さくらガーデンです!お祝にお花を、、。
テーマ:日記
2013/08/10 06:21
さくらガーデンです!主人のご両親より お誕生日プレゼント
主人と私 二人ともお誕生日が8月(獅子座)なので、、。

素敵な花束 ありがとうございます。
父がお花やさんに行って買ってきてくれたそうで、、。
カサブランカ、ピンクのユリ、ミニひまわり、トルコ桔梗、かすみ草など、、。


主人のくれたカサブランカも元気です

娘が作ってくれたプレゼント

メロン

お庭のお花










素敵なプレゼント有難う!(*^_^*)

主人と私 二人ともお誕生日が8月(獅子座)なので、、。



父がお花やさんに行って買ってきてくれたそうで、、。
カサブランカ、ピンクのユリ、ミニひまわり、トルコ桔梗、かすみ草など、、。


主人のくれたカサブランカも元気です


娘が作ってくれたプレゼント


メロン

お庭のお花










素敵なプレゼント有難う!(*^_^*)
さくらガーデンです!お誕生日♡
テーマ:日記
2013/08/07 07:36
さくらガーデンです!お誕生日お祝♡
8月8日
お祝に(先取りで日曜日に行きましたよ)
「主人」と「愛娘」(まなむすめ)からのプレゼント
有馬温泉 『高級料亭旅館 欽山』 さん
こちらの旅館は普段は 「小学生以下のお子様(乳幼児を含む)のご宿泊およびご入館をお断りですが、春・夏休みや年末年始を除く冬休み期間はお子様もご宿泊いただけます。」だそうです。(ホテル リッツのフランス料理のお店みたいですね、、。)
とても落ち着いた雰囲気の旅館です。






娘は部屋のあちこちを見学中 ベランダ~洗面所まで、、。



浴衣は子供用 でも上にはおる丹前(羽織)は子供用がなくて大人の女性用をおかりして、、。
お夕飯まで 町を散策

大黒屋さん こちらでは無添加の 山椒の実入り昆布など 買いました。

平野屋本舗さん こちらでは 有馬温泉といえば炭酸せんべい 五穀炭酸せんべいもありました。

「有馬涼風川座敷」が開催されます。夜 また観にきます。




アンティークな玩具たちがいっぱいのお店も






仲良しさんの二人 いつもペアー
娘はいつも『パパと結婚する!!』と言ってます。いつ頃までかしら、、。 『仲良きことは美しきかな』 ここでつかう


そして 旅館にもどり
お夕飯















お肉の鉄板焼き ハモ(鱧)のしゃぶしゃぶ どちらのお料理もとても美味しかったです




そしてパパと娘から 旅館に頼んでくれてた ケーキと私の大好きなカサブランカ




あ・り・が・と・う
これからも 感謝して生活します。

夜の盆踊り「有馬涼風川座敷」を観に町へ~


有馬伝統のお座敷遊びを守り 続けている有馬の芸妓さん。




夜店もあり スーパーボールすくい 的当て




とても楽しい時間を有難う!幸せ

ますます頑張らなくっちゃ


懐かしくてお手玉 娘に買いました!


お誕生日 当日はまた 娘がケーキを焼いて 手作りプレゼントをくれるらしいです。
8月8日
お祝に(先取りで日曜日に行きましたよ)
「主人」と「愛娘」(まなむすめ)からのプレゼント

有馬温泉 『高級料亭旅館 欽山』 さん

とても落ち着いた雰囲気の旅館です。






娘は部屋のあちこちを見学中 ベランダ~洗面所まで、、。




お夕飯まで 町を散策


大黒屋さん こちらでは無添加の 山椒の実入り昆布など 買いました。

平野屋本舗さん こちらでは 有馬温泉といえば炭酸せんべい 五穀炭酸せんべいもありました。

「有馬涼風川座敷」が開催されます。夜 また観にきます。




アンティークな玩具たちがいっぱいのお店も






仲良しさんの二人 いつもペアー




そして 旅館にもどり
お夕飯















お肉の鉄板焼き ハモ(鱧)のしゃぶしゃぶ どちらのお料理もとても美味しかったです





そしてパパと娘から 旅館に頼んでくれてた ケーキと私の大好きなカサブランカ





あ・り・が・と・う

これからも 感謝して生活します。

夜の盆踊り「有馬涼風川座敷」を観に町へ~


有馬伝統のお座敷遊びを守り 続けている有馬の芸妓さん。




夜店もあり スーパーボールすくい 的当て





とても楽しい時間を有難う!幸せ


ますます頑張らなくっちゃ



懐かしくてお手玉 娘に買いました!


お誕生日 当日はまた 娘がケーキを焼いて 手作りプレゼントをくれるらしいです。

さくらガーデンです!六甲山
テーマ:日記
2013/08/05 08:55
さくらガーデンです。六甲山に出かけました。パパさんの提案で朝早く出かけ 森林浴☆
ほんと すがすがしい空気で 気分爽快でした。
自然がいっぱ~いの山頂では ハチさんも 花の蜜を美味しそうに、、。

朝早くからたくさん車が、、。
まずは フィールドアスレチック 2度目の挑戦


頭上にはロープウェイが、、アジサイがまだいっぱい咲いてました。

最初は こわそうにしてましたが、、。

足元にはかわいい草花が、、ちらほらと、、。
今回は 高山植物園には行きませんでしたが、可憐な草花にあえて良かったです。



チャレンジコースもいけるようになりました。


木の根っこがすごいことに、、。ひっかかりそうです。

どのコースもほとんど自分一人でできるようになってます。


この葉
昔 祖母が柏餅を家で作ってこの葉で巻いてました。懐かしい


最後に 一番最初にしたので 怖がってたのを再度挑戦してチャレンジコースで100点
何年か前に行った時と比べると やはり年齢差が、、。
そして 六甲山カンツリーハウスへ
「真夏の雪祭り(宝探しゲーム)」 や 「ふれあい動物村」
涼しいせいか 薔薇やあじさいがいっぱい




動物 大好き 少女は 大喜び
ハムスターなどを抱っこするのが大好き!『かわいい~かわいい~』の連発!


やはり 子供には 自然が一番のよう、、。もっとも輝きをみせくれます。
雪遊び
スキー場の場所に雪のステージ こちらで 宝探しのイベントが、、。最初はパパと一生懸命に、、。でもなかなかなくて途中からは もういいわ~ と、、。


帰りは疲れて 有料リフトで、、

でも まだまだ力は残ってる様子の二人、、タケトンボの今風の玩具を飛ばすのに夢中 『やるね~』

お昼は 和食のお店で パパは うな重 私と娘はおうどんの付いた和御膳。お疲れ様でした


お店の玄関にはこんな素敵な 和紙でできた 灯りが、、


楽しい一日 ありがとうパパ 感謝
感謝
ほんと すがすがしい空気で 気分爽快でした。
自然がいっぱ~いの山頂では ハチさんも 花の蜜を美味しそうに、、。




まずは フィールドアスレチック 2度目の挑戦


頭上にはロープウェイが、、アジサイがまだいっぱい咲いてました。

最初は こわそうにしてましたが、、。

足元にはかわいい草花が、、ちらほらと、、。

今回は 高山植物園には行きませんでしたが、可憐な草花にあえて良かったです。



チャレンジコースもいけるようになりました。


木の根っこがすごいことに、、。ひっかかりそうです。

どのコースもほとんど自分一人でできるようになってます。


この葉




最後に 一番最初にしたので 怖がってたのを再度挑戦してチャレンジコースで100点

何年か前に行った時と比べると やはり年齢差が、、。

そして 六甲山カンツリーハウスへ
「真夏の雪祭り(宝探しゲーム)」 や 「ふれあい動物村」
涼しいせいか 薔薇やあじさいがいっぱい




動物 大好き 少女は 大喜び



やはり 子供には 自然が一番のよう、、。もっとも輝きをみせくれます。

雪遊び
スキー場の場所に雪のステージ こちらで 宝探しのイベントが、、。最初はパパと一生懸命に、、。でもなかなかなくて途中からは もういいわ~ と、、。



帰りは疲れて 有料リフトで、、


でも まだまだ力は残ってる様子の二人、、タケトンボの今風の玩具を飛ばすのに夢中 『やるね~』


お昼は 和食のお店で パパは うな重 私と娘はおうどんの付いた和御膳。お疲れ様でした



お店の玄関にはこんな素敵な 和紙でできた 灯りが、、





さくらガーデンです!☆花火☆
テーマ:日記
2013/08/04 05:56
さくらガーデンです!昨夜は 郡山と生駒で 花火があがりました。主人の提案でうちは カブトムシを採るのを兼ねて 生駒の花火を 観に行きました!

花火まで時間があったので、まずはカブトさんから
あいかわらず 必死になって探す二人 テンション上がってますわ~



そして 花火



エンバンのような平たい変わった形の花火も
娘が撮影


色々な色が混ざった幻想的な花火も こちらも娘が撮影 (娘の方がじょうずみたい、、というより じょうずです!
)

だんだん大きな花火に、、、 クライマックスにはとっても鮮やかで華やかが花火が、、。





電柱が、、ちょっぴり おじゃまむし


とっても近くで綺麗に観れました!ヽ(^。^)ノ 今年初の花火 良かったです!(*^_^*)







そして 花火






娘が撮影











電柱が、、ちょっぴり おじゃまむし



とっても近くで綺麗に観れました!ヽ(^。^)ノ 今年初の花火 良かったです!(*^_^*)
さくらガーデンです!今朝の庭
テーマ:日記
2013/08/03 08:40
さくらガーデンです!今朝のお庭
枯れてた山椒 木の芽出てきました。











お花たちは涼しげですが あいかわらず 日射しがきつい毎日です。従業員さんで熱中症
日射病
になった人がいました。偶然 病院の植木の手入れ中で その病院ですぐに点滴をしてもらい軽くすみましたが、、。皆さんもお気をつけ下さい。
枯れてた山椒 木の芽出てきました。












お花たちは涼しげですが あいかわらず 日射しがきつい毎日です。従業員さんで熱中症


