さくらガーデンです!いか 頂きました!
テーマ:日記
2013/07/28 20:02
さくらガーデンです!
以前 当社の慰安旅行 タコ釣りに 参加して頂いた お得意先のK様が イカ釣りによく行かれるそうで 主人がイカ 頂いてきました。有難うございます。
むかって左側の方が当社がいつもお世話になっておりますK様です。とても上品で素敵な方です!
頂いたイカ くコ:彡 さん
ヤリイカとアオリイカ
まずはヤリイカ





主人と娘がさばいてくれました。娘は 料理長 だそうです。
イカスミで手もそこらじゅう真っ黒に イカスミパスタにはいいかも、、。


次に アオリイカ 超でっかいイカさん


口も大きくてリアル イカトンビというそうで、、。
(コリコリとした食感が楽しいまぁるい身はイカの口。 とんびという名前はイカの口の部分 にある殻がとんびのくちばしのような形をしていることが由来で、昔から小木の港町でこう 呼ばれているそうです。 一つ一つ手作業で殻を取り除いてから串刺しにしてあるそうです)


出来上がったのは
天ぷらとイカフライ 網焼き おさしみ
新鮮で美味しかったです。有難うございます。


以前 当社の慰安旅行 タコ釣りに 参加して頂いた お得意先のK様が イカ釣りによく行かれるそうで 主人がイカ 頂いてきました。有難うございます。

頂いたイカ くコ:彡 さん

まずはヤリイカ





主人と娘がさばいてくれました。娘は 料理長 だそうです。

イカスミで手もそこらじゅう真っ黒に イカスミパスタにはいいかも、、。



次に アオリイカ 超でっかいイカさん



口も大きくてリアル イカトンビというそうで、、。
(コリコリとした食感が楽しいまぁるい身はイカの口。 とんびという名前はイカの口の部分 にある殻がとんびのくちばしのような形をしていることが由来で、昔から小木の港町でこう 呼ばれているそうです。 一つ一つ手作業で殻を取り除いてから串刺しにしてあるそうです)


出来上がったのは




コメント
-
2013/07/29 11:28さくらさん
天婦羅 フライ いい色 今度つくろう
金棒 何に使ったのですか
樹[Res]さくらガーデン2013/07/31 06:44樹様
いか 新鮮でとても美味しかったんです。ただ たくさんすぎると食べきれなく 当分 いかは見たくないぐらいです。金の串は アオリイカが大きいので 串にさして焼いたんですよ。
-
2013/07/29 11:45新鮮なイカが色々なお料理に変身して・・・
美味しそ~!!
イカのてんぷら大好きです♪
自分では揚げずに、居酒屋で食べます(^-^)[Res]さくらガーデン2013/07/31 06:47peony-purple様
本当に 家で 揚げると いくら水けをとってもはねたりして、、大変でした。新鮮で美味しかったんですけど、、。後始末がなかなか大変でした。(^^ゞ
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/sakuragarden/trackback/157813
http://blog.niwablo.jp/sakuragarden/trackback/157813