<<最初    <前    57  |  58  |  59  |  60  |  61    次>    最後>>

雨ですね

テーマ:ブログ
今日は朝から雨ですね。
朝にはあがると思っていたので、チョットがっかりです。

会社の裏の田んぼに
カモが来ていました。

かも

雨に塗れて寒そうですが
散歩に来ていたのでしょうか。

雨降りも
梅雨なのでしょうがないと割り切って
今日も頑張りましょう。


庭ブロ+(プラス)はこちら

高山支団 消防操法大会

テーマ:ブログ
今日は消防団 高山支団の操法大会でした。
天気もよく大会日和で暑いくらいでした。

消防団

現在使っているポンプ車が今年限りということで
最後の大会でしたが
残念ながら入賞はできませんでした。

優勝は八幡班
二位が陣屋班
三位が新宮班でした。

来年は新車での出場となります。
気持ちを変えて頑張りましょう。

出場した番員のみなさん
お疲れ様でした。

研修で可児市へ

テーマ:ブログ
造園協会青年部の研修で可児市の花フェスタ記念公園へ行ってきました。

ゆめと ゆめか

バラがきれいに咲いていたのですが、
残念ながら雨降りのため
ゆっくりと見学は出来ませんでした。

花フェスタ記念公園

しかし、園内を雨降りでも傘をささずに歩けるように
整備してあるので、大変助かりました。

これまで何回も来てますが、気がつきませんでした。

レモンの木があり、実がなっていました。
レモンの木にはトゲトゲがあるのですね。

れもん

平成7年のオープンなので、施設は少々古くなっていましたが
バラや木々は立派になっていました。

緑化に関する講演会もあり、
充実した1日でした。

使って「お得」 当って「お得」 再び!

テーマ:ブログ
高山市内で使えるプレミアム商品券
「得とく商品券」が
6月1日月曜日に追加発行されます。

この「得とく商品券」 弊社でも使えます。

商品券

今回の追加分は3億円ということですが、
地域の活性化につながればと
期待しております。

高山市から額面の10%の補助があり
券を使えば1割引
さらに、使用済み商品券の半券は、抽選により商品が当たります。

使用期限は前回と同じ
8月15日までです。

外構工事、カーポート、物置など
お考えのみな様は
是非 この機会にどうぞ!ペコペコ

詳しくは高山商工会議所のHPまで↓↓

得とく商品券

ハルゼミ の 思い出

テーマ:ブログ
今年もハルゼミが鳴き始めました。
ジーッ ジーッ もしくは ギーッ ギーッ
と表現すればよいのでしょうか?

五月晴れの空の下、気持ち良さそうに鳴いています。

五月の空

高校時代、数学を教わっていた
N先生は、虫の好きな先生で、
特に蝶の好きな先生でした。

授業中に聞こえてきた
セミの声に

「今鳴いているのはハルゼミや
なかなか捕まえることが出来ないセミなんや」

と教えてくれました。

そのN先生も先年亡くなられました。

セミの話を聞いてから
二十数回 ハルゼミの鳴く 季節を過ごしましたが

今だに 捕まえるどころか
姿すら見たことがありません。

今年もセミの声を聞きながら、
今頃、天国で虫を追いかけているN先生のことを思い出しています。

<<最初    <前    57  |  58  |  59  |  60  |  61    次>    最後>>

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/07      >>
29 30 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 1 2

ブログランキング

総合ランキング
110位 / 2459人中 down
ジャンルランキング
69位 / 661人中 up
日記・ブログ

フリースペース

HTMLページへのリンク