Hi-ZERO東北地方初登場
テーマ:片岡(かめ)Blog
2009/02/28 19:58

突然ですが、こんばんわ
本日は、めずらしく、打ち合わせの合間を縫って、
施工中の現場をクルクルまわって

申し遅れましたが、宮城県仙台市のセイコ緑地建設 片岡と申します。
お城系外構の、S様邸の門柱周り

奥に見えるのが、これ

壁泉では御座いません、れっきとした、立水栓です。
蛇口をひねり外流しとして使います
そして・・・・・
全国3000万のHi-ZEROファンの皆様・・長らくお待せいたしました
松尾芭蕉と共に、奥の細道を渡り歩き・・・・・・・
苦節20年・・・・・・・ようやく東北にたどり着きました
それでは登場していただきましょう!! ナチュラルギフトさん

やはり、夜の景色が良く似合うのは何故か・・・
この幽艶さがたまりません・・
なんと表現したら良いのか・・・
SEXYな・・
そしてマリリンモンローを思い出させる様な・・・
17の頃の甘酸っぱい思い出が蘇る
そんな表札・・・

仕様アイテムは、
門袖:RC打ちっ放し(気泡もZERO仕様)(宮城製)
表札:Hi-zeroナチュラルギフト(兵庫製)
ポスト:住友林業緑化 ビューポストスクエア(日本製)
ガラスブロック:onyoneラテラルメンテ(イタリア製)
スリット:OnlyOne HollowBrick(日本製)
木製面材: 地産地消の製品 森のめぐみ工房
燻煙杉材 ノンロット205塗装
表札照明:タカショー LEDバー 電球色
写真には写っていませんが、エバーアートウッドも大量に使われていますよ・・・toタンモックン様
こんな施工例に ピンっ

気泡・ピンホール ゼロ


お城系のエクステリアにしたい


までお気軽にご相談下さい
RC打ちっ放しの補修も承ります
そして、今日はこの人をご紹介しておきます

なぜか、カメラを向いてくれず、坊主頭ばかりが目立つ
一級土木・一級造園・一級舗装施工管理技師で、測量士
ついでにスノーボードインストラクターの免許も持つ
セイコの施工監理担当 佐々木 です。
ちなみに、ディーズガーデンポストの位置決めしようとしている最中です。
近々、庭ブロデビューしますのでお見知りおきを・・・
外構のご予算part②
テーマ:片岡(かめ)Blog
2009/02/26 22:28
弊社ホームページへの、検索の足跡を追ってみると、
以外というか、やはりというか、 「 外構 予算 」というワードが多い事に気づきます。
そんな事で、All aboutへ掲載された下記の記事をご紹介しておきます。
先輩たちは外構に168.5万円かけている

家本体にかかるお金であれば「坪50万円ぐらいかなぁ~」とか、「ざっくり2500万円!」とか、なんとなく考えることができても、エクステリア(外構)にはどのくらい費用がかかるのか、見当がつかない人も多いのではないでしょうか?もちろん、土地の広さやどんな門扉やフェンスなどを用いるか、植栽や造園計画をどうするかによって異なりますが、ここでは、ひとつの目安となるデータをご紹介しましょう。
注文住宅を建てた先輩たちのデータによると、外構費用の平均は168.5万円。この調査では、総建築費用の平均が2738.2万円ですから、総建築費用にしめる外構部分の費用の割合は、6%強ということになります。とはいえ、当然バラツキはあって、100~150万円未満が21.7%、50~100万円未満が12.8%、150~200万円未満が11.7%、200~250万円未満が11.1%という具合です。
また、新築よりも建て替えの方が平均で20万円ほど多くかけているという特徴も。そのほか当たり前なのでしょうが、総建築費が高くなると外構部分の費用も概ね高くなる傾向があって、総建築費用が4500万円~5000万円未満の場合は、外構に平均で307.8万円かけています。
All About
以外というか、やはりというか、 「 外構 予算 」というワードが多い事に気づきます。
そんな事で、All aboutへ掲載された下記の記事をご紹介しておきます。
先輩たちは外構に168.5万円かけている

家本体にかかるお金であれば「坪50万円ぐらいかなぁ~」とか、「ざっくり2500万円!」とか、なんとなく考えることができても、エクステリア(外構)にはどのくらい費用がかかるのか、見当がつかない人も多いのではないでしょうか?もちろん、土地の広さやどんな門扉やフェンスなどを用いるか、植栽や造園計画をどうするかによって異なりますが、ここでは、ひとつの目安となるデータをご紹介しましょう。
注文住宅を建てた先輩たちのデータによると、外構費用の平均は168.5万円。この調査では、総建築費用の平均が2738.2万円ですから、総建築費用にしめる外構部分の費用の割合は、6%強ということになります。とはいえ、当然バラツキはあって、100~150万円未満が21.7%、50~100万円未満が12.8%、150~200万円未満が11.7%、200~250万円未満が11.1%という具合です。
また、新築よりも建て替えの方が平均で20万円ほど多くかけているという特徴も。そのほか当たり前なのでしょうが、総建築費が高くなると外構部分の費用も概ね高くなる傾向があって、総建築費用が4500万円~5000万円未満の場合は、外構に平均で307.8万円かけています。
All About
お客様満足度
テーマ:片岡(かめ)Blog
2009/02/24 23:31
100へえ な はなし
テーマ:片岡(かめ)Blog
2009/02/22 23:41
ちょいとなつかしい 「 へぇ~~ 」な話
カーポート屋根って、地域により
基本的に建築確認申請が必要となるのですが・・・
準防火等規制の厳しい地域以外では 10平米以下は申請不要です。
カーポートの屋根って奥行きが5~6m
間口幅が2.4~3m(1台当たり)
なので、全て申請が必要かと認識していたのですが、
今日、目からウロコが ボロボロボロボロ 落ちてきちゃいました・・・・・
カーポートの建築面積の算出って、柱芯々で計算するんだと・・・・・
初耳・・・・・・・
2.7x5.0のカーポートの場合、
柱芯々2.7x3.0で算出すると・・・・8.1平米
これまでは13.5平米だと思ってた・・
なんかこれまで損していた気分なのは・・・・何故か・・・・
柱の前側と後ろ側は、 「 軒の出 」扱いだってyo
へえ~ へえ~ へえ~ へえ~ へえ~ へえ~ な話題でした。
今日は、残念な事に へえ~ボタン を持ち合わせていない方が もし いらっしゃるなら・・・
コメントボタンを・・・・・・・ドウゾ
カーポート屋根って、地域により
基本的に建築確認申請が必要となるのですが・・・
準防火等規制の厳しい地域以外では 10平米以下は申請不要です。
カーポートの屋根って奥行きが5~6m
間口幅が2.4~3m(1台当たり)
なので、全て申請が必要かと認識していたのですが、
今日、目からウロコが ボロボロボロボロ 落ちてきちゃいました・・・・・
カーポートの建築面積の算出って、柱芯々で計算するんだと・・・・・
初耳・・・・・・・
2.7x5.0のカーポートの場合、
柱芯々2.7x3.0で算出すると・・・・8.1平米
これまでは13.5平米だと思ってた・・
なんかこれまで損していた気分なのは・・・・何故か・・・・
柱の前側と後ろ側は、 「 軒の出 」扱いだってyo
へえ~ へえ~ へえ~ へえ~ へえ~ へえ~ な話題でした。
今日は、残念な事に へえ~ボタン を持ち合わせていない方が もし いらっしゃるなら・・・
コメントボタンを・・・・・・・ドウゾ
こんなの造りたい!!
テーマ:片岡(かめ)Blog
2009/02/21 18:56
以前のお客様宅へ、追加のご相談へ伺った所、
こんなのみつけました

建築屋さんの方では、
建築プランと、私の作成したプランを、建築模型にして
こんな形でプレゼンされていたのですね~~
ほんと、出来上がりそのまんまです。
写真では、反対側になりますが、スロープまでそのまんまです。
RIKCADでも、プランを作成したら、
自動で、こんな「 模型が出来上がり~~ 」

って時代も近そうな・・・・・・・
嬉しい悲鳴!
テーマ:片岡(かめ)Blog
2009/02/18 22:01
三つ星一流シェフの・・・・・・・・・
テーマ:片岡(かめ)Blog
2009/02/14 20:58
Gライフグループ??
テーマ:片岡(かめ)Blog
2009/02/13 22:19
皆さん既に御存知の事だが、Gライフグループ(株)が発足する
EX業界の地図がこれから早いテンポで塗り替えられて行くだろうと
思われる事実に今後も大変注目したい。
建築資材業界では、メーカー直販が当たり前となっている中で、
EX資材の販売はいまだ問屋(代理店)が主流である。
しかし、現在は代理店を介さずに独自の販売網を持ち、
強い商品開発+@の展開でファンを集めているメーカーも少しづつ増えてきている。
Gらいふ・・・によって代理店制度が無くなる訳ではないが
実際の所はどうなんだろうか・・・
これまでの代理店さんは、大変な力を持っている訳だが、今後、
方向転換を、今現在以上に強いられる事だろう。
もしくは、代理店さん達も、早く方向転換しないと、行き遅れる事になるのか??
しかし、自分は代理店ではないので、直接のデメリットは無い訳だが、
間接的には、これまで代理店さん達に、縁の下の力もち的な役割をはたして
頂いていた訳だが、今後は、今現在以上に、自分の力が重要となるのか?
EX業界にとっては初めての大きな転換期となりそうな気配
なので、要注目である。。。。。
本音は、T社がしかけた戦争勃発って感じで、ちょっと楽しみ・・・・おもしろそ~

自然欲Deくらす会員の

ガンプラ・・・・
テーマ:片岡(かめ)Blog
2009/02/10 22:03
このはいぜろ、注文したら中一日で到着した
表札って時間がかかるから早めに頼んだけれど、
こんなに早いって驚き。。。
まだコウジ着工してないのに
早く取付して、完成みたいけれど、
現場はまだすすみません・・・
RC門袖だし・・・養生時間必要だし・・・
細かい造作いれちゃったし・・・
LEDも埋め込んじゃったし・・・

なまえと住所入ってるから、
一応消してある・・・消し方上手かも・・・
あと一週間後にこんなのできあがる
最近になく、完成が、異常に楽しみ
小学校ん時、ガンプラ買ってきて、
帰って早く作りたいぃぃ~っ

( 現場は自分の手で造る訳じゃないけどさぁ~ )

フォトモンタ-ジュ
テーマ:片岡(かめ)Blog
2009/02/09 21:16