あれもこれも終りです。
テーマ:仕事
2012/10/31 16:41
いよいよ10月も終りですね。
何とも早い1ヶ月でした!
このペースで行くと後2ヶ月も、あっと言う間に
過ぎ去って行きそうな感じです
そして、終りと言えば、この現場!
1年間お世話になった河川公園。


草の搬出も終り、管理人さんにも最後のあいさつして、
とりあえず “現場” は終了です。
後は、何気に現場より面倒な書類作り
後1ヶ月ありますからボチボチ書類作りやりますかね
何とも早い1ヶ月でした!
このペースで行くと後2ヶ月も、あっと言う間に
過ぎ去って行きそうな感じです

そして、終りと言えば、この現場!
1年間お世話になった河川公園。


草の搬出も終り、管理人さんにも最後のあいさつして、
とりあえず “現場” は終了です。
後は、何気に現場より面倒な書類作り

後1ヶ月ありますからボチボチ書類作りやりますかね

そんな訳で
テーマ:仕事
2012/10/29 17:37
いよいよ10月も終りの週ですね。
先日、福井のニュース等で報道されてました、
福井市の中央公園の雪吊り作業。
早っ!って思った方もいると思いますが、
それには理由が!
毎年、中央公園の冬を彩るイルミネーションの設置作業が
土曜日に行われたからです。
我々、造園屋部隊が高所作業車を駆使して設置しました。
もちろん雪吊りした樹木にも付けましたよ。

僕が担当した、ホテルフジタさんの前の街路樹にも
しばし時間が出来たので
高いとこから

樹木に登って頑張る、白崎君(ノーヘル
)

今週末には点灯するので、
近くまで行った方は寄ってって下さいね
そして、仕事の話。
先日から行ってた現場。
ビフォー

目隠しにキンモクセイ移植と石2個を移設後
芝張して完成です。
アフター


飛石がたくさんあったので、縁石に利用して
側溝も設置しました。
先日、福井のニュース等で報道されてました、
福井市の中央公園の雪吊り作業。
早っ!って思った方もいると思いますが、
それには理由が!
毎年、中央公園の冬を彩るイルミネーションの設置作業が
土曜日に行われたからです。
我々、造園屋部隊が高所作業車を駆使して設置しました。
もちろん雪吊りした樹木にも付けましたよ。

僕が担当した、ホテルフジタさんの前の街路樹にも

しばし時間が出来たので
高いとこから


樹木に登って頑張る、白崎君(ノーヘル
)
今週末には点灯するので、
近くまで行った方は寄ってって下さいね

そして、仕事の話。
先日から行ってた現場。
ビフォー

目隠しにキンモクセイ移植と石2個を移設後
芝張して完成です。
アフター


飛石がたくさんあったので、縁石に利用して
側溝も設置しました。
ここ何日かの仕事
テーマ:仕事
2012/10/26 17:44
今日も秋晴れ、過ごしやすい気候ですね。
また2~3日サボり気味でした
朝倉氏遺跡内の法面修理作業。
作業前


作業状況


張芝後完了


どこでも養生しないで勝手に入ると、
怒られてしまうので、たった2日程の仕事でも
ガッツリ養生から始まります
しかも道が狭い為、大きいユンボ入れず、
厄介な現場でした。
今日は、これでもか!って位、『H』な『G』君(早見グリーンさん)登場。
つまり草刈!

そして、以前刈ってもらったとこの集草。

両方の現場共になんですが、
やはり機械様様です。
また2~3日サボり気味でした

朝倉氏遺跡内の法面修理作業。
作業前


作業状況


張芝後完了


どこでも養生しないで勝手に入ると、
怒られてしまうので、たった2日程の仕事でも
ガッツリ養生から始まります

しかも道が狭い為、大きいユンボ入れず、
厄介な現場でした。
今日は、これでもか!って位、『H』な『G』君(早見グリーンさん)登場。
つまり草刈!

そして、以前刈ってもらったとこの集草。

両方の現場共になんですが、
やはり機械様様です。
母校訪問駅伝
テーマ:その他
2012/10/23 15:24
今日は、朝から冷たい雨ですね。
夕方から用事があるので早めの更新です。
午前中は朝倉氏遺跡内にある芝生広場を
イノシシがあらかした後の修復作業。

何か絵でも書いたかのように上手い事
起こしてあります!
最後はパズルでもしてるかのように隙間を埋めて完了。

そんな作業をしてる時にふと…
ほや~今日は駅伝やった~
甥っ子が今年も一乗の中を走るから作業中断して応援に
しばらく待ってると先頭来ました。

そして、2番が甥っ子のクラス!
甥っ子スタート!

この区間は山越えで2km以上走る区間でホント
大変やと思うけど襷もらって元気に走り出しました。
来年は3年生!
もっとたくましくなった姿を見たいもんです。
「母校訪問駅伝」
足羽第一中学校に来る6つの小学校を駅伝を
しながら周っていく行事です。
もちろん僕も中学生の頃は走りましたよ。
夕方から用事があるので早めの更新です。
午前中は朝倉氏遺跡内にある芝生広場を
イノシシがあらかした後の修復作業。

何か絵でも書いたかのように上手い事
起こしてあります!最後はパズルでもしてるかのように隙間を埋めて完了。

そんな作業をしてる時にふと…
ほや~今日は駅伝やった~
甥っ子が今年も一乗の中を走るから作業中断して応援に

しばらく待ってると先頭来ました。

そして、2番が甥っ子のクラス!
甥っ子スタート!

この区間は山越えで2km以上走る区間でホント
大変やと思うけど襷もらって元気に走り出しました。
来年は3年生!
もっとたくましくなった姿を見たいもんです。
「母校訪問駅伝」
足羽第一中学校に来る6つの小学校を駅伝を
しながら周っていく行事です。
もちろん僕も中学生の頃は走りましたよ。
記録更新ならず
テーマ:仕事
2012/10/22 17:48
久しぶりの更新となってしまいました
土曜は、恒例の町内ゴルフ。
4回目にして、快晴
まさにゴルフ日和
打ち下ろしロングコースのティグラウンドから

前半53 後半47 で100!
後半は1バーディー、2つのパーとなかなかのできばえ
でしたが、後1縮めれば100切りでしたし、
自身の記録更新も惜しかったです
それでも満足&楽しい1日でした。
そして、今日の現場。
以前、載せた庭解体後の芝張現場。

何とか1日で樹木、石撤去と移植作業、
土搬出までを予定してました。
サザンカ掘り取り状況

サザンカ移植完了

キンモクセイ掘り取り状況

土搬出状況

整地まで完了

キンモクセイの植栽が出来ませんでしたが、
明日は、雨の予報も出てますし、土工が終わっただけでも
大満足です
後1日来てキレイに仕上げて帰りたいですね。

土曜は、恒例の町内ゴルフ。
4回目にして、快晴
まさにゴルフ日和
打ち下ろしロングコースのティグラウンドから


前半53 後半47 で100!
後半は1バーディー、2つのパーとなかなかのできばえ
でしたが、後1縮めれば100切りでしたし、
自身の記録更新も惜しかったです

それでも満足&楽しい1日でした。
そして、今日の現場。
以前、載せた庭解体後の芝張現場。

何とか1日で樹木、石撤去と移植作業、
土搬出までを予定してました。
サザンカ掘り取り状況

サザンカ移植完了

キンモクセイ掘り取り状況

土搬出状況

整地まで完了

キンモクセイの植栽が出来ませんでしたが、
明日は、雨の予報も出てますし、土工が終わっただけでも
大満足です

後1日来てキレイに仕上げて帰りたいですね。








