さくらガーデンです!薔薇復活の巻き!☆彡
テーマ:日記
2010/09/23 14:37
さくらガーデンです!お庭で虫にやられてた薔薇が消毒後 復活してくれましたよ、、。
1枚目の上の写真が、かわいそうに蕾の時に真中の部分を、かじられた姿です。2枚目に下の写真が、その後 なんとか花を咲かせてくれた今の状態です、、。力強いでしょ!少々 難があっても力強く生きていく姿は人も見習わないといけませんね、、。
3枚めのこちらの写真は上と同じ品種ピエール ルージュ ロンサールで、普通に育ったものです。
こちらはシンデラスです!
消毒のお陰で他の薔薇達も、新芽がでたり蕾を付けたりと、とてもいきいきとしています。

他の薔薇の新芽の出てきてみんな元気になってきました。ミニ薔薇もなんとか咲きました。 ミミエデンも復活(右の写真です)!!
☆最近 お家を建てられた娘さん宅の、お庭をさせて頂いたお客さんで、自宅に60本ほどの薔薇を植えておられる方がいらっしゃって、これから薔薇のことは色々教えて頂こうと思っています!ラッキー
その方も近くのお宅で薔薇200本植えられてる方から色々お聞きになったみたいです、、。5月には自宅の薔薇を見にあちこちから来られているそですよ!またその時期には是非ともブログでUPさせて頂きたいと思います。
☆




3枚めのこちらの写真は上と同じ品種ピエール ルージュ ロンサールで、普通に育ったものです。



消毒のお陰で他の薔薇達も、新芽がでたり蕾を付けたりと、とてもいきいきとしています。



☆最近 お家を建てられた娘さん宅の、お庭をさせて頂いたお客さんで、自宅に60本ほどの薔薇を植えておられる方がいらっしゃって、これから薔薇のことは色々教えて頂こうと思っています!ラッキー


さくらガーデンです!スペイン グエル公園!
テーマ:日記
2010/09/20 10:33
以前 行ったスペイン グエル公園をご紹介します。グエル公園は スペインのバルセロナにある公園で、バルセロナの街が一望できるます。1984年にユネスコの世界遺産に登録されたました。アントニ・ガウディの作品群の1つです。最近 お庭にも色々なデザインがあり、勉強にと思い訪れました。実際とてもすごいデザインと色彩で日本では はでかなぁ~とも、、。床や壁のワンポイントに用いると良いと思いました。
トカゲの噴水です!


天井のモザイクです!すごいでしょ!何ともいえないすごさに感激しました!

べンチにも全てにモザイクがほどこされています!
アントニ・ガウディさんはスゴイ!って感じでした。

スペインも結構 勉強になりました!またスペインの素敵なホテルもUPします!(今ではなかなか行けなくて思い出に浸っている私でした、、、、)















さくらガーデンです!スペイン サグラダ・ファミリア★
テーマ:日記
2010/09/19 07:58
さくらガーデンです!何年か前にスペインのサグラダ・ファミリア(聖家族教会)贖罪聖堂を主人が見たいといい行った時の写真です!





解説してあった文面では、、■サグラダ・ファミリア(聖家族教会)贖罪聖堂には18本の尖塔が建つ。31歳から建築に携わったガウディが実際に目にした塔は、最初に完成した1本のみ。現在は8本がほぼ完成している。右の写真に見える4本の塔は、東側にある誕生の門。
■時代を超えて数多くの建築家や職人たちが、この教会を造り続けられるのは、皆が進んでいける方向をガウディが指し示しているからだ。
■ほとんど言葉を残さなかった建築家の意思を、多くの人たちによってくみ取る努力が続けられるのは、生きる糧を満たす何かがあるからだ。
■百年以上前から建設が開始された教会が完成するのは、あと百年、いや二百年かかるとも言われる。その時間の長さに驚嘆する人は多いが、教会建立に要する時間としては、けっして長くはない。すぐ近くにあるカテドラル教会は、建立までに四百年以上かかっているのだから。との事です。
とにかくとても偉大な感じで日本ではとても想像を絶するものがありました。パリ、スペイン バルセロナのグエル公園などのお話またUPしますね。(*^_^*)







■時代を超えて数多くの建築家や職人たちが、この教会を造り続けられるのは、皆が進んでいける方向をガウディが指し示しているからだ。
■ほとんど言葉を残さなかった建築家の意思を、多くの人たちによってくみ取る努力が続けられるのは、生きる糧を満たす何かがあるからだ。
■百年以上前から建設が開始された教会が完成するのは、あと百年、いや二百年かかるとも言われる。その時間の長さに驚嘆する人は多いが、教会建立に要する時間としては、けっして長くはない。すぐ近くにあるカテドラル教会は、建立までに四百年以上かかっているのだから。との事です。
とにかくとても偉大な感じで日本ではとても想像を絶するものがありました。パリ、スペイン バルセロナのグエル公園などのお話またUPしますね。(*^_^*)
さくらガーデンです!緑は垂れた感じが好き!(*^_^*)
テーマ:日記
2010/09/18 10:57
さくらガーデンです!私 きっと緑は垂れた感じのイメージが好きなんでしょうね、、、。そんな植物達のの写真です!
!

















☆ほとんど緑は垂らした感じのアレンジがお気に入りです!

でも何故か しだれ桜は 好みではありません、、、。上へ上へと伸びているイメージの、、、吉野の桜が大好きです!吉野の桜が うちの社名の由来なんですもの、、、
吉野の桜も全体的に弱っているみたいな報道がされていたのを見て、何とか、、、あの1度見たら目にやきついてはなれい素敵な光景をいつまでも保って欲しいと ひしひしと願う私です。小さな娘にもあの素晴らしい光景を見せてあげたいので、、。みなさんも機会があれば吉野の桜を1度是非見に行ってみられてはいかがでしょう。吉野桜の淡いピンクと緑がマッチしてなんとも優しくて穏やかな光景はとても感動的ですよ。
私が娘に『この薔薇 素敵でしょ』といった時に、4歳の娘が一言『私 薔薇はより桜が好きだよ』と言ってました。(@^^)/~~~ ちなみに今 幼稚園もさくら組です!





















☆ほとんど緑は垂らした感じのアレンジがお気に入りです!






さくらガーデンです! 当店のお庭!☆彡
テーマ:お庭紹介
2010/09/17 15:42
さくらガーデンです! 当店のお玄関まわり☆彡
この玄関の車輪はうちのキャド担当の人の納屋にあった本物の車輪を頂いたもので、超重たいです。とても雰囲気抜群の車輪です!昔からのお宅なので、納屋には色々なジャパニース アンティーク???とでもいうか、、、日本の古来からのお品が色々あるそうですよ、、、。(*^。^*) お宝 拝見のようなTVがあれば出演できそうですね、、、。
こちらは輸入の(フランス)アイテム!とっても気にいってます!奥にある扉は アンティーク調に仕上げた商品です!
見えにくいですが、舟型の素焼の鉢に植えた寄せ植えです!下にアイアンのささえる足付き!
手前ソーラーガーデンライトです!こちらは色々な色、形があります!
奥の方にある sakura garden のアイアンのネイムプレート(表札)は手作り商品で、特注品です!この会社のアイアン商品は お値段も高いですが、錆びてもお洒落な感じになると言われています。(*^。^*) 丸い円を描いたような塀は主人作です!(@^^)/~~~





