<<最初    <前    94  |  95  |  96  |  97  |  98    次>    最後>>

まったりしてました。

テーマ:ブログ
暑い日になりました。

この暑さは30度越えだな(たぶん・・・)

こんな日はペンキが良く乾く。





一乗っ子さんから依頼をいただいた

創作板塀設置現場の塗装。

今回は天然の材木を使っての板塀。

檜材を使いたかったのですが杉材です。

色合い・・・どんなもんでしょうか汗(男の子)

さて今週も一発目は週末の出来事からです。

土曜はあいにくの雨模様でしたが

私はお仕事を抜けて坂井市三国町にある

福井港までお手伝いに行きました。

新聞でも一面で出ていましたが土曜は

日本でも有数の豪華客船が寄港しました。





その名も「ぱしふぃっくびいなす」だったかな。

全長180mを超え12階建の客船は圧巻。





カメラにもおさまりきれません目

あっそれで何をしに行ったかといいますと

その船に乗船しているお客様や

その船を一目見ようと来港した人たちに

お蕎麦の振る舞いのお手伝い。

坂井市をアピールしようと商工会青年部が

主体で頑張っているご当地グルメ

「あなたの蕎麦で辛み隊」のお手伝いです。





結構県外の人たちにも辛み蕎麦の評価

高かったみたいですよスマイル(男の子)

最後はよさこいのチームがお見送り。





次はどこに行くのだろう。





日曜はソフトボールの大会があったのですが

メンバーが揃わず不戦敗でしたエーン(男の子)

なので暇そうにしている息子さんと二人で朝食。





久々の朝マックハンバーガー

なんかまったりとした時間が流れます。

その後に近くのお花屋さんまで。





母の日のプレゼント。

おっ社長さんも忙しそうにしてますねメガネ





実家のお母様と奥様のお母様に。





息子さんはサービスでもらったカーネーションを

奥様にプレゼントしました。





ソフトボールがなくて残念でしたが

その代わりにまったりとした日曜日を過ごすのも

たまには悪くありませんねお茶




庭ブロ+(プラス)はこちら

古い知人からご新規様まで。

テーマ:ブログ
いよいよ明日から連休です。

きょうは連休前に帰省する家族の為に

お庭をきれいにしておきたいということで

生垣の刈込や軽剪定に数件ハサミ





そういえば昨日も剪定依頼で作業しました。

一軒家を購入し入居にあたって

お庭周りもきれいにしたいという新規のお客様スマイル(男の子)





玄関前のシンボルツリーもご要望に答えバッサリ。








立派な株立ちのアラカシさんでした。

なんでも新規のこのお客様は私のブログも

チェックしてくれているとの事ペコペコ

ビックリしましたがうれしいですね。

そしてお昼ご飯まで頂いてありがとうございましたペコペコ

新規のお客様といろいろ世間話なんかも

させて頂いて楽しい現場でしたスマイル(男の子)

さて昨晩は連休前という事で

心も弾み地元の古くからの友達と飲み会ビール

大好物のしめサバがあまりにもおいしかったので一枚デジカメ





もちろんそのまま2次会です。





久しぶりに会う後輩もはしゃぎまくりで

最後はこんな感じでアウト汗(男の子)





ふとカウンターに目をやると見たことのある

後姿(後頭部ひらめいた)を発見メガネ





何度もブログに登場してくる二人なので

分かる人には分かりますよね。

何やら悪巧みでもしているのでしょうかマル秘












学校行事。

テーマ:ブログ
いい天気です。

午後からは仕事を抜け出し

息子さんの通っている学校の

PTAの総会。





普段は出席したことありませんが

地区役員になりましたのでその後の

役員会のついでに初参加です。





施設委員会という意味の解らない委員。

何をする委員なのだろう。

初めてなのでわからないことだらけ。

とにかく与えられたことするしかないね。

それからこれまたついでに学級懇談会にも

出席してきました。

初めてみる息子さんの担任の先生。

若くてきれいな先生でしたよラブラブ(男の子)

ついでに出席してよかったぁスマイル(男の子)

委員会も終わり今から見積依頼のお客様の

所まで出かけます。

このお客様は追加工事の依頼です。

ありがたいですね。

しかし世間ではゴールデンウィークですかね。

弊社は5月の3日から連休に入ります。

連休といってもほとんど田植えなんですがね汗(男の子)



まさかの選択。

テーマ:ブログ
突然の雷と激しく降るあられ。

急に冬に逆戻りになったみたいでした。

流石にしばし現場のカーポートの中で休憩。





それでも現場に植えてあった木々を見ると

春を感じさせてくれます。





新芽が鮮やかなレッドロビン。

秋の紅葉もいいですがこの季節の

新芽の葉の色の鮮やかさも大好きです。

さて昨日もブログで書きましたが

奥様の誕生日という事もあり昨晩は

家族で食事に出かけましたスマイル(男の子)

食べたい物は奥様と息子さんに好きな所を

選んでもらいました。

滅多にない私のおごりですので

豪勢な物が期待できますねアップ

そして選んだ先はこちらです。





私の想像をはるかに上回る(下回る)回答。

流石は奥様と息子さん・・・。

まるで私の財布の中身を知っているかのよう汗(男の子)

何故かちょっと悲しい気持ちです。

まぁ気を取り直し思いっきり食べてやりましたけどニコニコ(男の子)

帰りには小さなケーキを買って帰り

美味しく頂きました。





しかしまさかの選択にはビックリでしたね。

散歩と指導しました。

テーマ:ブログ
昨日とは違いとても暖かく

青空が一面に広がっていた坂井市です。

あっ少し雲が出てきたかな。

公園を散歩していても気持ちいいニコニコ(男の子)





上の画像はお隣丸岡町にある霞ヶ城公園。

この階段を登ると丸岡城です。





階段の手摺には今では全国的に有名になった

一筆啓上「日本一短い手紙」の優秀作品が

書かれたボードが立てられています。

ついつい読んじゃうんですよね。

登りきるとそこにはシダレザクラが

広場中央に植えられています。





すっかり花はありませんね。

そしてその近くに目的地(散歩がメインじゃないよ)だった

坂井市の公園等を管理する事務所があります。

すぐ近くには立派なお城が見えますね。





今年度地元坂井町の公園7ヶ所を

管理することとなりごあいさつにペコペコ

でも散歩の時間の方が長かったな汗(男の子)

それから今日はこんなこともありました。





小学校での自転車教室。

毎年この時期になるとこれまた地元坂井町の

各小学校に指導しに行きます。





グランドでの指導の後は本番さながら

道路に出て実践です。

低学年中心ですので結構危なっかしいですが

終わりになるころにはきちんとルールを

守れるようになってます。

この調子でこれからも安全運転ですよスマイル(男の子)

それからもう一つ。

4月25日の今日は記念日でした。

北朝鮮軍創設記念日・・・プンプン(男の子)

ではなくて奥様の誕生日ですニコニコ(男の子)

そして今年もここで購入しました。

ご存じ「瀬戸生花」さんメガネ





社長さんは配達でお会いできなかったので

この画像で我慢しますニコニコ(男の子)





しかし今回も感じのいい花束作ってくれましたグッド





社長さん・・・じゃなく社長の奥様ありがとねアッカンベー(男の子)
















<<最初    <前    94  |  95  |  96  |  97  |  98    次>    最後>>

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/04      >>
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3

ブログランキング

総合ランキング
24位 / 2460人中 up
ジャンルランキング
16位 / 661人中 up
日記・ブログ

フリースペース

HTMLページへのリンク