国分寺の大イチョウ
テーマ:樹木
2010/11/29 18:22
この時期、高山市民が関心をもって
ながめるのが国分寺の大イチョウ
高山の中心地にあり、
樹齢1200年ともいわれる、大きなイチョウです。

このイチョウが一気に葉を落すと大雪になるともいわれています。
今年はパラパラと毎日少しづつ落としているようです。
少しといっても樹が大きいので
その量は大変なものです。
樹自体の元気もよく、日当たりも良いこともあり
他のイチョウよりも遅く紅葉(黄葉)します。
寒さが進むにつれて葉を落としていくようです。
乳イチョウとも言われ
お乳のでないお母さんの信仰があり
幹に石像が祭られています。

昔から高山を見守ってきた樹木ですね。
昨日、今日と、高山はシグレていました。
標高の高いところは雪だったようで
夕方、標高1000m位から帰ってきた職人さんは
10cmも積もっとったと言ってみえました。
工事現場も雪との競争になってきました。
ながめるのが国分寺の大イチョウ
高山の中心地にあり、
樹齢1200年ともいわれる、大きなイチョウです。

このイチョウが一気に葉を落すと大雪になるともいわれています。
今年はパラパラと毎日少しづつ落としているようです。
少しといっても樹が大きいので
その量は大変なものです。
樹自体の元気もよく、日当たりも良いこともあり
他のイチョウよりも遅く紅葉(黄葉)します。
寒さが進むにつれて葉を落としていくようです。
乳イチョウとも言われ
お乳のでないお母さんの信仰があり
幹に石像が祭られています。

昔から高山を見守ってきた樹木ですね。
昨日、今日と、高山はシグレていました。
標高の高いところは雪だったようで
夕方、標高1000m位から帰ってきた職人さんは
10cmも積もっとったと言ってみえました。
工事現場も雪との競争になってきました。
