野外卓&いろいろ

テーマ:今日のお仕事

 さて、きょうは?

 桧の野外卓の加工しまーすパー

 野外卓①

 加工途中のパーゴラの下に置くらしいです。

 ベニヤに脚部の原寸書いて、脚の角度と接合ボルト穴の

 位置だしをします。

 野外卓加工中

         お昼の時点でこんな感じ

 野外卓加工終了

    ペーパー仕上げして終了。明日は塗り工程

 野外卓の加工途中に、急ぎ仕事が!すぐ持っていくみたい目

 イペの90角、長さ1400mmを14本加工です。

 片方の木口だけ面を取ってほしいとのこと。

 どっかに立てて使うのかなクエッションマーク

 次は~?

 パーゴラの格子の加工です。

 ?そうですビックリマーク。この前加工してたんですが・・・

 パーゴラ加工不足分

       材料3本足りなかったんです汗(男の子)

 仕上げて、時間となりましたー。

 本日、終了ですかえる

 明日は、これかな?

 桧ベンチ薬品処理完了

 桧ベンチの材料が薬品処理が終わり戻ってきました。

 8基分、ステイン塗りして、組立て作業グッド

 

 

庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/dekkiyasan/trackback/55133

プロフィール

WOODLIFE・大工&デッキ職人(かっぴぃ)のブログ

かっぴぃ

 埼玉県さいたま市で、ウリンをメインにウッドデッキやプランターなどのエクステリア・アイテムを製作しています。もっとウリンを身近に感じてもらいたく、『WOOD LIFE』が誕生しました。
 一人でも多くの方に喜んでもらえるように、日々、何かいいアイデアはないかなぁー、って考えてます。
 みなさん、よろしくお願いします。

ホームページ

最近のトラックバック

参加コミュニティ一覧