マンションテラスデッキ
ふぅ~っ
早出の現場も終わりましたー
残工事があと一日行くくらいです。
あっ大工仕事のことでした・・・
ということで、ウッドデッキいろいろ②のはじまりはじまり・・・
デッキの材料はセランガンバツです。

いろんな業者さんの資材がぁ~
狭い現場はしょうがないです・・・物を寄せながらの作業です。

土間コンと掃き出しサッシとの高さがあまりないので、
床材の厚み30mmを根太として使用したり・・・。
ケミカルアンカー・ステンレス全ネジで高さ調整をしていきます。

照明を点けての作業です。あと少しで終わりそうなら、
頑張って終わらせちゃいます。

なので、暗くて全景がわかりません・・・・
ブログやHPをやっていない頃の画像は家族に見せるために撮ったのがほとんどです。出来上がれば立ち入りできない現場も多いですからね。
なので、朝、現場に着いて準備しながら(朝礼前)や仕事終わりの片付けしながらの薄暗い感じの画像が多いのです。
てことで、ウッドデッキいろいろ②・・・・おしまい。
・・・話がまとまってない・・・
お腹すいたぁー。関係ないし・・・・
現場下見
午前中は大工仕事。
途中で切り上げてウッドデッキの現場打ち合わせしてきました。

デッキの改修工事です。
撤去して新たにデッキを施工します。
その打ち合わせ、顔合わせといった感じです。

ジャラ材のようです。今度は桧のウッドデッキになりますよー。


橋や階段、パーゴラ、ベンチ、デッキ・・・やることいっぱい!
加工は今月末あたりから開始します。
気合が入るー!!
仕事はじめー
2011年、お仕事始まりました!
今朝は何とか起きられました・・・。
休みが6日もあったので、カラダが鈍っちゃいました
今の現場がちょっと遠いので5時45分にウチを出てます。着いて7時10分ぐらいかな。
でもまだ今日は車も少なかったですね。6時50分には着いちゃいましたから。
さぁ、今年も頑張ろう!!
じゃぁ、早く寝なきゃ・・・
明けましておめでとうございます
明けましておめでとうございます
今年もよろしくおねがいします
お正月休みに小江戸、川越に行ってきました。
毎年恒例になってるのですが、食べ歩き散策です。

最初は、焼き鳥! 辛味噌が食欲を誘います。

↑次はお好み焼き屋さん。おばあちゃんが焼いてます。
ちょっと待ちますが、それも良しです。食べ歩き用?に半分に折って、お好み焼きサンド?と言った感じかな。

こちらパン屋さん。天然酵母で焼いてます。ここでは夕食用のハード系のイチジクやクルミパンをGET!それと新発売の味噌パンを頂きました。隣がオープンガーデンになっていて、食べることが出来るんです。あったかーいコーヒー・麦茶も無料です。

パン食べながら空を見ると、斑模様の雲!

ココはネコさんいっぱいいます!森鴎外の・・・なんだったっけな?
舌出てるよー

こちらはベーグル屋さん。買ったのは、シンプルにプレーン、ライ麦、そしてマルゲリータ(かっぴぃJrのご希望です)。次の日の朝食用です。

「時の鐘」

最後は乾物屋さんの焼きおにぎり!トッピングは煮干し節!
他にも豆屋さん、漬物屋さん、団子屋さん、和菓子屋さん・・・
さて帰りますか・・・。あっ、そうだランプ屋さんも寄ってと・・・
お休みも今日でおしまい。
明日からお仕事頑張るぞー!!
カラダ動くかなぁ・・・・・・









