むか~しむかし・・・
テーマ:庭の様子
2014/02/26 00:00
この家の辺り一帯は、お堀か何かだったんじゃないかって・・・

思っちゃうぜ、この石!ってか岩!!((+_+))
これの倍ほど出てきましたよ~

おまけに綺麗な水色の粘土もたっぷりと(^o^;)
ガラ混じりの砂&土~粘土~岩~
このミルフィーユ仕立て・・・(涙
スコップの音は
「ザクっ」
「グググっ」
「カッツーーーン」
「ゴンゴンゴン」
「カッツーーーン」
石に当たるとご近所に響き渡ります~(^_^;)
植え込みの穴ひとつ掘るのに2~3時間かかってしまう。
土嚢袋は10個近く・・・
どうしてもあと2つは掘りたいっ!
明日は出来れば朝一、お隣さんが洗濯を干す前にダコニールしたいです!
そして何とか芽が大きくなる前にマシン油を!(+_+)
無理かな・・・
暖かくなって嬉しいけど、焦っちゃいますー(笑)

思っちゃうぜ、この石!ってか岩!!((+_+))
これの倍ほど出てきましたよ~

おまけに綺麗な水色の粘土もたっぷりと(^o^;)
ガラ混じりの砂&土~粘土~岩~
このミルフィーユ仕立て・・・(涙
スコップの音は
「ザクっ」
「グググっ」
「カッツーーーン」
「ゴンゴンゴン」
「カッツーーーン」
石に当たるとご近所に響き渡ります~(^_^;)
植え込みの穴ひとつ掘るのに2~3時間かかってしまう。
土嚢袋は10個近く・・・
どうしてもあと2つは掘りたいっ!
明日は出来れば朝一、お隣さんが洗濯を干す前にダコニールしたいです!
そして何とか芽が大きくなる前にマシン油を!(+_+)
無理かな・・・
暖かくなって嬉しいけど、焦っちゃいますー(笑)
やっと始動です
テーマ:バラ
2014/02/21 16:39
ご無沙汰しております。
こないだの雪、すごかったです
こんな状態でした。

まだ庭には少し雪が残っています。
生産農家の方々の中には、甚大な被害を受けられた方も少なくないと聞きます。
一日も早く復旧されて、また素敵な草花を届けて頂きたいです。。。
まだまだ寒いですが(今朝も-2℃でした~)、陽射しの温度が高くなってきました。
もうそろそろ春が近付いてきていますね。
皆様のところでも、そろそろバラの新芽が動き出したり、球根が芽を出したりしてますか?
年明けからは・・・
下の子が後追いを始めたり、家族が順番に風邪を引いたり、、
自分の時間が真夜中しかなく、なかなか庭仕事を始められませんでした。
まぁ、冷え性ゆえ寒さで頑張れなかったのも大きいですが(笑)
師匠(笑)であるオカモトガーデンの宮崎さんに発破をかけてもらい、励ましてもらい、今月に入ってようやく頑張りだしました(^_^;)遅ーい
「師匠~~やっとブログ書いてますよ~。つまり目途立ちました!!」
年内に葉を取っていたのでまだ少しは楽でした。

アーチ待ちの春霞、今年はオベリスクで・・

細いくせに枝がすっごく硬くて何本も折っちゃったスイートドリーム(+_+)

去年切りすぎてブラインドばかりで全然咲かなかったユリイカ
今年はかなり残しました
でも新しいシュートが欲しいところです・・

ピエール桃は右の3年前のシュートをのこぎりでカット
花壇を作ってようやく地植えできました
ラティスフェンスは倒れそうで怖かったので、ローズスタイルを組み合わせてフェンスもどきを作成

こんな感じに誘引してみました
穴掘りしないと植えられない・・
(これがなかなか動き出せなかった理由かも)
頑張りました~

頑張りすぎて土が75Lじゃ足りなかった(^_^;)

ここは手堀りでしたが・・・
今の所5カ所掘りました。
あといくつか頑張らなくては!!
ぎっくりリピーターのまきんこの強い味方
電気ドリル!!
宮崎さんに勧められた時には絶対買わないと思っていたのにー!(笑)
ヤフオクでゲット☆
かなめの根っこ&岩だらけのこの庭の救世主!!

なかなか様になってますか~(笑)
旦那さんには「職人みたい・・・何目指してるん(苦笑)」とあきれられてますが(^_^;)
冬眠している間にダイエットと筋トレを頑張ったおかげで、腰痛が全く出なくなりました!
感激!!
どこを掘ってもこれより大きい石がごろごろ出てきます(・_・;)


つるアイスバーグ

すっごい根っこ!
ほぐしたら1m以上ありました!
どの子も、剪定誘引しながら
咲いてくれるかな~~
咲いてね~~頼むよ~~!
と念じながら(時には声に出て怪しいおばさんです・・)
写真はないけど・・・
ナエマはおさはち流に強剪定!
(面倒だったわけじゃないですよ~~(^_^;))
どう咲いてくれるかな~~
今日は取りあえずこの辺で・・
ブログ書くなら土を掘れ!!
土、一体どんだけ買ったんだろう・・・(@_@;)
あと少し!春を夢見て頑張りまーす!!
こないだの雪、すごかったです
こんな状態でした。

まだ庭には少し雪が残っています。
生産農家の方々の中には、甚大な被害を受けられた方も少なくないと聞きます。
一日も早く復旧されて、また素敵な草花を届けて頂きたいです。。。
まだまだ寒いですが(今朝も-2℃でした~)、陽射しの温度が高くなってきました。
もうそろそろ春が近付いてきていますね。
皆様のところでも、そろそろバラの新芽が動き出したり、球根が芽を出したりしてますか?
年明けからは・・・
下の子が後追いを始めたり、家族が順番に風邪を引いたり、、
自分の時間が真夜中しかなく、なかなか庭仕事を始められませんでした。
まぁ、冷え性ゆえ寒さで頑張れなかったのも大きいですが(笑)
師匠(笑)であるオカモトガーデンの宮崎さんに発破をかけてもらい、励ましてもらい、今月に入ってようやく頑張りだしました(^_^;)遅ーい
「師匠~~やっとブログ書いてますよ~。つまり目途立ちました!!」
年内に葉を取っていたのでまだ少しは楽でした。

アーチ待ちの春霞、今年はオベリスクで・・

細いくせに枝がすっごく硬くて何本も折っちゃったスイートドリーム(+_+)

去年切りすぎてブラインドばかりで全然咲かなかったユリイカ
今年はかなり残しました
でも新しいシュートが欲しいところです・・

ピエール桃は右の3年前のシュートをのこぎりでカット
花壇を作ってようやく地植えできました
ラティスフェンスは倒れそうで怖かったので、ローズスタイルを組み合わせてフェンスもどきを作成

こんな感じに誘引してみました
穴掘りしないと植えられない・・
(これがなかなか動き出せなかった理由かも)
頑張りました~

頑張りすぎて土が75Lじゃ足りなかった(^_^;)

ここは手堀りでしたが・・・
今の所5カ所掘りました。
あといくつか頑張らなくては!!
ぎっくりリピーターのまきんこの強い味方
電気ドリル!!
宮崎さんに勧められた時には絶対買わないと思っていたのにー!(笑)
ヤフオクでゲット☆
かなめの根っこ&岩だらけのこの庭の救世主!!

なかなか様になってますか~(笑)
旦那さんには「職人みたい・・・何目指してるん(苦笑)」とあきれられてますが(^_^;)
冬眠している間にダイエットと筋トレを頑張ったおかげで、腰痛が全く出なくなりました!
感激!!
どこを掘ってもこれより大きい石がごろごろ出てきます(・_・;)


つるアイスバーグ

すっごい根っこ!
ほぐしたら1m以上ありました!
どの子も、剪定誘引しながら
咲いてくれるかな~~
咲いてね~~頼むよ~~!
と念じながら(時には声に出て怪しいおばさんです・・)
写真はないけど・・・
ナエマはおさはち流に強剪定!
(面倒だったわけじゃないですよ~~(^_^;))
どう咲いてくれるかな~~
今日は取りあえずこの辺で・・
ブログ書くなら土を掘れ!!
土、一体どんだけ買ったんだろう・・・(@_@;)
あと少し!春を夢見て頑張りまーす!!