お手入れの始まり
テーマ:花と緑にかこまれて・・・
2011/04/14 15:54

よく咲いたフリージアとハナニラを 朝から思い切りよく・・・
まだ まだ 咲きそうなのですが・・・
それらが茂りすぎて バラ苗の足元を隠してしまうので
例年 フリュイテとバロンジロードランの足元だけ 早々カット


ハナニラも たくさんカットすると 本当に『ニラ』のよう・・・
そして バラ苗にたっぷり日が当たるようになりました


今日は 作業していると汗ばむ陽気


クレマチスも両手をあげて ロンサールアーチの下でバンザイ・・・

去年 初めて花を咲かせた二コールの挿し木

ところが その後・・・
もと株は駄目になってしまい 唯一ニコールを引き継いだ挿し木です


一つ つぼみ発見

期待の大型新人 オードリーヘップバーン

そしてメジロも よほど暑かったとみえて ・・・

水浴びを・・・

これだけぬれると 誰だかわからない・・・

コメント
-
2011/04/15 01:35メジロかわいいですね~。飼ってらっしゃるんですか?
と言いたくなるくらいよく来てますよね。いいな~。
鳥が大好きなんですがうちの庭にも来てくれないかな…。
お米を置いといたんですけど…、ダメですか?スズメも食べにこないです…。[Res]シフォンケーキ2011/04/15 13:42『パンくず』が一番食べやすそうですね。それと、器に必ず『きれいな水』もご一緒に!
近所に自然文化園(大阪万博公園)があり、野バトやヒヨドリだけでなく、春は必ず鶯が一声・・・本当に何度も鳴かないのが不思議ですが・・・
-
2011/04/15 11:39日差し強くなってきましたね。
ほんと昼間は汗ばむ陽気ですね。
さし木から花を咲かせるってすごいですね。
冬、休眠挿しして、今まで順調だったんですが、
この前水切れさせてしまいました。なかなか難しいですね。[Res]シフォンケーキ2011/04/15 13:51挿し木は近所の『薔薇友さん』が7,8年前、くださったのが始まりでした。彼女から頂いたつるサマースノーはフェンスに広がっています。12月の剪定枝をさしておくと半分弱ですが、生き残っていますよ^^
ローズヒップからも、ステラグレイやアンクルウォルター等々育てています。本を見て、自己流なので確率的には低いかも ^^
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/casquedor/trackback/89962
http://blog.niwablo.jp/casquedor/trackback/89962