<前    1  |  2  

石像

テーマ:片岡(かめ)Blog
最近、D'sさんとこのBALIネタに影響されて・・・


3年前くらいのBALIのお庭をご紹介




一期工事として施工した一部の池 兼 お子様プールです。。。

バリ島渡航回数数十回!!のお客様のご要望にて、


バリ島より調達してきた石像を吐水口に採用です。



しかし、大問題が・・・・・・・・

日本人とは気質が違う為か、



給水経路の一部が、ちゃんと

彫られていないので、




水が出ない・・・・・・・・・



お客様より、壊れても仕方がないからなんとかしみて・・・と・・・




石加工機材をそろえて、



水が止まっている一部を現場加工にて



ちゃんと水が吐き出せる様に!!!!!
一点ものを現場加工するのは。緊張感が漂って肩がこるもんです。




しかし、冬景色での池はちょっと寒々しいかな・・



BALIの石像加工No,1

asiangarden 日本全国伺います走る






庭ブロ+(プラス)はこちら

RIKCAD ver5.0

テーマ:片岡(かめ)Blog


RIKCAD ver5.0  もう出ちゃうのかよ〜〜!!!

どんな機能が増えた!?

また新しい操作覚えるの嫌だよ〜〜!!

と、訪問頂いた、全国3000万人のRIKCADファンの皆さん、

こんなお時間にようこそおいで下さいました。

RIKCAD ver5.0まではあと2〜3年かかる

と聞いていますのでご安心を・・

しかし、新しいverに対する、ユーザーさん達の希望、こんな機能があればな〜〜

とか、は多種多様に皆さんお持ちでは??と思います。

開発がちゃくちゃくと進行してしまう前に、

恐らくこのblogを見ているであろうRIKさんに

・・・・・○松さん見てるかな〜?? 見てるだろうな〜〜

ユーザーさん達の熱い 想い をお伝えしておいても良いのでは

・・・と目論んでいます。。

開発には相当の苦労もあるかと思いますので、

あまり無理なご意見は置いておき、

現実に可能そうな希望があれば、コメントに書いてくれれば

もしかすると ほんの 0.000001% かもしれない可能性で

採用される事を期待して

独り言の様にコメントして頂ければ幸いです。。

万が一RIKさんよりクレームがあったらどうしよう??



ちなみに、私個人的な最近の希望は、

ほんのちょっとした事なのですが、

デュアルモニターで、平面・パースを同時に別々の

モニターで開いての作業時、

平面図に修正を加えて、パース側をクリックしないと

反映されないのが、ちょっとした悩みです。。。

・・・・めんどい。くりっく回数減らしたい・・・・・

恐らく、マシンパワーを考慮しての事なのか??

自動反映 or クリックで反映を機能選択にすれば、

個々のPC環境に応じて選択すると思います。

こんな希望です。

私自身、RIKCAD(あの頃はまだサクセスでしたが・・)を飛び道具として、
営業力・提案力に弾みがついて、成長出来た一人です。
また、RIKCADがなければ
今の自分は無かったと思います。

RIKCADが世界最強No1の造園CADとなる様、
応援と期待を込めて・・・
ご意見させて頂きます。

誰のかお??

テーマ:片岡(かめ)Blog


これって、設計者の私の意図は、


ちょっとした遊び心のフォーカルポイント


だったのですが・・・・・・


どうみても???


かおっぽい・・・・・・・(@_@)





現場監督佐々木と職人新田の


あいだで、どんな打ち合わせを行って、

どんな意図で、進めたのか聞いてはいないが・・・・


かおっぽい・・・・・・・・・・・・・


横顔・・・



割石の一部が持ち上がっている部分が、鼻っぽいんだろうか







かおっぽいけど、某ハウスメーカー外構施工例集に掲載中!!

施工例集を御覧になりたい方は

こちらよりご連絡ください









緊急速報 予定を変更してニュースをお届けします

テーマ:片岡(かめ)Blog


先ほど、15:00頃

兵庫県にて発生した、NaturalGiftオリーブと鳥たちを連れて

みちのく東北地方へ初上陸した模様です飛行機

強力なガラスウィルス菌をまき散らしながら、

今後、進路は仙台市泉区明石台のナチュラルモダンな

新築現場方面へ向かう事が予想されます。

ここで、タカショー エバーアートウッドと合体し、

さらに勢力を強める見込みです

ご近所の方は、期待に胸をときめかせてハート2、お出迎え願います。


詳しくは、情報が入り次第お伝えしますひらめいた

報道室より、かめ がお伝えしました。かえる


自転車置き場だって、格好良くしたい

テーマ:片岡(かめ)Blog
ご新築時、意外に悩むのが、チャリ置き場なんですよ。

カーポート屋根的な自転車置き場は、格好良く配置するのが以外に難しく

(土地が広々していれば問題ないのですが)

屋根無しはすぐにサビサビになっちゃいますしね。

※メーカーさんビックリマーク おしゃれなチャリ置き場も考えてくださいよビックリマーク


狭少地の物件ですが、

スカイエールの自転車置き場です。

こんな御提案が



この様に完成







これなら、ヨーロピアンモダンな建物の外観を損ねる事無く、

すっきりと自転車が置けましたでしょ??

自転車置き場やバイク置き場だって格好良くしい時は

            ↓ ここ ↓ をクリック





ガーデニングフェスタ・・行ってきました

テーマ:片岡(かめ)Blog
ただいま、仙台では

「とうほく蘭(らん)展&バラとガーデニングフェスタ2009」

が開催されています。
メインは蘭展なんですが、私は蘭の事はうといので

早速、ガーデニングショーのコーナーへ走る

おお、やってますやってます

入場早々、覚えのある顔ばかり


左は菅野造園の菅野さん タメ年
毎年出展してがんばっています。



全体的にナチュラルガーデンが多いなか、

和モダン路線がカッコイイですね。
個人的には一等賞でした。

右は、リックの三上さん「 いつもお世話様です。 」

ブログを見たならちゃんとコメント残してください。

何度もいいますが忘れないでください(-_-;)

口が酸っぱくなるまで言い続けますよ・・


その他のブ-スの写真です


みやぎ造景の鎌田さんのブース
5thROOMに自己流アレンジしています
3年前までは、エクステリア商社の営業マンだったのですが、
独立開業にて造園屋さんになった人です。
鎌田さん曰く 「 営業職はいくらがんばっても、最後に残るのは数字の成績だけだから・・・・・ 」








季節がら、植栽は常緑ばかりで、落葉樹のさわやかな緑も欲しい所でした。

しかし、ほんと、皆さん気合いが入っていましたね。


最後に気になったお花が・・・・・・・・


写真がタテヨコあってなくてすいません。

首を90°左に曲げてごらん下さい。

ご年配の方はご無理をなさると、
          筋が伸びてしまわぬ様ご注意を !(^^)!

小花の事も、正直詳しくないかめですが、なんと 

驚きのプライス¥80,000-ビックリマーククエッションマーク

この小花が¥80000-ですか・・・、

きっとその世界ではすごいお花なんでしょうね・・

(^^)/~~~











<前    1  |  2  

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2009/02      >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

ブログランキング

総合ランキング
234位 / 2460人中 up
ジャンルランキング
141位 / 661人中 up
日記・ブログ

フリースペース


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮城情報へ



ブログランキング>2009年TOEX施工コンク-ル「門廻り・車庫周り部門」      「エクステリアリフォーム部門」   2部門入賞!





HTMLページへのリンク

プロフィール

せいこ

| 仙台・宮城 | 外構・エクステリア | 設計・デザイン・工事 |
プラン担当片岡

日々のあれこれ。

ホームページ

最近のコメント

参加コミュニティ一覧