ユリイカ:美しいバラ
テーマ:バラ
2013/07/29 22:27
ずーっと不調で葉も余り増えず、春のお花はフロリバンダなのに3〜4つ。
二番花はちーーっさいのが一つ(/ _ ; )
バニラツイストと共に処分を考えたこともあったユリイカ。
それがなんと!!
猛暑が続いた6月末から赤い新芽がわさわさ出始め、病気も虫もない!
今ではこんなに美しい姿に!
(全体像がなくてごめんなさい( ̄◇ ̄;))

この美しい葉!!

照り葉とはまた違うのです。

光ってるの!輝いてるの!
この美しい葉にすっかり魅了されてます(*^_^*)
もう、中途半端な花なんていらないくらい。
この葉を見るためだけに育ててもいいわ〜。
これはきっと、絶好調ってことね(^ ^)
蕾も突如たっくさんあがりだして、摘蕾しまくりです。
30℃超えて調子が良くなったなんて、暑いのが好きなのかも!
うちのユリイカだけかな?
これからがとっても楽しみになったぞー!
二番花はちーーっさいのが一つ(/ _ ; )
バニラツイストと共に処分を考えたこともあったユリイカ。
それがなんと!!
猛暑が続いた6月末から赤い新芽がわさわさ出始め、病気も虫もない!
今ではこんなに美しい姿に!
(全体像がなくてごめんなさい( ̄◇ ̄;))

この美しい葉!!

照り葉とはまた違うのです。

光ってるの!輝いてるの!
この美しい葉にすっかり魅了されてます(*^_^*)
もう、中途半端な花なんていらないくらい。
この葉を見るためだけに育ててもいいわ〜。
これはきっと、絶好調ってことね(^ ^)
蕾も突如たっくさんあがりだして、摘蕾しまくりです。
30℃超えて調子が良くなったなんて、暑いのが好きなのかも!
うちのユリイカだけかな?
これからがとっても楽しみになったぞー!
シャーロット:(+_+)水切れ?
テーマ:バラ
2013/07/24 00:01
家族は私以外全員男なのですが、チビ2人までもが暑がり!!
夜のクーラーにやられて(アイスの食べすぎとの説もありますが)すっかり夏バテしています。
うかうか夏バテしてお世話の手を抜いたばっかりに・・・
可愛いシャーが(SATCみたいだw)こんな姿に・・・
キャー!!
ひどい
ひどすぎるー!!
新芽にだけ黒点が出て、慌てて薬したんだけど、今思うと、強いはずのシャーロットの新芽にだけってことは、弱っていたサインだったのかも(@_@;)
二日後には上の写真のお姿に・・・
麗しさのかけらもございません(>_<)
新苗軍団や調子の悪い鉢植えにばっかり気を取られてたかな。
よく考えたら、シャーも地植えにしてまだ日が浅い。
しかも植え替えた途端に暑くなっちゃったし。
土も他の地植えのと違って安物だし。
子どもが親の不注意で怪我や病気をしちゃった気分。
ごめんね、シャーロット。
秋の開花を諦めてでも、元気にさせてあげなくっちゃ!
鉢植えはほーんと皆元気いっぱい!
大家族の母ちゃんになった気分です(笑)
嬉しいことに、春から不調だったユリイカが驚異の復活!!
また次の日記にかきますね(*^_^*)
夜のクーラーにやられて(アイスの食べすぎとの説もありますが)すっかり夏バテしています。
うかうか夏バテしてお世話の手を抜いたばっかりに・・・
可愛いシャーが(SATCみたいだw)こんな姿に・・・

ひどい


新芽にだけ黒点が出て、慌てて薬したんだけど、今思うと、強いはずのシャーロットの新芽にだけってことは、弱っていたサインだったのかも(@_@;)
二日後には上の写真のお姿に・・・
麗しさのかけらもございません(>_<)
新苗軍団や調子の悪い鉢植えにばっかり気を取られてたかな。
よく考えたら、シャーも地植えにしてまだ日が浅い。
しかも植え替えた途端に暑くなっちゃったし。
土も他の地植えのと違って安物だし。
子どもが親の不注意で怪我や病気をしちゃった気分。
ごめんね、シャーロット。
秋の開花を諦めてでも、元気にさせてあげなくっちゃ!
鉢植えはほーんと皆元気いっぱい!
大家族の母ちゃんになった気分です(笑)
嬉しいことに、春から不調だったユリイカが驚異の復活!!
また次の日記にかきますね(*^_^*)
ペチュニア切り戻しとクレマチスBaby
テーマ:季節の花
2013/07/11 23:14
大好きなこの八重のペチュニアドレスアップ♡

前のブログにサフィニアフリルと書いたのですが、違いました(+_+)ごめんなさい
同じ姿形なんだけど、サフィニアはサントリー固有の名前で、
これはタキイの苗でした(+_+)
なんか・・・
間延びしてきてない??
だらーん
こーゆーもんだ!と思いつつ、心のどこかで「これ、徒長してきてないか?」って声が(笑)
調べてみたら・・・
これがこの子のポテンシャル!!
ガーン\(◎o◎)/
早速散髪してさしあげました(^^)

もっと大きくて高さのある鉢に沢山植えてみたいな~。
苗が売ってるといいんだけど。
ちなみに先日買い足したくて近くのロイヤル行ったんだけど、
「え?これ売るんですか?」って状態で・・・
諦めました((+_+))
オキシドール希釈液も試してみたいんだけど・・・
いつかやってみよっかな~
満開にこんもり咲かせられたら、またブログに載せますね(*^_^*)
そしてこちらは嬉しいBabyちゃん♡

突然枯れてしまったクレマチスのロココーラ(ジャックマニー系で新旧両枝咲)
葉っぱが突然一日で茶色くなってしまって・・・
慌てて剪定したものの、クレマチスのことはさっぱりわからずで
ただただ観察する毎日。
ところが!
昨日株もとに何やら発見!
雑草かと思ったら、なんと新芽でした~~\(^o^)/
時期外れだったけど、先月鉢をロングポットにして1節土の中に入れたんです。
(それすら知らなかった無知な私(*_*))
それが良かったのか、はたまたそのせいで枯れたのか?!
とにかく、命が繋がっててホッとしました。
新旧両枝先は難しいです~~。
クレマチスも勉強しなくっちゃ!!

前のブログにサフィニアフリルと書いたのですが、違いました(+_+)ごめんなさい
同じ姿形なんだけど、サフィニアはサントリー固有の名前で、
これはタキイの苗でした(+_+)
なんか・・・
間延びしてきてない??
だらーん

こーゆーもんだ!と思いつつ、心のどこかで「これ、徒長してきてないか?」って声が(笑)
調べてみたら・・・
これがこの子のポテンシャル!!

早速散髪してさしあげました(^^)

もっと大きくて高さのある鉢に沢山植えてみたいな~。
苗が売ってるといいんだけど。
ちなみに先日買い足したくて近くのロイヤル行ったんだけど、
「え?これ売るんですか?」って状態で・・・
諦めました((+_+))
オキシドール希釈液も試してみたいんだけど・・・
いつかやってみよっかな~
満開にこんもり咲かせられたら、またブログに載せますね(*^_^*)
そしてこちらは嬉しいBabyちゃん♡

突然枯れてしまったクレマチスのロココーラ(ジャックマニー系で新旧両枝咲)
葉っぱが突然一日で茶色くなってしまって・・・
慌てて剪定したものの、クレマチスのことはさっぱりわからずで
ただただ観察する毎日。
ところが!
昨日株もとに何やら発見!
雑草かと思ったら、なんと新芽でした~~\(^o^)/
時期外れだったけど、先月鉢をロングポットにして1節土の中に入れたんです。
(それすら知らなかった無知な私(*_*))
それが良かったのか、はたまたそのせいで枯れたのか?!
とにかく、命が繋がっててホッとしました。
新旧両枝先は難しいです~~。
クレマチスも勉強しなくっちゃ!!
シュートがいっぱい!
テーマ:バラ
2013/07/10 09:57
いつの間にか梅雨も明けて、、
空梅雨でしたね。
水不足が心配です。
高知の小春さんのところ、大丈夫だといいな。。
さて、先日鉢増しした新苗軍団。
絶好調でシュートを出してます(≧∇≦)
つるアイスバーグ
1本?3本?ワクワク
フェリシアも!
他にもシュートを出しそうな株がありました。
マダムピエールオジェは、10日も経たず30cm以上伸びて、遂に背を抜かれてしまいましたΣ(゚д゚lll)
私154cmなんで、この夏全てのつるバラに抜かれちゃうだろうなぁー(^_^;)
暑さに負けず、元気に育っておくれーー!
こちらも元気なピエール白。
久しぶりにお庭にバラの花が(≧∇≦)!

空梅雨でしたね。
水不足が心配です。
高知の小春さんのところ、大丈夫だといいな。。
さて、先日鉢増しした新苗軍団。
絶好調でシュートを出してます(≧∇≦)
つるアイスバーグ

1本?3本?ワクワク

他にもシュートを出しそうな株がありました。
マダムピエールオジェは、10日も経たず30cm以上伸びて、遂に背を抜かれてしまいましたΣ(゚д゚lll)
私154cmなんで、この夏全てのつるバラに抜かれちゃうだろうなぁー(^_^;)
暑さに負けず、元気に育っておくれーー!
こちらも元気なピエール白。
久しぶりにお庭にバラの花が(≧∇≦)!

夏仕様
テーマ:季節の花
2013/07/06 00:30
まだパンジーも咲いていますが(笑)
夏仕様の寄せ植えやハンギングもこんもりして来ました。

白と紫のペチュニアと千日紅
この紫のペチュニアは花弁がとがっていて桔梗みたいで可愛いんです。
あんまり見えないけど、白を入れて引き締めました(^ ^)
この鉢はナメクジ被害が酷く、さらに強い雨に打たれて・・・
それはまぁ汚いお花でしたが、ようやく綺麗になってきました。
これ、これが効いたのです!!
住友のナメトックス
ハウスタイプ、棒を鉢に突き刺すタイプ、花壇の淵に撒くタイプ・・
色々使ったけどどれもいまいち。
でもこれはめっちゃ効いた!
花壇や鉢に直接撒けるのがいい!
気持ち悪い話だけど、被害のひどかった鉢の中に夜撒いたら、翌朝10匹近くのナメクジが◎△※■!!
ダンゴ虫もたいがいだけど、ナメクジには地植えのパンジー10株近くを壊滅状態にされたので、恨みつらみが。
インパチェンスは淡いピンク・白・濃いピンクと白の複色、の3つを混植したのですが・・・
淡いピンクばっかり咲いています・・・(^_^;)
植えてまだ1ヶ月経っていないのにかなり大株になってきたので、やっぱり分解して寄せ植えやりなおそうと思います(+_+)
1株ずつ、一番大きなハンギングに入れて並べようかな・・・
でも、そんなのなんかつまらん・・・
インパチェンスは大きくなるから寄せ植えは難しい印象。
でっかい鉢でドドーンとこーんもりの方が可愛いかな(*^_^*)
ルビー色のマーガレットはもう濃い色が綺麗に出ないので、明日あたり坊主にしちゃいましょうかね。
やっと大きくなってきたサフィニアフリル。
買ってすぐピンチしまくったのでようやくです。

暑くなって綺麗に咲いてきました。
早くこんもりしてほしいな~。
ピンチして植えつけたばかりのサフィニアの鉢も、あと2~3週間もすれば立派になってるかな?
夏仕様の寄せ植えやハンギングもこんもりして来ました。

白と紫のペチュニアと千日紅
この紫のペチュニアは花弁がとがっていて桔梗みたいで可愛いんです。
あんまり見えないけど、白を入れて引き締めました(^ ^)
この鉢はナメクジ被害が酷く、さらに強い雨に打たれて・・・
それはまぁ汚いお花でしたが、ようやく綺麗になってきました。
これ、これが効いたのです!!

ハウスタイプ、棒を鉢に突き刺すタイプ、花壇の淵に撒くタイプ・・
色々使ったけどどれもいまいち。
でもこれはめっちゃ効いた!
花壇や鉢に直接撒けるのがいい!
気持ち悪い話だけど、被害のひどかった鉢の中に夜撒いたら、翌朝10匹近くのナメクジが◎△※■!!
ダンゴ虫もたいがいだけど、ナメクジには地植えのパンジー10株近くを壊滅状態にされたので、恨みつらみが。
インパチェンスは淡いピンク・白・濃いピンクと白の複色、の3つを混植したのですが・・・
淡いピンクばっかり咲いています・・・(^_^;)
植えてまだ1ヶ月経っていないのにかなり大株になってきたので、やっぱり分解して寄せ植えやりなおそうと思います(+_+)
1株ずつ、一番大きなハンギングに入れて並べようかな・・・
でも、そんなのなんかつまらん・・・
インパチェンスは大きくなるから寄せ植えは難しい印象。
でっかい鉢でドドーンとこーんもりの方が可愛いかな(*^_^*)
ルビー色のマーガレットはもう濃い色が綺麗に出ないので、明日あたり坊主にしちゃいましょうかね。
やっと大きくなってきたサフィニアフリル。
買ってすぐピンチしまくったのでようやくです。

暑くなって綺麗に咲いてきました。
早くこんもりしてほしいな~。
ピンチして植えつけたばかりのサフィニアの鉢も、あと2~3週間もすれば立派になってるかな?