夏の花をどこまで咲かせるのか?

テーマ:花と緑にかこまれて・・・
  毎年 夏に気温が上がると悩む事ですが・・・汗
  『四季咲き』なんだから 咲いてもいい?
  秋バラが少ないとさびしい・・・
  充実しない小さなつぼみばかりに栄養がとられるのでは?
  その他 色々な事を考え 本を読み ネットで調べ 人にも聞き・・・
  
  10年前 始めてフロリバンダの『フリュイテ』を植えて以来
  これと言った まとまりのある考えがないまま
  気がつけば 薔薇苗が増え続けている・・・

  南向きの たった6坪の地面に
  オベリスクを中心に シンメトリ-にハーブを植えても
  左右で成長の具合がちがっていて
  土なのか 日当たりなのか ・・・
  同じ庭の中でも 場所によって少しずつ条件は違うだろうから・・・
  ましてや隣近所の庭では それぞれ同じものを植えたとしても
  咲き具合や伸び具合は 違っていて当たり前の事・・・
  ・・・まぁ 咲くがままに 育つままに・・・ 汗(女の子)



  エクセレント・フォン・シューベルト エクセレント・フォン・シューベルト    
      
  シュートの先で 蕾が全部開き
  小さな花の集まりで 大きな一つのボンボリになり
  シューベルトは このまとまりが完成された花・・・
  ・・・シュートにはとげがあるので 一応薔薇だと分かってもらえるかも 汗(女の子)
  




  チャイコフスキー チャイコフスキー

  えっ~! 全然咲き始めとは違う二番花・・・
  7月の終わりから約一ヶ月くらい 一番暑い夏の頃は
  やはり咲かせない方がいいのかしら・・・と
  これだけ姿形が変わった花を見ると 悩んでしまう 汗 
  



  ホワイトクリスマス ホワイトクリスマス  

  昨日のホワイトクリスマスは たった一日で開ききりましたが
  香りは一番花と変わりませんでした ハート2 
  


  今一番元気な菊 

  ピエールドゥロンサールのアーチは 
  ついた二番花の蕾を いつもほとんどカット ハサミ 
  ゾウムシにつぼみをかじられてばかりなので 
  ほとんど二番花と言っても ほと遠いものばかり 病気(女の子)
 
  アーチの前では 今一番元気な菊 ハート2



              バナナピーマンの花!
              バナナピーマンの花

              今日一番の ヒーロー ビックリマーク



  ~~~~~~~~~~~花~~~~~~~ ご近所さんの 緑のカーテンにて


        緑のカーテン


  そしてゴーヤがビックリマーク 緑のカーテン:ゴーヤ

 


  
  ヒャクニチソウの後ろには キュウリのカーテン

        ご近所さんの農家のヒャクニチソウ


  





  ~~~~~~~~~~食事~~~~~~~~ ご近所さんの お蕎麦屋さんにて 



         山菜おろし蕎麦

         山菜おろし蕎麦を注文しました ウインク(女の子)
         




























庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. 2011/07/29 08:28
    真夏はヒマワリか、野菜の花くらいしか咲かないようなイメージでした。
    今年は庭ブロを始めて、夏にもどんどん咲いているんだなって知らされました。
    今まで いかに周りを見ていないか・・・
    2011/07/30 00:47
    主人も子どもたちも、ですが・・・『ばら』って2,3種類しかないと最初思っていたらしくて、せっせと注文しては苗を手に入れる私を不思議そうに見てました>v<。。。

    どんな事でも深く知ると・・・
    楽しくて、はまりますよね^0^。。。

  2. 2011/07/29 09:56
    当社も数株しかないバラですが、
    2番花はお花が咲き進むのも早いし、散るのも早いし、色形は違うし、
    どうしようかと悩んだあげく、
    今年は思い切って2番花を見ない事を覚悟して、
    蕾が付かないように切りました。
    これで、秋にどれだけお花を付けてくれるのか分りませんが、
    何事もやってみないと分らないですものね。
    植物は去年と同じ場所で同じ様に育ててるつもりでも、
    同じ結果は望めない事が多くて、毎年試行錯誤の繰り返し・・・
    だから、面白いのかも知れないですけどね^^。
    2011/07/30 01:35
    夏剪定は、上から4分の1くらいで揃える(冬より長め)のが無難・・・とありますよね。
    でもなんとなく・・・最近『会話ができている植物』とは、なんだかうまくいっていて、困らない気が・・・気のせいかもしれませんがね・・・ ~~/***

  3. run
    2011/07/29 20:13
    咲くがまま、育つがまま・・・すとん、と心に入ってきます。
    シフォンケーキさんも、いろいろ試行錯誤されて、ここまでのお庭作られてるんですね~。
    私もアブラハムダービーの蕾を摘んでみました。秋にたくさん咲いてくれると良いけど・・・
    2011/07/30 01:12
    自分ひとりが楽しむのでなく、草木やお花にも楽しんでもらえる・・・それが理想ですが、いまだに試行錯誤ですよ~^^:::
    ただ最近思うのは・・・草木や花の気持ち、たいせつにしてあげようと。。。~~/***

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/casquedor/trackback/99893

プロフィール

カスクドール

シフォンケーキ

      ”こんにちは~♪”

♥お花を育てたり、お料理・お菓子作りが趣味です♥ささやかな庭で、その毎日うつりゆく姿やバラ苗の成長を楽しんでいます♥

♥カスクドール(フランスDelbard作1984年)はフランス語で『金の冠』幸運をもたらすものとされています♥ご訪問いただいた読者の皆さま方に・・・きっと、ステキな事がたくさんございますように~♥♥♥


カレンダー

<<      2024/06      >>
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 1 2 3 4 5 6

最近の記事一覧