葉っぱに変な点々が出来てキタ(。>0<。)
テーマ:片岡(かめ)Blog
2010/10/18 20:49
一昨日、生垣のレットロビンの葉っぱに 変な点々がついてきた~~
と、お世話になったお客さまよりHELPがあり、

私、走ってみてきました。

(まぁ~車で走ったのですが)
「 ま~ あれの事だろ 」と思いつつも、
確認にまいりましたが、
「 やっぱり あれ の事でした 」
お客様にとっては、「このまま枯れてしまうんじゃないか!!」
って一大事ですので。
親切丁寧(自分ではそのつもり)にご説明してまいりました。
ところで あれ とは 斑点病という感染病のことです。

そのまま放置すると、最悪 枯れ死んでしまう事もあるし、
そうならなくても、葉色が変色し、生育も悪くなってしまうので、
薬剤散布等の対処が必要です。
トップジンM水和剤というお薬を園芸店やらホームセンターでご購入いただき、
(殺虫剤散布用に、噴霧器はお持ちのお客様でした)
1,500~2,000倍液を十分量散布して欲しい。
2週間間隔で2~3回散布する必要がある。
垣根全面には発生しないので発病部分とその周辺を広めに散布して欲しい。
症状の酷い所は葉を摘み取って、焼却処分を御願いします。
と、そんな訳で帰路についたわけでした。
そういえば、一昨日のJリーグ 仙台VS東京戦
我が

仙台勝利いたしました~~~

悲しいかな、リーグ戦降格争い中の2チームの
直接対決
いやがおうにももりあがります!
前半は東京ペースに押されまくり、
大黒ヘッドで先制を許してしまうも、
仙台の10番が難しいシュートを決めてくれて同点にもちこみました。
しかし、選手個人のレベルはあきらかに東京さんの方が一枚上手です。
ほんと、FC東京さん良いチームですね。
個人的には、応援したいチームです。
その後も、東京 平山のヘッドで 2-1
しかし、その後仙台の逆転劇がはじまり。
エリゼウのシュートで2-2に追いつくもまもなく、
フェルナンジーニョの技ありドリブルから正確なシュートで、
2-3!! 大盛り上がりの大逆転劇を演じてくれた選手達に多謝

どうかんがえてもサッカーねたの方が、熱くキーボードを叩いている私ですが、
そんなサッカーバカのプランニングする外構エクステリア専門店

コメント
-
2010/10/19 06:44おはようございます。弊社は中国、四国地方ではレッドロビンの生産量は最大級です。絶対にゴマ色斑点病を発生させないように予防に努めています。市場には既にこの病気持ちの植木がたくさん溢れています。近所のホームセンターの売り場では二ヶ月ぐらい前からボツボツこの病気が発生し、平気で今も売られています。
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/seiko/trackback/72451
http://blog.niwablo.jp/seiko/trackback/72451
-
almorranas ( almorranas )
葉っぱに変な点々が出来てキタ(。>0<。) | 上質な外部空間を創造し心地よいLifestyleを提案 |仙台・宮城|外構・エクステリア|デザイン・工事|セイコ緑地建設|