いちごジャムに挑戦☆
テーマ:料理
2010/06/07 11:37
こんにちは、ときわガーデン彩園のにしいです
昨日採ってきたいちごちゃん、いつも食べきれないくらいの量なので、今回初めて!!、いちごジャムを作ってみようと思います。
電話で母にレシピを聞いて、、、いざ
①まずはいちごちゃんを、さっと洗います。

②芯を残さないように、”ヘタ”を取り除きます。(ここで、量ってみたら、いちご約900gありました)

③鍋に投入して、手であらかた、いちごをつぶします。(ジャム用いちごの場合はこれはしなくてもいいみたいです。今回は食べるいちごなので、なかなか中まで熱・砂糖が入るのに時間がかかるから、あらかじめ潰しちゃうみたい)

④いちごの重さの約1/6の砂糖を入れます(1回目)。

⑤火にかけて、焦がさないように時々まわしながら、いちごの塊の白い部分にも砂糖がしみこんで、透明になるくらいまで、煮詰めます。(しっかりと、いちごの白い部分にまで火を通して砂糖をしみこませないと、保存が効かないらしいです
)
だんだん、液体部分のシャバシャバとドロドロの分離がなくなってきます。

⑥終盤に、2回目の砂糖(さっきと同じ、いちごの重さの約1/6)と、絞ったレモン汁(今回は1個分)投入。


⑦少し、ぐつぐつさせて出来上がり~

さっそく、旦那は、パンにつけて食べてました。

お味は・・・??
「レモンが効いてて、おいしい
」
とのこと。
良かった~
でも、後で私も食べてみたら、ちょっとレモンが効きすぎてて甘さが足りない感じ・・・
砂糖をもっと、多くても良かった所、少な目にしたのもまずかったか・・・
レモンはもっと少な目で良かったみたい
これまた、次回の教訓にします
初めてにしては、まともに出来たんじゃあないかな
私としては、満足、満足
彩園HP、ビフォーアフター事例を更新しましたよ☆

昨日採ってきたいちごちゃん、いつも食べきれないくらいの量なので、今回初めて!!、いちごジャムを作ってみようと思います。
電話で母にレシピを聞いて、、、いざ

①まずはいちごちゃんを、さっと洗います。

②芯を残さないように、”ヘタ”を取り除きます。(ここで、量ってみたら、いちご約900gありました)

③鍋に投入して、手であらかた、いちごをつぶします。(ジャム用いちごの場合はこれはしなくてもいいみたいです。今回は食べるいちごなので、なかなか中まで熱・砂糖が入るのに時間がかかるから、あらかじめ潰しちゃうみたい)

④いちごの重さの約1/6の砂糖を入れます(1回目)。

⑤火にかけて、焦がさないように時々まわしながら、いちごの塊の白い部分にも砂糖がしみこんで、透明になるくらいまで、煮詰めます。(しっかりと、いちごの白い部分にまで火を通して砂糖をしみこませないと、保存が効かないらしいです

だんだん、液体部分のシャバシャバとドロドロの分離がなくなってきます。

⑥終盤に、2回目の砂糖(さっきと同じ、いちごの重さの約1/6)と、絞ったレモン汁(今回は1個分)投入。


⑦少し、ぐつぐつさせて出来上がり~


さっそく、旦那は、パンにつけて食べてました。

お味は・・・??
「レモンが効いてて、おいしい

とのこと。
良かった~

でも、後で私も食べてみたら、ちょっとレモンが効きすぎてて甘さが足りない感じ・・・

砂糖をもっと、多くても良かった所、少な目にしたのもまずかったか・・・
レモンはもっと少な目で良かったみたい

これまた、次回の教訓にします

初めてにしては、まともに出来たんじゃあないかな
私としては、満足、満足

彩園HP、ビフォーアフター事例を更新しましたよ☆

いちごが旬です!!
テーマ:いちご
2010/06/07 10:48
こんにちは、ときわガーデン 彩園 のにしいです
昨日も、快晴で何より
いちご狩り日よりでした
突然ですが、私の祖母は、勝山で農家をしています。
出荷&私たち孫の為(?)にいちごちゃんも育てています
ということで、昨日は、毎年恒例、いちごをたらふく食べられる日
娘の予想以上の食べっぷりに驚きながら
、お日様いっぱい浴びた、あま~いいちごちゃんを堪能してきました


やっぱり、いちご畑でそのまま食べるいちごが一番!!です☆
しかし、気になることは、、、彩園の菜園のいちごちゃんとの、苗の立派さの違いですね。。。
確か、彩園の苗は、この苗のいとこなんですが、、、

ウチのいちごちゃん

おばあちゃんのいちごちゃん
おばあちゃん曰く、「土が~一番大事なんや~」
いちごの味や出来映えは、マルチをかける前の肥料・土づくりにかかってる!!、ってことです。
そうやな~、やっぱ追肥とマルチをしなかったのが原因やな~
、
と来年への教訓を得てきました
彩園の現場ブログも更新中です☆


昨日も、快晴で何より


突然ですが、私の祖母は、勝山で農家をしています。
出荷&私たち孫の為(?)にいちごちゃんも育てています

ということで、昨日は、毎年恒例、いちごをたらふく食べられる日

娘の予想以上の食べっぷりに驚きながら




やっぱり、いちご畑でそのまま食べるいちごが一番!!です☆
しかし、気になることは、、、彩園の菜園のいちごちゃんとの、苗の立派さの違いですね。。。
確か、彩園の苗は、この苗のいとこなんですが、、、

ウチのいちごちゃん

おばあちゃんのいちごちゃん
おばあちゃん曰く、「土が~一番大事なんや~」
いちごの味や出来映えは、マルチをかける前の肥料・土づくりにかかってる!!、ってことです。
そうやな~、やっぱ追肥とマルチをしなかったのが原因やな~

と来年への教訓を得てきました

彩園の現場ブログも更新中です☆
