<<最初    <前    93  |  94  |  95  |  96  |  97    次>    最後>>

熱いメンバーです。

テーマ:ブログ
雨の予報でしたが今日はそんなに

降らずそんなに仕事にも影響は

なかったみたいです。

今年の北陸の梅雨は例年より雨が

多いみたいですよ雨

その前に土間打ちなんかはできるところから

やっておかないと。

こちらの現場は農業用の機械や資材などを

いれてあるハウスの増設の現場。

ようやく田植えなんかも終わりきれいに洗車し

格納するためのスペース。





その中のコンクリート打ち。

骨組みが出来てしまうと土間の下地が

やりにくいのでとりあえず路盤は先にしますよ。

話はいきなりそれますがいよいよ明日は生観戦予定の

サッカー日本代表の親善試合サッカーボール

愛知県まで出かけます車

本田選手がいないのは残念ですが

香川選手や長友選手といったメンバーを

まじかで見れるので早くも興奮気味です。

きっと熱い戦いが見れるのでしょうねアップ

そういえば昨日の夜も熱かったなぁ。

私がではありませんよ。

某団体職員さんのこの人。





かなり熱く歌ってますな汗

それとこちらのお店のマスター・・・ではなく

同じく某団体職員さんのこの人。





うれしそうに私のボトル見つけたみたい汗(男の子)

この人たちには飲まれたくなかったな・・・。



庭ブロ+(プラス)はこちら

プチ3連発。

テーマ:ブログ
5月も最後の週となりましたが

今週もよろしくお願いします。

今日も暑い一日の坂井市となりましたが

明日からは少し崩れるみたいですね。

今日からは小さいお庭のプチ庭園

改修工事が始まりました。





石を組み直して少し形を変えていきます。

あくまでもプチなのでどれだけ変わるかな汗(男の子)

さて話は変わり恒例の週末の出来事と

いってみましょうかスマイル(男の子)

仲の良い友達が結婚したため同級生達と

お祝いをしてきましたクラッカー2

ホントの披露宴はまだなので

題してプチ披露宴です。

新郎の同級生と新婦のお友達だけでの

小さなお祝い。





幹事と司会進行はなぜか私。

お店の予約からプレゼントや花束の買い出しを

何故か私一人がやらされました汗

サプライズのケーキ入刀。





もちろんプチケーキですニコニコ(男の子)

新郎さんと新婦さんにはただの飲み会と

伝えてあったのでここでの出来事は

すべてサプライズになります。

花束贈呈やプレゼントなんかも。





もちろんお祝いの言葉なんかも

いきなり全員にさせましたよマイク

結構感動してくれてたみたいニコニコ(男の子)

末永くお幸せにハート2

もう一つの出来事は実家の家族を

近くの温泉に招待しました。

あわら温泉「灰屋」さん。

あわら温泉でも老舗の旅館で県外からの

リピーターも多いらしくなんといっても

おもてなしがよくホントいい旅館でした。

4月から就職した姪っ子さんも

少し仕事に慣れてゆとりができたこのタイミング

での車で10分のプチ旅行。

そしてこの旅館のお出迎えやお見送りは

姪っ子さんがしてくれます。





だってこの旅館のフロントの受付ですからニコニコ(男の子)

そして今回はお客様としてお部屋での食事。





息子さんの奥にいるのが姪っ子さん。

お食事もおいしかったなぁニコニコ(男の子)








今年に入り亡くなった実家の愛犬も床の間で。





お客様目線でこういう経験も姪っ子さんには

勉強になるところもあったみたいグッド

お客様目線・・・大切ですよねぇペコペコ






風あたりで違います。

テーマ:ブログ
風のあたるところは少し涼しげですが

風のあたらないところは猛暑です。

ある企業様の工場の芝の補修作業で

まずは芝を引き取りに緑の広場「芝政」まで。





ん~ここは浜風も吹いていて気持ちいいニコニコ(男の子)

引取り後補修現場での作業。





ん~ここは建物の影になっていて風が通らず暑いパニック(男の子)

こんなにも体感温度が違いすぎるか・・・。

こちらは今回はグランドではなく体育館の中での

自転車教室の様子。





私は体育館出入り口付近での指導でしたので

涼しかったですがその他の人はやはり暑かったみたい。

坂井市の交通指導員として参加した自転車教室は

我が母校の小学校での指導でしたので不思議な気分。

たしか小学校の頃に私も受けた記憶があります。

小学生3年を対象にした自転車の乗り方と

交通ルールを教えます。

そして3年生といえば実は私の息子さんも

生徒として在籍しています。





おぉ~息子さんと度々登場する花屋の社長さんメガネ

息子さん・・・緊張しているのか普段より

おとなしかったみたい(先生談)

これからは決められた距離なら自転車で

出掛けられるみたいスマイル(男の子)

良い子の皆さん車には十分気を付けてねウインク(男の子)


運動会にこの人あり。

テーマ:ブログ
今日も暑かったです。

とはいっても一日中テントの中でした。

息子さんの小学校の運動会走る





普段は9月ごろ行われるのですが

学校が耐震工事でグラウンドも

使えなくなるので今年はこの時期になりました。

朝6時から場所取りに行って

そのままPTAの会場設営のお手伝い。

休む間もなく運動会も始まり

いよいよ息子さんの100m走。

去年はたしか4位でしたかね汗(男の子)

今年は一つでも上の位を狙います。

きましたよ~目





どうだ今年は・・・。

ゴール前で待ち構えてましたが

最後はこの表情。





だめだ・・・顔が上がってしまっているパニック(男の子)

しかし順位は去年を上回る2位。

上出来でしたねクラッカー2

待機場所まで行き息子さんを撮影。

振り向きざまをデジカメ





こちらの人も振り向きざまをデジカメ





運動会にはこの人あり。

久々の登場の自販機王さん。

去年のブログでも登場しましたね。





今年もビール片手に登場です。

しかしこの人・・・小学校にはお子様が

いないはずなのにいつまで運動会に

来るのだろう・・・汗

しっかりおにぎりをつまみ食いして

帰って行きましたわおにぎり

めでたい。

テーマ:ブログ
三日続けてブログの書き出しは暑いっ

から始まってしまいました。

それでも今日の現場は一日中

日陰の現場でしたのでましな方でしたね。

ビルが立ち並びしかも北側向きのビルの

店舗の入り口での仕事でしたので

ラッキーだったかもスマイル(男の子)

福井では最大規模の飲み屋街でもある

通称「片町」にある居酒屋さん。

この現場はブログ仲間でもあり

もちろんお仕事でもお付き合いのある

同級生の一乗っ子さんから依頼された現場です。

設計も二人で考えましたよスマイル(男の子)

とはいっても考えるほどのスペースではないのですが汗(男の子)

お店の出入り口と道路との境に高低差があるため

お客様が酔っぱらってつまづいたり足を

踏み外したりして危ないという依頼があったみたい。

ならばそこから出入りできないように

板塀を設置しちゃんとした階段のある出入り口

方に自然誘導。





板塀の前のちょっとしたスペースを利用し

植栽します。

おっ監督さん登場ですニコニコ(男の子)





監督さんらしいポーズを決めてますねグッド

少し離れたビルでは新しくできるお店の

内装解体で後輩も頑張っていました。





しかし夜とは違い活気もなく

もちろん可愛いおねぇちゃんもいない片町は

やっぱり寂しいですな汗(男の子)

話は変わり昨晩はめでたい事がありました。

何がめでたいかというと特にめでたくはなく

おいしい鯛を食べさせてもらったので

洒落のつもりで・・・。





鯛とヒラマサのお作り。

それと鯛の塩焼き。





そして獲れたての鯛と私目





80㎝は超えてます。

残念ながら私が釣ったのではありませんが汗(男の子)

自称釣り名人の友達が手漕ぎのゴムボートで

鯛とヒラマサ釣ってきたのでいつも行く

近くの料理屋さんで捌いてもらって一杯ビール

おいしかったぁニコニコ(男の子)

まぁ釣り上げたこの人が一番めでたいかな。





いろんな意味でね・・・汗









<<最初    <前    93  |  94  |  95  |  96  |  97    次>    最後>>

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/04      >>
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3

ブログランキング

総合ランキング
24位 / 2460人中 up
ジャンルランキング
16位 / 661人中 up
日記・ブログ

フリースペース

HTMLページへのリンク