1  |  2    次>    

パーゴラ&野外卓

テーマ:今日のお仕事

 久しぶりにデッキ屋さんのお仕事ですパー

 現在も大工仕事中ですが、前に加工していたパーゴラと野外卓

 の現場取付けに行ってきました。

 昨日(土曜)の話ですみません汗(男の子)

 デジカメ忘れたー!

 なので、携帯でデジカメ

 現場はマンション内の広場?みたいな所で、テニスコートの脇にあります。

 マンションリニューアルに伴いパーゴラ&野外卓も取替えということかなクエッションマーク

 建て込みしてある鉄骨に取付けしていきます。

 パーゴラ格子

 合い欠きした下木と上木を組んでいきま~す。

 「入らないー!」ってことが無く、作業は順調に進みますチョキ

 パーゴラ幕板

 続いて、梁のH鋼の間に2枚の板を入れます。

 取付け位置にフラットバーが溶接してあるので、ドリルビスで取付けです。

 全景はこんな感じになりました!

 パーゴラ全景

 大きさは4Mx4Mぐらいです。真中には野外卓が・・・。

 これも前に加工してあった、野外卓です。

 野外卓

 養生する前に撮ってなかったんで・・・。よく見えないし・・・。

 大きさは、1.8Mx1.8Mです。

 ふぅー・・・暑いなぁ。半日で作業終了でした晴れ

 でも、その後・・・、大工仕事の現場へ直行汗

 バタバタしてます走る

 

庭ブロ+(プラス)はこちら

偶然の発見!!

テーマ:休日

 今週はどうかなぁ・・・?行ってみました・・・・パー

 先週、菖蒲町のブルーフィスティバル開催中のラベンダーとあやめを見に行ったのですが、まだまだの感じだったんで・・・。

 駐車場に入る前にグルッと周りを走り、ラベンダーの咲き具合を・・・。

 まだまだぁ汗蕾で、紫色が出てきてるけど。

 で、会場のすぐ近くの『しらさぎ公園』に進路変更!

 ここにもラベンダーがいっぱい!

 しらさぎ公園①

       もうちょっとかな?丘の上はどうかな?

 しらさぎ公園②

     咲いてました!蜜を吸いに大きい蜂も!

 しらさぎ公園③

                アジサイも綺麗

 さて、

 帰り道に気になるcafeがあったので、入ろうとしたら駐車場がイッパイ汗(男の子)

 そのまま、ちょっと路地に入ってUターンしようとしたトコロに、

  ん?目

 ステキな花屋さん発見ビックリマーク

 ソラニハナ②

 ソラニハナ①

         soranihana[ソラニハナ]

 周りのカフェやレストランの情報も教えてもらっちゃいました。

 今度の日曜日に発表会の花束をお願いしようと思います。

 ホント偶然の発見・出会いでしたクローバー

 ちょっと得した気分チョキ

 

 

 

 

あやめ&ラベンダー

テーマ:休日

 あやめ&ラベンダー

 ブルーフィスティバルに行ってきましたパー

 場所は埼玉県久喜市菖蒲町

 (久喜市・栗橋町・菖蒲町・鷲宮町がH22年3月に合併)

 かなり大掛かりに開催しています。「あやめ・ラベンダーの里」ってなってるぐらいに。

 期間は6月6日~7月4日

 駐車場もいっぱいになってました~。

 う~ん、どんな感じかな~目

 ラベンダーはクエッションマーク

 見渡す限りー・・・・

 一部分だけ咲いてるみたい・・・

 ブルーフィスティバル2010-①.jpg

            まだまだって感じだぁ・・・

 ブルーフィスティバル2010-②.jpg

       ホワイトもあるんだーひらめいた知らなかったー!

 あやめ見に行こうーアップ

 ブルーフィスティバル2010-③.jpg

         ん?・・・・・まだまだみたい・・・・・

 ブルーフィスティバル2010-④.jpg

 来週以降の見頃なのかなぁ汗(男の子)

 お昼は近くの食堂でお昼ご飯(かなり規模が大きくて、すごい混んでるー!)

 昔で言うドライブイン?みたいな感じかな?

 本格石臼挽き、手打ちうどん、手打ちそば「農協食堂」。

 人生初の『カレーそば』食べましたー!

 旨いじゃんひらめいた

 画像撮り忘れー汗

 また、来週行ってみようかなグッドいっぱい咲いてるところ見たいし・・・

 

 

 

 

 

今は・・・

テーマ:今日のお仕事

 先週は

 賃貸マンションのリフォーム工事してました。

 大工さん工事ですねパー

 今週も大工は続きますアップ

 新築一戸建てです。2X4の造作工事です。

 工期は7月アタマぐらい。

 デッキ工事が途中に入ってます!!

 ちょっと遠いようで、片道2時間越えですー。

 『15日に荷揚げするから・・・』って

 ?荷揚げ?13階?エレベーターで揚げる?目

 見積したヤツは1階だったよなー。なにそれクエッションマーク

 話を聞いていくうちに、違う現場のデッキと判明!!

 その図面見たことないし、見積してないよ~!?

 オイオイ勘弁してー!汗(男の子)

 仕方ない・・・汗

 かっぴぃジージ(親父)がデッキの加工することになりました!

 僕はコッチの大工工事を進めて、デッキ工事は現場施工時に合流する事になりました。

 デッキ材は人工木のようです。前回のモノとは違うみたいひらめいた

 どんなの~?

 

自家製バジル

テーマ:ウチの庭

 今年のバジルはどうかな・・・?

 シナモンバジルの芽は、まだほとんど出てない・・・・・ダウン

 昨年のスイートバジルの時もこんな感じだったかな?

 昨年はマメに摘み取りして乾燥させて、細かくして、こんな感じ!

 自家製バジル

    紅茶の入ってた缶を再利用。丁度良い大きさパー

 そういえば、料理を食べる直前に、庭から生バジル摘んでたりも

 してたなぁー。

 今年はどうかなクエッションマーク

 他のハーブは・・・

 ラベンダー0606

      ラベンダーは少し色付いてるのがあるぐらい。

 セージ0606

      セージは赤い靴?が、ぶら下がってるみたい。

 セージ0606-2

           よく見ると、おもしろいカタチ目

 画像撮ってると・・・・・蚊・・・・・

 蚊の季節がやってきました・・・O型って刺されやすいんですよね汗(男の子)

 かゆっ!刺されてるしー!

 

 

 

 

 

 

 

1  |  2    次>    

プロフィール

WOODLIFE・大工&デッキ職人(かっぴぃ)のブログ

かっぴぃ

 埼玉県さいたま市で、ウリンをメインにウッドデッキやプランターなどのエクステリア・アイテムを製作しています。もっとウリンを身近に感じてもらいたく、『WOOD LIFE』が誕生しました。
 一人でも多くの方に喜んでもらえるように、日々、何かいいアイデアはないかなぁー、って考えてます。
 みなさん、よろしくお願いします。

ホームページ

最近のトラックバック

参加コミュニティ一覧