現場進捗状況
テーマ:ささきblog
2010/07/12 20:02
工事担当佐々木です
。
予告通り前回のスタンプコンクリートの続きです。

生コンを打設して、カラーパウダーを散布したことろです。

ちょっと見えずらいですが、マットを使用して木目調のパターンをつけています。

カラーオイルを散布すると色むらがでてきます。

だいぶ雰囲気がでてきました。
続きはまた次回
新たに着工の現場です。
青葉区Y様邸でお庭の方の工事です。


打合せをしながら位置を決めているところです。
こちらもまた次回に続く

予告通り前回のスタンプコンクリートの続きです。

生コンを打設して、カラーパウダーを散布したことろです。

ちょっと見えずらいですが、マットを使用して木目調のパターンをつけています。

カラーオイルを散布すると色むらがでてきます。

だいぶ雰囲気がでてきました。
続きはまた次回

新たに着工の現場です。
青葉区Y様邸でお庭の方の工事です。


打合せをしながら位置を決めているところです。
こちらもまた次回に続く
現場進捗状況
テーマ:ささきblog
2010/07/07 18:27
工事担当の佐々木です。
ブログ更新はごぶさたしてしまいましたが、現場の方は着々と進んでおります。
岩沼 I様邸
工事は完了していますが工事途中の状況です。


完了の写真は後日UPします。
この度は大変お世話になりました。
花壇、菜園スペース、たくさん植えていただけること楽しみにしています
続いて新たに着工した現場です。
仙台市内 通路の改修工事です。

床に敷いてある枕木が痛んできているので

枕木を撤去して、余分な土を搬出して砕石を入れたところです。
次回予告 スタンプコンクリート施工中
ブログ更新はごぶさたしてしまいましたが、現場の方は着々と進んでおります。
岩沼 I様邸
工事は完了していますが工事途中の状況です。


完了の写真は後日UPします。
この度は大変お世話になりました。
花壇、菜園スペース、たくさん植えていただけること楽しみにしています

続いて新たに着工した現場です。
仙台市内 通路の改修工事です。

床に敷いてある枕木が痛んできているので

枕木を撤去して、余分な土を搬出して砕石を入れたところです。
次回予告 スタンプコンクリート施工中

現場進捗状況
テーマ:ささきblog
2010/06/26 18:02
工事担当の佐々木です。
最近は梅雨の晴れ間が続き25℃を上回ることも。
職人さん、ちょっとお疲れ気味です
。
岩沼 Ⅰ様邸
基礎の養生が終わりレンガを積み上げている状況です。

親子ほどの年の差の藤原・新田ペアです。
自分の方ばかり集中してると、お互いの目地の幅がまちまちの寸法になってしまいますので見比べながら積み上げていきます。

アプローチはサンドクッション(敷砂)を敷いてインターロッキングを並べているところです。
来週はまた梅雨らしい天気に逆戻り
また、悩みの種が、、、、、、、、
最近は梅雨の晴れ間が続き25℃を上回ることも。
職人さん、ちょっとお疲れ気味です

岩沼 Ⅰ様邸
基礎の養生が終わりレンガを積み上げている状況です。

親子ほどの年の差の藤原・新田ペアです。
自分の方ばかり集中してると、お互いの目地の幅がまちまちの寸法になってしまいますので見比べながら積み上げていきます。

アプローチはサンドクッション(敷砂)を敷いてインターロッキングを並べているところです。
来週はまた梅雨らしい天気に逆戻り
また、悩みの種が、、、、、、、、
現場着工
テーマ:ささきblog
2010/06/22 18:11
工事担当の佐々木です。
先週より新しい現場が着工しております
。
岩沼市 I様邸です。


門柱基礎コンクリート、通路インターロッキング敷の砕石を入れているところです。
これから、基礎の上にレンガ積んでいきます
明日も何とか梅雨の晴れ間が続いて欲しいものです
先週より新しい現場が着工しております

岩沼市 I様邸です。


門柱基礎コンクリート、通路インターロッキング敷の砕石を入れているところです。
これから、基礎の上にレンガ積んでいきます
明日も何とか梅雨の晴れ間が続いて欲しいものです
現場進捗状況
テーマ:ささきblog
2010/06/17 19:19
工事担当の佐々木です。
東北地方南部もついに入梅、毎年恒例の頭を悩ます時期がやってきました。
富谷 M様邸
私が悩んでいても、先日植えた植栽達は青々と元気そうです


本日から、デッキ工事開始しております。
明日は、デッキの残りと電気工事等作業予定でおります。
利府町 Y様邸

こちらは、物置の下に雑草抑制のために防草シート+砕石を敷いたところです。
この上に基礎ブロックを置いて物置を建てていきます。
東北地方南部もついに入梅、毎年恒例の頭を悩ます時期がやってきました。
富谷 M様邸
私が悩んでいても、先日植えた植栽達は青々と元気そうです



本日から、デッキ工事開始しております。
明日は、デッキの残りと電気工事等作業予定でおります。
利府町 Y様邸

こちらは、物置の下に雑草抑制のために防草シート+砕石を敷いたところです。
この上に基礎ブロックを置いて物置を建てていきます。
現場進捗状況
テーマ:ささきblog
2010/06/10 18:15
工事担当の佐々木です。
例年ですと、そろそろ入梅の声も聞こえてくる頃ですが、今年はだいぶ遅くなりそうな雰囲気で、現場の方は順調に進んでおります
利府 Y様邸


アプローチの平板敷と植栽工事中です。
植栽が入ると一気にお庭の雰囲気らしくなってきます
工事完了まであと少しです。
富谷 M様邸


昨日、車庫、アプローチ部分のコンクリートの打設完了いたしました。
明日は植栽工事の予定でおります。
引き続き、よろしくお願いいたします。
例年ですと、そろそろ入梅の声も聞こえてくる頃ですが、今年はだいぶ遅くなりそうな雰囲気で、現場の方は順調に進んでおります

利府 Y様邸


アプローチの平板敷と植栽工事中です。
植栽が入ると一気にお庭の雰囲気らしくなってきます

工事完了まであと少しです。
富谷 M様邸


昨日、車庫、アプローチ部分のコンクリートの打設完了いたしました。
明日は植栽工事の予定でおります。
引き続き、よろしくお願いいたします。
現場進捗状況
テーマ:ささきblog
2010/06/05 17:48
工事担当の佐々木です。
今日の工事進捗状況です
利府町 Y様邸
先週、打設した土間コンクリートの養生中です。
中間に入っている平板は、デザイン的な目的と、割れ防止の目地の代わりになっております。


外周部では、境界部分のブロック積み、砕石入れ等行っております。
来週からは、アプローチ、門柱の仕上げ等行っていく予定です。
富谷町 M様邸
今週は、本体工事との調整で現場の作業はお休みさせていただいておりました。
来週月曜から、門柱仕上げ、車庫土間コンクリート等行っていく予定でおります。
引き続き、よろしくお願いいたします。
今日の工事進捗状況です

利府町 Y様邸
先週、打設した土間コンクリートの養生中です。
中間に入っている平板は、デザイン的な目的と、割れ防止の目地の代わりになっております。


外周部では、境界部分のブロック積み、砕石入れ等行っております。
来週からは、アプローチ、門柱の仕上げ等行っていく予定です。
富谷町 M様邸
今週は、本体工事との調整で現場の作業はお休みさせていただいておりました。
来週月曜から、門柱仕上げ、車庫土間コンクリート等行っていく予定でおります。
引き続き、よろしくお願いいたします。
現場進捗状況
テーマ:ささきblog
2010/05/31 19:59
工事担当のささきです。
5月も最終日になってしまいました
。
さて、現場進捗状況です。
利府 Y様邸は駐車場のコンクリート打設中


コンクリートの仕上げは時間との勝負です
持ってきた時は、このようにどろどろした状態ですが、これがみるみるうちに硬くなってきます。
これを硬くなる前にコテ等で何回かに分けて平らに仕上げていきます。
この時間は季節や温度、天候等で変ってくるので、職人さんの経験がものをいいます。
富谷 M様邸は門柱の下地の造作中
ブロックの下地に目地棒と呼ばれるものを固定して、モルタルを塗りつけていきます。


完全に固まってから、目地棒を取り外すと凹みが出来上がります。
建物周りは砕石敷き均し中
砕石の下に、防草シートと呼ばれる雑草を抑制するシートを敷いてあげることで、メンテナンスが格段に楽になります。
5月も最終日になってしまいました

さて、現場進捗状況です。
利府 Y様邸は駐車場のコンクリート打設中


コンクリートの仕上げは時間との勝負です

持ってきた時は、このようにどろどろした状態ですが、これがみるみるうちに硬くなってきます。
これを硬くなる前にコテ等で何回かに分けて平らに仕上げていきます。
この時間は季節や温度、天候等で変ってくるので、職人さんの経験がものをいいます。
富谷 M様邸は門柱の下地の造作中
ブロックの下地に目地棒と呼ばれるものを固定して、モルタルを塗りつけていきます。


完全に固まってから、目地棒を取り外すと凹みが出来上がります。
建物周りは砕石敷き均し中
砕石の下に、防草シートと呼ばれる雑草を抑制するシートを敷いてあげることで、メンテナンスが格段に楽になります。

現場進捗状況
テーマ:ささきblog
2010/05/26 18:51
毎日、天気予報とにらめっこしている工事担当の佐々木です。
この先、1週間の天気予報は把握しております
週間予報はあまりあてになりませんが、、、
今日も小雨降る中で作業開始
まず、1件目は 利府 Y様邸 本日から着工の現場です。

重機オペは、職長の藤原です。もくもくと作業をこなしてくれます。
いい男なのですが、シャイな性格の為、顔出しは厳禁だそうです
本日は車庫部分の残土の搬出をしております。
ちなみにこの前の道路を車で5分ほど走ると、日韓ワールドカップが行われた会場につきます。

そこから、さらに3分程走ると、私の自宅に到着いたします。
いらない情報でした
次に富谷 M様邸
現場に着くとテントの中で悩んでいる姿が、、、、

タイル、左官をやってくれる新田です。
納まりをいろいろ考え中でした
あまりに二人で真剣に考えていると、ヒートアップしすぎて言い争いになってしまうことも
しかし、いい物を作りたいと思うあまりなってしまうことで、仲が悪いわけではありませんので。
万が一、見かけてもあまり気になさらないでください。
納まりも解決して作業再開です。

奥様とも偶然会うことができ、いろいろお話させていただきありがとうございました。
明日は、建物周りの砕石、山砂等いれていく予定です。
この先、1週間の天気予報は把握しております

週間予報はあまりあてになりませんが、、、
今日も小雨降る中で作業開始
まず、1件目は 利府 Y様邸 本日から着工の現場です。

重機オペは、職長の藤原です。もくもくと作業をこなしてくれます。
いい男なのですが、シャイな性格の為、顔出しは厳禁だそうです

本日は車庫部分の残土の搬出をしております。
ちなみにこの前の道路を車で5分ほど走ると、日韓ワールドカップが行われた会場につきます。

そこから、さらに3分程走ると、私の自宅に到着いたします。
いらない情報でした

次に富谷 M様邸
現場に着くとテントの中で悩んでいる姿が、、、、

タイル、左官をやってくれる新田です。
納まりをいろいろ考え中でした

あまりに二人で真剣に考えていると、ヒートアップしすぎて言い争いになってしまうことも

しかし、いい物を作りたいと思うあまりなってしまうことで、仲が悪いわけではありませんので。
万が一、見かけてもあまり気になさらないでください。
納まりも解決して作業再開です。

奥様とも偶然会うことができ、いろいろお話させていただきありがとうございました。
明日は、建物周りの砕石、山砂等いれていく予定です。
富谷町 M様邸 工事進捗状況
テーマ:ささきblog
2010/05/22 18:20
工事担当 佐々木です。
今日は天気もよく現場作業日和でした。
外の作業は、暑くても寒くても大変
天気がくずれれば仕事が出来ないことも
そう、考えると今時期が一番作業がしやすい時期かもしれませんね。
さて、現場の方は階段の石張、砂場の縁石等作業中です。


来週は門柱部分の造作を行っていきます。
今日は天気もよく現場作業日和でした。
外の作業は、暑くても寒くても大変

天気がくずれれば仕事が出来ないことも

そう、考えると今時期が一番作業がしやすい時期かもしれませんね。
さて、現場の方は階段の石張、砂場の縁石等作業中です。


来週は門柱部分の造作を行っていきます。