
ただ・・・皮の多い部分が固くて、切りかた
を考えないとと、反省でした!!
干し芋のアップ・・・待ってまーす。
焼き物、夫も喜びます(*^_^*)
-
2013/12/05 13:02手作りの陶芸作品素敵ですね~☆
世界に1つだけって惹かれます!(^^)!
途中のしんどさ分かります...
ぱっとすぐに出来上がってくれたら
楽しいのにね~!(^^)!
それだと、味がなくなるのか....(^_^.)
天日干しした食品は栄養価満点ですね~☆
ふーちゃんご夫婦は満点夫婦で羨ましです(^^)/[Res]ふーちゃん2013/12/05 22:38こんばんは♪
本当に手ずくりは・・・時間がかかりますよね!
出来上がった喜びも大きいのですが、
中々・・・辛抱が足りなくて!(^^)!
満点夫婦だなんてありがとうございます♡
満点になるように頑張ります!
-
2013/12/06 15:24ふーちゃんのご主人、多趣味ですね!
お皿の深みのある色合いが素敵です!
私も焼き物にはとても興味あるのですが、この細腕(笑)では大変なようなので、あきらめてます(*^_^*)
陶器、磁器、鑑賞は好きです!
干し芋作りますよ♪
家で干すと、好みの干し加減ができていいですよね(^-^)[Res]ふーちゃん2013/12/06 21:50ピオニーさん♪
夫の事!褒めてくださりありがとうございます!
陶芸は力がいりますから・・・か細い女性には
荷が重すぎます!(^^)!
やはり、干し芋作られるんですね♪
凄い拍手(パチパチ)
私ははじめてでしたあ!!
干し芋は切りかたによって・・皮が気に
なるんですが、また挑戦してみます!
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/sumifumi/trackback/166216
http://blog.niwablo.jp/sumifumi/trackback/166216