ピエールドゥロンサール

テーマ:花と緑にかこまれて・・・
   ピエールドゥロンサールの蕾
   今ほんのり色付いて 一番大きなつぼみ・・・
 
   ピエールドゥロンサール
   ロンサールは16世紀のフランスの詩人の名前だそうで・・・
   ・・・ロンサールは 貴族の家柄で 12歳の時宮廷に入り 小姓を務め
   宮廷の軍人になる予定にもかかわらず 病で耳が不自由になり断念 
   詩人の道に進み 宮廷詩人として活躍する・・・
   ・・・ロンサールも亡くなるまでの20年間を
   修道院で薔薇を育てていたそうです 本    

   ロンサールのアーチ 
   ロンサールのアーチで つぼみの背比べ

   晴れた日に 背に暖かい太陽を受けながら
   お帽子の影で見る 開き始めのロンサールのつぼみの愛らしさ・・・
   もうすぐです・・・ハート2

      



   つるバラ・アズビス
   大アーチのてっぺんで つるバラ・アズビス 色づいて・・・

   


   ヘリオトロープとアルケミラモリス
   雨の雫を受けて アルケミラモリス 汗



  

   スイート・ドリームとアイビーゼラニウム 
   バードバスの向こうで 小輪のスイート・ドリーム
   



                マイガーデン 
                今朝のマイガーデン

 
   


    
庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. 2011/05/01 23:57
    台所の窓を開けると、ピエールドロンサールに
    手が届きます、現代種はあまり好きでないですが
    ピエールは別でお気に入りです、花が終わっても
    しばらく枝に付いているのは嫌です。
    蕾はまだ見つかりません。
    2011/05/02 23:10
    窓辺のロンサール、ステキですね・・・ ^^
    ロンサールは『薔薇の園を夢見て』の本でひと目ぼれ~♥
    『村田さん』にて苗を注文してかれこれ7年目のバラとなりました。
    ピエールのつぼみから開きかけ・・・芸術ですね☆

  2. 2011/05/02 00:11
    ピエール大きな蕾ですね。うちのはまだ小さいですが
    楽しみです。
    スイートドリーム大好きなバラだったんですが、
    今はないんです。冬を越せなかったというか、
    春になっても新芽が出てこず…。
    また出会いがありますでしょうか…。
    2011/05/02 23:20
    ピエールのつぼみは、いくつでも欲しくなりますね ^^

    スイートドリーム・・・ネットで時々流通しているのを見かけます。
    いなくなると寂しくて、また追いかけてしまう・・・
    幾つかそういう苗が、マイガーデンにもあります。

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/casquedor/trackback/91634

プロフィール

カスクドール

シフォンケーキ

      ”こんにちは~♪”

♥お花を育てたり、お料理・お菓子作りが趣味です♥ささやかな庭で、その毎日うつりゆく姿やバラ苗の成長を楽しんでいます♥

♥カスクドール(フランスDelbard作1984年)はフランス語で『金の冠』幸運をもたらすものとされています♥ご訪問いただいた読者の皆さま方に・・・きっと、ステキな事がたくさんございますように~♥♥♥


カレンダー

<<      2024/07      >>
30 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 1 2 3

最近の記事一覧