小さい春発見。
テーマ:ブログ
2013/04/10 16:58
季節外れのまさかのみぞれ。
ビックリしました。

慌ててカメラを地面に向けて
分かりずらっ
今日も肌寒い一日となりましたが
やっぱり春ですねぇ。
見つけましたよ

竹林整備の竹藪の中。

落ち葉をそっとどけてみると・・・

ニョキっと地面から小さな顔を出してました
もちろんそっと落ち葉をかぶせて
元に戻しましたけどね。
改めて春を感じさせてくれましたよ
ビックリしました。

慌ててカメラを地面に向けて

分かりずらっ

今日も肌寒い一日となりましたが
やっぱり春ですねぇ。
見つけましたよ


竹林整備の竹藪の中。

落ち葉をそっとどけてみると・・・

ニョキっと地面から小さな顔を出してました

もちろんそっと落ち葉をかぶせて
元に戻しましたけどね。
改めて春を感じさせてくれましたよ

続きません。
テーマ:ブログ
2013/04/09 17:25
少し肌寒い一日でしたが
良く晴れて気持ちが良かったですね。
そんなすがすがしい一日の割には
これといったネタがありません。
仕事も相変わらず竹林整備。

これだけ毎日竹を切ってると
今にかぐや姫様とも会えるかも
この話題は続きそうにありませんので
次に行きますね。
やっと息子さんの骨折もギブスがとれて
今日からサッカーの練習に参加するみたい。
しばらくの期間は見学のみだったので
他の仲間とも差がついていないかが心配です。
というか元々結構差がありましたけど
そして3年生になり週1の練習から
週2の練習に変わりました。
この年代の練習からがたぶん今後の
サッカー人生に影響するのでは・・・
と勝手に考えているので真面目に
頑張ってほしいですね。
この話題も続きそうにありませんので
今日はこの辺で。
失礼しました
良く晴れて気持ちが良かったですね。
そんなすがすがしい一日の割には
これといったネタがありません。
仕事も相変わらず竹林整備。

これだけ毎日竹を切ってると
今にかぐや姫様とも会えるかも

この話題は続きそうにありませんので
次に行きますね。
やっと息子さんの骨折もギブスがとれて
今日からサッカーの練習に参加するみたい。
しばらくの期間は見学のみだったので
他の仲間とも差がついていないかが心配です。
というか元々結構差がありましたけど

そして3年生になり週1の練習から
週2の練習に変わりました。
この年代の練習からがたぶん今後の
サッカー人生に影響するのでは・・・
と勝手に考えているので真面目に
頑張ってほしいですね。
この話題も続きそうにありませんので
今日はこの辺で。
失礼しました

夜桜もいいもんです。
テーマ:ブログ
2013/04/08 17:15
昨日とは打って変わり暖かく
気持のよい天気の坂井市でした。
現場近くの山々の新緑とポツポツと
咲く桜の花がきれいでした。
こちらの山は八幡山。

こっちは足羽山かな。

週末は悪天候で様々なイベントが
中止になったみたいですね。
我が家も花見に行く予定でしたが中止でした
今週末は葉桜でも見に行こう
どうしてもお酒をお昼から飲む口実が
欲しいもんで・・・
しかしこんな状況を予測し先週のうちに
満開の桜は見てきたんですけどね。
もちろん日中は行けませんので夜に
いきましたよ。
お隣丸岡町の丸岡城まで
日本最古の天主閣で有名ですよね。
この期間は古城まつりというイベントが行われ
多くの人で昼夜問わずにぎわってるみたいですね。
ライトアップされたお城と夜桜もいいもんです。



もうちょっと近づいて

広場にあるシダレザクラもいい感じ。

みんな一生懸命デジカメなんかで
撮影してましたが花より団子で
息子さん達には興味がないのか
夜店で買い食いしまくってましたけど
気持のよい天気の坂井市でした。
現場近くの山々の新緑とポツポツと
咲く桜の花がきれいでした。
こちらの山は八幡山。

こっちは足羽山かな。

週末は悪天候で様々なイベントが
中止になったみたいですね。
我が家も花見に行く予定でしたが中止でした

今週末は葉桜でも見に行こう

どうしてもお酒をお昼から飲む口実が
欲しいもんで・・・

しかしこんな状況を予測し先週のうちに
満開の桜は見てきたんですけどね。
もちろん日中は行けませんので夜に
いきましたよ。
お隣丸岡町の丸岡城まで

日本最古の天主閣で有名ですよね。
この期間は古城まつりというイベントが行われ
多くの人で昼夜問わずにぎわってるみたいですね。
ライトアップされたお城と夜桜もいいもんです。



もうちょっと近づいて


広場にあるシダレザクラもいい感じ。

みんな一生懸命デジカメなんかで
撮影してましたが花より団子で
息子さん達には興味がないのか
夜店で買い食いしまくってましたけど

開幕試合。
テーマ:ブログ
2013/04/04 17:24
ぽかぽか陽気で気持のいい坂井市でした。
そういえば今日のニュースで
イノシシさんが大暴れしてけが人も出たとか。
イノシシ侵入防止柵を設置していた私も
ビックリです。
その柵も設置完了でイノシシさんが
突進してきたらこの柵の中に逃げよう



こちらの現場も終わってます。



そして桜が咲くこの季節。
いろんな始まりがありますがこちらも
いよいよ始まります。

ソフトボールのナイターリーグ。
一足早く始まった壮年チームでの開幕試合は
旅行の為参加できませんでしたが
見事負けたみたいですね
ナイターリーグの方はこの日が開幕。
しかも開会式直後の開幕試合です。
まさに敦賀気比の気持ちが分かります。
規模は全然違いますがね
開会式には全チームが出そろいます。

おっ・・・このユニホームと帽子からはみ出した
長い髪のこの人は

またこの画像使えました
まぁそれは置いといて開幕試合の結果。
見事に勝ちましたよ
熱戦の模様です。

あれっ・・・熱戦してないし
実はこの日は相手チームのメンバーが
一人足りず不戦勝。
気合を入れていたメンバー達もなぜか
喜んでいませんでした。
社会人チームでしかも平日の夜。
こんなことあるんです
この日は私たちのチームもギリ9人。
はぁ・・・メンバー増やさなきゃね
そういえば今日のニュースで
イノシシさんが大暴れしてけが人も出たとか。
イノシシ侵入防止柵を設置していた私も
ビックリです。
その柵も設置完了でイノシシさんが
突進してきたらこの柵の中に逃げよう




こちらの現場も終わってます。



そして桜が咲くこの季節。
いろんな始まりがありますがこちらも
いよいよ始まります。

ソフトボールのナイターリーグ。
一足早く始まった壮年チームでの開幕試合は
旅行の為参加できませんでしたが
見事負けたみたいですね

ナイターリーグの方はこの日が開幕。
しかも開会式直後の開幕試合です。
まさに敦賀気比の気持ちが分かります。
規模は全然違いますがね

開会式には全チームが出そろいます。

おっ・・・このユニホームと帽子からはみ出した
長い髪のこの人は


またこの画像使えました

まぁそれは置いといて開幕試合の結果。
見事に勝ちましたよ

熱戦の模様です。

あれっ・・・熱戦してないし

実はこの日は相手チームのメンバーが
一人足りず不戦勝。
気合を入れていたメンバー達もなぜか
喜んでいませんでした。
社会人チームでしかも平日の夜。
こんなことあるんです

この日は私たちのチームもギリ9人。
はぁ・・・メンバー増やさなきゃね

節目の年です。
テーマ:ブログ
2013/03/28 12:14
いつもより早めの更新です。
数日間はブログをお休みです。
まぁ報告しなくてもブログ休むことは
よくあるんですがね
早いもので24年度も後少し。
移動や転勤なんかで慌ただしく
なってるみたいですね。
そして早いものといえばもう一つ。
二日後の3月30日は奥様と結婚して
10年目の節目の年
知りませんでしたが錫(すず)婚式というんですね。
うれしい事にお祝いまで頂きましたよ

しかし飽き性の私が10年続くとは・・・
ということで何かプレゼントでもと
奥様に聞いてみると・・・
「別に何もいらない」
私・・・
「じゃあおいしい物でも食べに行こう」
奥様・・・
「別に何もいらない」
私・・・
「・・・」
奥様・・・
「物より思い出になるところがいい」
私・・・
「や・・・やはり」
しかも年度末の忙しい時期にですか
まぁ計画を持って仕事しとけば
なんとかなるでしょうって考えで旅行決めました。
息子さんも春休みだし
国内旅行ですが記念の旅行ということで
10年間の感謝の気持ちと何よりも
お詫びの気持ちで今から行って参ります

これで家庭での今までの苦労や心配事・・・
少しは許してくれるかな
数日間はブログをお休みです。
まぁ報告しなくてもブログ休むことは
よくあるんですがね

早いもので24年度も後少し。
移動や転勤なんかで慌ただしく
なってるみたいですね。
そして早いものといえばもう一つ。
二日後の3月30日は奥様と結婚して
10年目の節目の年

知りませんでしたが錫(すず)婚式というんですね。
うれしい事にお祝いまで頂きましたよ


しかし飽き性の私が10年続くとは・・・

ということで何かプレゼントでもと
奥様に聞いてみると・・・
「別に何もいらない」

私・・・
「じゃあおいしい物でも食べに行こう」

奥様・・・
「別に何もいらない」

私・・・
「・・・」

奥様・・・
「物より思い出になるところがいい」

私・・・
「や・・・やはり」

しかも年度末の忙しい時期にですか

まぁ計画を持って仕事しとけば
なんとかなるでしょうって考えで旅行決めました。
息子さんも春休みだし

国内旅行ですが記念の旅行ということで
10年間の感謝の気持ちと何よりも
お詫びの気持ちで今から行って参ります


これで家庭での今までの苦労や心配事・・・
少しは許してくれるかな
