立水栓の移動
テーマ:只今、工事中!
2009/03/21 20:54

TOEXの木樹脂デッキ「樹の木Ⅲ」
SEEDSも、イチオシのメンテナンスフリーのウッドデッキです。
来週末に「樹の木Ⅲ」でウッドデッキをつくるのですが
立水栓の位置を、どうしてもデザイン設計上動かしたい!ということで
本日、急遽立水栓の移設工事をいたしました。

手掘り作業になります。
大変ご苦労様です!

寒冷地では、水道管が浅いと凍結してしまうので、深く埋設されています。
ちなみに松本市の水道管の埋設深さは、地下70cmです。
原村など、標高が高いところは、なんと100cmだそうですよー。

一時断水して、配管継ぎなおしをします。
と、ここで時間がきてしまいました
次のお客様との約束の場所に移動するので、写真はここまでです。
S様。
本日は、ご不便おかけしました。
ご近所への工事挨拶も、済ませましたのでご安心ください。
それでは明日、確認に伺いますのでよろしくお願いいたします。
え!それで何cm動かしたの?ですか・・・。
今回は、左に少しだけ・・・15cm動かしました。
これで、ご注文いただいたガーデンパンが、無事セットできますよー!
SEEDSの外構工事では、電気工事と同じくらい
水道工事が結構多いんです。
立水栓の増設、移動、何でもご相談くださーい!
つのきちの、ゆるーい本家ブログはこちら
つのきち、今日は、いったい何位よ?
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
「立水栓の移動」・エクステリアに関するお問い合わせは
SEEDSまで!
☎0263-40-3125
