就職活動中の皆様へ

テーマ:三ッ星デザイナーの思う事
就職活動中の方から、メールで求人についての
問い合わせをいただきました。

新規採用については、思う所があったので
以下のような内容で返信させていただきました。


=======================

〇〇様。
SEEDSの角田と申します。
この度は、お問い合わせいただきありがとうございます。
そして就職活動、大変ご苦労様です。
私の20年前?の就職活動を思い出していますが
当時は、まさにバブル絶頂期の頃ですから
私の就職活動話は、あまり参考になりませんね。
貴女が専攻している住居学というものに、興味を持ちました。
衣食住トータルに、快適な住まい、暮らしを考えるものなのでしょうか。
だとすると、当社の

Good life designinng

即ち「より良い暮らしをデザインする」という社是と一致しますね。
そして、エクステリア業界は今、ガーデンリビングと称して
居住空間と庭を結びつける提案を積極的にしていますから、
貴女の専門知識を、生かせると思います。
住まいの中心、主役は、これからも女性だと思いますし、
提案する側にも、ますます女性的な視点や感性が求められています。
エクステリア業界に女性がもっと進出して欲しい!と心から願っています。

前職の時に、大学の後輩(女性)を
2年で、一人前のエクステリアプランナーに育てる事が出来ました。
退社独立前の、会社への恩返し、そして最後の大仕事と思い
取組んだ成果だと思います。
CADの操作から、設計、接客、折衝、営業・・・。
本人のやる気と才覚もあったと思いますが、
私にとっても指導者としての自信にもなりました。
彼女は、エクステリアに関する、技術と知識。
そして仕事とお客様に対する心構えを得る事が出来たことで、
今後、どこへ行っても活躍の場が与えられる「人財」となりました。
独立起業も出来ると思っています。
私が退社独立したことで、今は袂を分かった人間同士ですが
いつか、また一緒に同じ仕事に取組めたらいいな、と思っています。

長くなりました。
そろそろ結論を出さなければなりません。

当社は、独立創業して2年余り、まだまだの会社です。
一人で全てこなしているので、忙しいこと極まりない状況です。
人手が欲しい!と思ったことは、数限りなくあります。
しかしながら、若い人が、最初に必要な経験や、社会常識を学ぶ場所としては
SEEDSは不十分な場所だ、とも思っているのです。
貴女には、若いうちに、色々な経験を積んで欲しいと思います。
この不況で、ハウスメーカー、工務店は軒並み大変ですが、
逆に若い人にとっては、チャンスなのかもしれません。
良いところ、悪いところ、学ぶべき部分が、かなり多いと思います。
まずは、できるだけ大きな組織の中で、色々な部署で、営業所で
上司と、同僚と、部下と、お客様といった全ての人を相手にしながら
目の前の仕事に、全力で取組んで欲しいのです。

SEEDSは、エクステリアプランナーにとっての理想郷を目指しています。
しかしそれは、組織の中で、悩みや苦しみを経験した人にとっての理想郷なのです。
最初に訪れるべき場所では無いと考えます。
今、SEEDSが欲しい人財は
「組織の中で押しつぶされそうな、それでも個として、
なんとか踏ん張って頑張っているエクステリアプランナー」
なのです。
なかなか、そんな人現れませんから、今は気長に待つことになるでしょう。
貴女が将来、そんな人となれば、非常に嬉しく思います。

ぜひ、反論でもなんでもいいです。
このメールを読んだ返事をお聞かせください。
私の尊敬する、あるコンサルタントの方は、不採用の通知をもらった時
納得がいかない彼は、人事部長に直談判してとことん掛け合ったそうです。
人生は、自分で切り開いていくものです。
不可能が可能になる事もあるのです。
そしてこれも、ご縁です。
貴女の成功人生を、心より祈念しております。
就職活動、頑張ってください!


フォーシーズンLLC 代表  角田 稔



========================


これからのエクステリア業界は、間違いなく女性が担っていきます。
問い合わせを頂いただけでも光栄ですが
これを励みに、「あるべき姿」を創り上げていこう!という気になりました。
近い将来、今の考えが改まるように、頑張りまーす!



つのきちの、ゆるーい本家ブログはこちら


つのきち、今日は、いったい何位よ?
  ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
にほんブログ村


「就職活動」・エクステリアに関するお問い合わせは
SEEDSまで!
☎0263-40-3125

seeds









庭ブロ+(プラス)はこちら

つけ麺①

テーマ:おすすめランチ!
そろそろ、お昼は何にしようかなーという時間ですね。
つのきちは、かなりのラーメンフリーク。
なかでも、昨年来「つけ麺」ブームが巻き起こってますよー。


つけ麺1

お昼に、味噌風味のつけ麺はいかがですかー!
頭を使う、ガーデンデザイナーに、もってこいの
頭にいい栄養=DHA満タンつけ麺をご紹介します。

・・・・・詳しくはこちら



全部で61件!ラーメン記事はこちら


つのきちの、ゆるーい本家ブログはこちら


つのきち、今日は、いったい何位よ?
  ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
にほんブログ村


「ラーメン」・エクステリアに関するお問い合わせは
SEEDSまで!
☎0263-40-3125

seeds


最近の記事一覧

カレンダー

<<      2009/03      >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 1 2 3 4

ブログランキング

総合ランキング
400位 / 2460人中 down
ジャンルランキング
248位 / 661人中 down
日記・ブログ

HTMLページへのリンク

プロフィール

つのきち

宮崎出身で信州在住歴15年。
水瓶座、A型、木星人-。
1967年生まれの
「昭和系ガーデンデザイナー」

1級造園施工管理技士
1級土木施工管理技士
1級エクステリアプランナー

3つの1級資格を保持している長野県唯一のデザイナーの為、最近は勝手に「三ツ星ガーデンデザイナー」と名乗っています。

千葉大学園芸学部造園学科卒業後、生活協同組合、建設コンサルタントを経て、大手ハウスメーカーで、住宅の外廻り部分「外構エクステリア」の設計、施工に13年間携わるも、お客様と「時間に追われずじっくりといいものを創りあげたい」「もっと心の通い合う仕事がしたい」一念から2007年4月に退社独立しました。

以降、もちまえの昭和オヤジ魂で「旧くて新しい庭」を創造すべく東奔西走の毎日です。
「旧いものを大事にしながら、新しいものにも挑戦していきます」ので、どうかよろしくお願いします!

SEEDS180

SEEDSのホームページ

参加コミュニティ一覧