<<最初    <前    48  |  49  |  50  |  51  |  52    次>    最後>>

美味 栗よせ

テーマ:ブログ
先日の土曜日の日経新聞 日経プラスワンの
何でもランキングは
「みんなで食べたい栗菓子」

同じ岐阜県、中津川市の「栗きんとん」がダントツで1位でした。

栗きんとんも美味しいのですが
私の中での1位は地元、飛騨高山の「栗よせ」
秋のスィーツ №1ではないでしょうか。

栗よせ

見た目、栗ようかんのようですが

アズキあんと栗を蒸したものです。
その甘すぎない上品な味は、
絶品です。ラブラブ(男の子)

今回は家族でスーパーでの買い物ついでに
カゴの中へそおっと...

次はいつ食べられることかパー



庭ブロ+(プラス)はこちら

松倉城跡へ

テーマ:ブログ
今日の飛騨高山は快晴
少し、肌寒いくらいでしたが
絶好の行楽日和でした。

子供が夏の間育てた朝顔のツルでリースを作るため
学校の宿題で松ぼっくりとかどんぐりを拾ってくるように
いわれました。

早速、家族で近くの山へ

高山盆地の西側にある城跡
松倉城あとへ行きました。

松倉城跡

見晴らしもよく
北アルプスや高山の町がよく見え
気分最高でした。

飛騨山脈

ドングリや松ぼっくりもたくさん拾え
ちょっとした登山気分でした。

どんなリースが出来るか楽しみです。グッド




カモシカの親子

テーマ:ブログ
日に日に秋めいてきています。
社内では家でストーブを出してきたなんて話もチラリ・・・


時々会社の裏にやってくるカモシカの親子です。

カモシカ

のんびりとあぜ道を歩いていきました。

カモシカ

かわいらしいのでわが社のアイドル的存在です。
ちなみにニホンカモシカは
国の特別天然記念物に指定されています。

以前は数も減っていたようですが
ニホンジカ、イノシシなどともに
生息数も増え、
人家の近くまで出てくるようになったようです。

色々と問題はあるのでしょうが
上手く共生出来ていけると良いのですが。パー


雨でも運動会

テーマ:ブログ
今日は子どもの小学校の運動会でした。

先週の土曜日の予定が、新型インフルエンザの影響で今日に延期になりました。

時折曇るものの、朝から雨の寒い一日でした。
中には震えている子どももいましたが
みんな元気に精一杯頑張っていました。

条件の悪い中、子供達、先生方、役員の皆さん
大変だったと思います。

応援合戦

グランド状態が悪いので滑っちゃった子もいましたが、

大玉送り

怪我もなく無事に終了したのはなりよりでしたが

昨日は晴晴れ
今日は雨で最高気温が18.5℃雨
明日の予報は晴晴れ

どういった事情があったのかわかりませんが
学校側の判断が

大人の事情と
子ども達のため

どちらが優先されたのでしょうか?
後者であったことを信じたいです。



buzzzzzz...

テーマ:ブログ
昨日と打って変わっての晴天晴れ
高山市内の小学校では運動会が開催され
にぎやかな音楽や歓声が聞こえてきます。

我が家は・・・・

残念ながら、家の子どもの学校は新型インフルエンザの関係で延期
平日の開催予定です。

今年は見に行けそうにありません。エーン(男の子)

会社の前のキバナコスモスです。
ミツバチが忙しそうに花から花へと
飛び回っています。

ハチ

足に花粉を沢山つけており
働き具合が一目でわかります。

働き者のハチに負けないよう頑張ります。グー


<<最初    <前    48  |  49  |  50  |  51  |  52    次>    最後>>

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/07      >>
29 30 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 1 2

ブログランキング

総合ランキング
126位 / 2459人中 down
ジャンルランキング
79位 / 661人中 keep
日記・ブログ

フリースペース

HTMLページへのリンク