良い季節になりましたね♪
テーマ:ブログ
2013/04/19 17:57
4月19日 晴れ
お天気は良いけれど冷たい風が吹く日です。
2~3日前からシャクナゲが突然花を開き始めました。

ユキヤナギの下に植えた苺が可愛い花を付けています。
蜜蜂も来ているので今年は沢山実を付けそう。
ショートケーキにして食べたい!


蕗もムスカリのも去年少し頂いたのを植えただけなのに今年はこんなに賑やかに春を告げています。


10日くらい前から鳴き始めた鶯は日々の訓練を重ねて、♪~ケキョケキョ~♪ のところ、大分上達してきました。
ああ良い季節になったワ~。

でも、、喜んでいるのは雑草も同じ。
今のうちに刈り取らないとやがて始末に負えなくなるので、毎日雑草取りに追われています。
お天気は良いけれど冷たい風が吹く日です。
2~3日前からシャクナゲが突然花を開き始めました。

ユキヤナギの下に植えた苺が可愛い花を付けています。
蜜蜂も来ているので今年は沢山実を付けそう。
ショートケーキにして食べたい!



蕗もムスカリのも去年少し頂いたのを植えただけなのに今年はこんなに賑やかに春を告げています。


10日くらい前から鳴き始めた鶯は日々の訓練を重ねて、♪~ケキョケキョ~♪ のところ、大分上達してきました。
ああ良い季節になったワ~。


でも、、喜んでいるのは雑草も同じ。

今のうちに刈り取らないとやがて始末に負えなくなるので、毎日雑草取りに追われています。
また雪が降りました。
テーマ:ブログ
2013/04/11 23:43
4月11日 雪・晴れ・曇り・雪
今朝目が覚めたら雪が積もっていました。

昼間は一時陽が照って花たちも嬉しそう。


私は秋に軽トラ1杯分購入した牛糞を畑、そしてこれから芝生を植える予定の土地に蒔く作業をしました。
充分あるかと思ったけれど、大分足りない
意外にも表面をうっすら覆う程度しか入れられません。

夕方にはまた雪が
道理ですご~く寒い
この寒さで先日植えたバジルの苗はすべて凍死。可哀想なことをしました。
奥の森には鹿が出没。
母親と子供らしいのが全部で4頭。
つい先日もチューリップの蕾、カンパネーラの苗、ツツジの花芽を食べられたばかりなので、「こらっ!!」て大声で言ったら逃げていきました。
左の真ん中あたりにうっすらと白く見えるのがお母さん鹿の尻尾です。

今朝目が覚めたら雪が積もっていました。

昼間は一時陽が照って花たちも嬉しそう。


私は秋に軽トラ1杯分購入した牛糞を畑、そしてこれから芝生を植える予定の土地に蒔く作業をしました。
充分あるかと思ったけれど、大分足りない

意外にも表面をうっすら覆う程度しか入れられません。

夕方にはまた雪が

道理ですご~く寒い

この寒さで先日植えたバジルの苗はすべて凍死。可哀想なことをしました。
奥の森には鹿が出没。
母親と子供らしいのが全部で4頭。
つい先日もチューリップの蕾、カンパネーラの苗、ツツジの花芽を食べられたばかりなので、「こらっ!!」て大声で言ったら逃げていきました。
左の真ん中あたりにうっすらと白く見えるのがお母さん鹿の尻尾です。

お花見を堪能しました。
テーマ:ブログ
2013/04/11 02:25
4月10日 薄曇り
昨日は友達の案内でお花見に行ってきました。
まずは国道20号線から少し入った神宮川の桜並木に。
ウィークディのためか訪れる人も殆ど無く、満開の桜がひっそりと咲いていています。

次に行った「わに塚の桜」はすっかり散っていましたが見事な大木。
ドラマやコマーシャルによく取り上げられているそうです。
来年はぜひ満開の頃に行きたい!

野原でピクニックをした後は武川の実相寺へ。
ここには推定樹齢2000年、神代桜と呼ばれる古木があります。
こちらも葉桜にはなっていましたが、力強い迫力に圧倒されました。

実相寺には満開の桜、満開の水仙も沢山咲いて春を満喫できます。
帰り際に神代桜の子孫の苗を購入。大きくなる日が楽しみです。

次に行った眞原の桜並木はまさに満開の見頃



少し丘を登ってしばらく眺めていました。
そして最後に北杜カントリークラブに。
クラブ前の林檎園の芝桜です。


桜並木を通って帰路につきました。
春になって庭仕事も忙しくなってきました。
とはいっても、土作りと雑草取りなどおよそフォトジェニックで無い仕事ばかり。
チューリップが蕾を持ち始めたり、薔薇の新芽が出始めたり。
そうそう、鶯の声も聞こえ始めました。
でもまだ夜に凍結することもあり油断はできません。
「本格的に作物を植えるのはゴールデンウィーク過ぎてから」
だそうです。
でもちょっと待ちきれないで水菜の種を蒔いて2週間ほど。やっと双葉が出てきました。
昨日は友達の案内でお花見に行ってきました。

まずは国道20号線から少し入った神宮川の桜並木に。
ウィークディのためか訪れる人も殆ど無く、満開の桜がひっそりと咲いていています。

次に行った「わに塚の桜」はすっかり散っていましたが見事な大木。
ドラマやコマーシャルによく取り上げられているそうです。
来年はぜひ満開の頃に行きたい!

野原でピクニックをした後は武川の実相寺へ。
ここには推定樹齢2000年、神代桜と呼ばれる古木があります。
こちらも葉桜にはなっていましたが、力強い迫力に圧倒されました。

実相寺には満開の桜、満開の水仙も沢山咲いて春を満喫できます。
帰り際に神代桜の子孫の苗を購入。大きくなる日が楽しみです。


次に行った眞原の桜並木はまさに満開の見頃




少し丘を登ってしばらく眺めていました。
そして最後に北杜カントリークラブに。
クラブ前の林檎園の芝桜です。



桜並木を通って帰路につきました。

春になって庭仕事も忙しくなってきました。
とはいっても、土作りと雑草取りなどおよそフォトジェニックで無い仕事ばかり。
チューリップが蕾を持ち始めたり、薔薇の新芽が出始めたり。
そうそう、鶯の声も聞こえ始めました。

でもまだ夜に凍結することもあり油断はできません。
「本格的に作物を植えるのはゴールデンウィーク過ぎてから」
だそうです。
でもちょっと待ちきれないで水菜の種を蒔いて2週間ほど。やっと双葉が出てきました。
春、まだ浅く
テーマ:ブログ
2013/03/26 22:15
3月27日 雪のち晴れ
朝起きてビックリ(゜ロ゜)
辺り一面真っ白です。

花いっぱいの綺麗なお庭の様子をブログで見たり、桜が散りかけている、という便りを聞く中で、日本も広いのね~、って感じます。
クリスマスローズはまだやっと新芽を出し始めたところ

そんなわが家にいち早く春を告げてくれるのがクロッカス

そうそう、先週の金曜日にヴィオラの苗を植えたのですが、土曜の朝見たら根が土から抜けて花が食い荒らされていました。
素早さに感嘆!!
植え直して、また食べられるとイヤなので根付くまでネットをかぶせることにしました。
花を食べられ淋しくなったスミレです。

今晩の試合楽しみですね。
不可解なジャッジメントだけはありませんように、とドキドキしながら見ることと致しましょう。
ガンバレ・ニッポン
朝起きてビックリ(゜ロ゜)
辺り一面真っ白です。

花いっぱいの綺麗なお庭の様子をブログで見たり、桜が散りかけている、という便りを聞く中で、日本も広いのね~、って感じます。
クリスマスローズはまだやっと新芽を出し始めたところ

そんなわが家にいち早く春を告げてくれるのがクロッカス


そうそう、先週の金曜日にヴィオラの苗を植えたのですが、土曜の朝見たら根が土から抜けて花が食い荒らされていました。
素早さに感嘆!!
植え直して、また食べられるとイヤなので根付くまでネットをかぶせることにしました。
花を食べられ淋しくなったスミレです。

今晩の試合楽しみですね。

不可解なジャッジメントだけはありませんように、とドキドキしながら見ることと致しましょう。
ガンバレ・ニッポン

ご近所さんに感謝
テーマ:ブログ
2013/03/22 01:00
3月21日 晴れ
昨日のねずみ退治にご近所の方が来て下さいました。
コンポスターを開けると既に何も居ません。
コンポスター脇に穴が空いています。結構大きな穴です。

それを見つけたご近所さんは
「ねずみじゃ無いよ!こんなに大きなねずみは居ないからイタチかテンじゃないかな~」
ですって。
ホッと一安心。
私が見たのはコンポスターの中の茶色グレーぽい毛のかなり大きな生き物。
一瞬見ただけで大きなねずみと思い込み
心臓がぱくぱくするほどビックリして大騒ぎしてしまいました(ハズカシイ
)
コンポスター脇には石を置いて土盛りをし穴を塞ぎましたがまたいつ入り込むか不安です。
幸い、使わないコンポスターをあげる、といって下さる方があるのでこの中身はそのまま発酵させることにしました。
ご近所の皆さん、本当にありがとう。

今でも未だ日陰には霜柱が立ちますが、日中の暖かさで日ごとに春らしさが増しています。
今日は土手に植えたアスパラガスが芽を出しているのを見つけました。

日々の変化が楽しみな毎日です。

昨日のねずみ退治にご近所の方が来て下さいました。
コンポスターを開けると既に何も居ません。
コンポスター脇に穴が空いています。結構大きな穴です。

それを見つけたご近所さんは
「ねずみじゃ無いよ!こんなに大きなねずみは居ないからイタチかテンじゃないかな~」
ですって。
ホッと一安心。

私が見たのはコンポスターの中の茶色グレーぽい毛のかなり大きな生き物。
一瞬見ただけで大きなねずみと思い込み


コンポスター脇には石を置いて土盛りをし穴を塞ぎましたがまたいつ入り込むか不安です。
幸い、使わないコンポスターをあげる、といって下さる方があるのでこの中身はそのまま発酵させることにしました。
ご近所の皆さん、本当にありがとう。


今でも未だ日陰には霜柱が立ちますが、日中の暖かさで日ごとに春らしさが増しています。
今日は土手に植えたアスパラガスが芽を出しているのを見つけました。

日々の変化が楽しみな毎日です。


