冬眠してた?
 ひさしぶりに来ました
 冬眠して暖かくなったんで
でできました。
庭いじりの季節がやってきましたね。
 突然の春の訪れで、いつの間にか桜咲いてるし
いつもの近所こ公園?公苑?に家族で行ってきましたよ、お昼持って。
 
 まだ、五分咲きって感じかな?曇っててよくわからないですね
 
 
去年はチューリップと桜が一緒に見られたのですが、今年はさすがにまだですね。
 
 
これ何だ?いつから居たの?春だから
 お昼を食べてグルッと公苑を散歩すると
 
透き通る青が綺麗なネモフィラ
 
ユキノシタの白が眩しぃー。
 
ボケの赤!って存在感ありますよね。
 
桃も咲いてました。
 
名前なんだったかな?花の形がおもしろーぃ
 
 見っけ
まだ出たてのつくし
 
 何を撮ったか
サクラ?カモ?コイ?つくしを見つけた後に
 池に来る鳥達を見ていると視界に鮮やかな色の羽をした鳥が飛んで来ました
 あっ!!青く輝く羽の持ち主といえば?そう
 カワセミ
 ここにもいるんだー
メチャ感激です。
 中央の青っぽい左右のポンプ?の箱。左側の箱の左上の低木の枝の上に
 スマホの限界
拡大していくとシルエットがわかるぐらい
ちょっとの間でしたが観察することができました。嬉しー!
 
さて、桜は来週末までもつかな?
 また見に行こー
コメント
トラックバック
http://blog.niwablo.jp/dekkiyasan/trackback/148118
 








