<<最初    <前    59  |  60  |  61  |  62  |  63    次>    最後>>

奉仕活動

テーマ:ブログ
今日は地元の造園協会の奉仕活動に参加してきました。
高山市内4か所に分かれて
道路脇の草刈りや樹木の剪定
ゴミ拾いなどを行いました。

くさかり

暑い中での作業でしたが
普段 お世話になっている道路が
きれいになるのは気分が良いです。

参加された皆様
お疲れ様でした。グッド
庭ブロ+(プラス)はこちら

雪型

テーマ:ブログ

山の雪も日々とけて、山の姿が変わりつつあります。

高山市から見える笠ヶ岳にも今年も雪型が現れました。

 笠ヶ岳

笠ヶ岳は北アルプスのひとつ

標高2,898m 高山市に山頂のある山です。

頂上の真下を頭とした「白馬」が見えます。

 

雪がきえていく 山々も神秘的で美しいです。

いしかわ動物園

テーマ:ブログ

いしかわ動物園で子どもたちが喜んだのが

オランウータンでした。

 おらうーたん

オスのオラウータンがブランコをしてくれます。

ガラスの直前までせまってくるオラウータンの迫力のあること

子どもも大人も大はしゃぎ

 

いい思い出が出来ました。 

 

いしころどうぶつえん

テーマ:ブログ
いしかわ動物園へゴールデンウィークに行ってきましたが
(ちょっと古いですね)

どこの動物園も
いろいろと工夫がしてあって楽しいです。

入り口近くにあったのが
いしころどうぶつえん

いしころどうぶつえん

職員の方の手作りでしょうか
石ころに動物がペイントしてあり
楽しませていただきました。

いしころどうぶつえん2

つぎはどこの動物園に行けるかな?

五月の風

テーマ:ブログ

今日は天気が良いですが、風が強いです。

おかげで五月晴れの空を

こいのぼりが高山市内のあちこちで気持ちよさそうに泳いでいました。

 こいのぼり

この春、施工させていただいた宇津江四十八滝自然公園へ

施工後の管理に行ってきました。

四十八滝にはオオサンショウウオがいます。

おおさんしょううお

陰にかくれて、尻尾しか見えませんでした。

高山市内でオオサンショウウオが見えるのはここだけでしょうか?

 ヤエザクラも咲いていました。

やえざくら

今日も滝の散策に多くの方が訪れていました。

また、5月の終り頃からは

約10万本のクリンソウが咲きます。

きれいですよ。

 

 

<<最初    <前    59  |  60  |  61  |  62  |  63    次>    最後>>

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/07      >>
29 30 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 1 2

ブログランキング

総合ランキング
110位 / 2459人中 down
ジャンルランキング
69位 / 661人中 up
日記・ブログ

フリースペース

HTMLページへのリンク