葉の上に花
    テーマ:ブログ
    
        2012/05/12 21:36
  葉の上に  害虫が付いたのでは?
いいえ これが花なのです
葉の上に花が咲く (花筏)なのです 別名 嫁のなみだとか?

UPで綺麗にとれると 良かったのですが

なでしこも 鉢の中でこんなに咲いてくれました


コメント
- 
      2012/05/12 22:52嫁のなみだ…意味深な名前ですね…
 はじめて見ました!
 緑色の花なのですね。[Res]大根チャン2012/05/14 20:45緑の葉の上に 緑色の花が咲きます
 この木は 雄花 と雌花木があります
 両方買って植えましたが 2本とも雌花みたいです
 若い葉は天婦羅にして食べられるらしいです
 私は食べた事無いですが
 どんな味がするのでしょうかね
 
- 
      2012/05/12 23:27ほんと、葉っぱの病気みたいに見えますね、、。
 うちの藤の葉のプツプツ見た後だからかもですね、、。
 でも、なんで嫁の涙?姑がいじめた?、、、?
 
 なでしこ、立派に咲いてますね、、。
 私はなでしこ育てるの自信なくしてます。こんなにいっぱい花がつかないで、いつも枯れてしまうんですよね。[Res]大根チャン2012/05/14 20:59私もakeminさんの藤の葉のプツプツ見たとき
 我が家のこのはなに 似てるなぁって思いました
 姑がいじめたのではなく
 昔お殿様の使いの物から 葉に実のなる木を見つけるように命じられた 若い綺麗なakeminさんのようなお嫁さんがいました
 夜遅くまで山の中必死で探しましたが
 見つからなく 悔しさから(涙の一粒)が足元に落ち
 月で光った涙は 木の葉の真ん中で真珠のように輝いた
 こんな民話から 呼ばれるみたいです
 
- 
      2012/05/13 20:52花筏・・・・不思議な花ですね、初めて見ました。
 なでしこは丈夫な花で切花でも重宝しますね。[Res]大根チャン2012/05/14 22:10ブログの中で 変わった花 見たことにない花
 色々勉強させていただけますね
 すみれさんからはイワヤツデ教えて頂きました
 でも おばさんは中々覚えられなく忘れてしまう事ばかりです
 メモする事が多くなって来てます
 
- 
      2012/05/15 13:50こんにちは~^^
 嫁のなみだ・・・
 変わった名前ですね~
 私と言えば、とても涙もろく、ちょっとした感動話などですぐに涙が・・・
 変わった形のお花があるんですね~
 
 ナデシコ、たくさんきれいに咲いてますね~^^
 
 イチゴ、色んな種類を育ててるんですね~
 花の色や形もそれぞれ違うんですね~
 食べ比べ、楽しそう~^^
 
 
 [Res]大根チャン2012/05/16 21:19花も変わってますし 名前も変わってますね
 花いかだ 嫁の涙と
 エルモさん 優しい気持ちの持ち主さんだから
 涙がたくさん出てくるのです
 毎日優しい気持ちでお花にも声かけしているのでは
 
トラックバック
    この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/daikon/trackback/125124
  http://blog.niwablo.jp/daikon/trackback/125124
 
  
  

 RSS
 RSS
  






