こころ より。。。
テーマ:日々是好日
2012/03/10 23:38
大阪北部 くもり

おはよう~。。。
おはよ!
パン あるかな?
おさきに いただきます
じゃぁ~さき かえるわ・・・

ええっ!もうかえっちゃうの?!

。。。と 2羽の会話 もしかして あったかも


少し 肌寒く感じた一日でした。。。
『 冬があり 夏があり
昼と夜があり
晴れた日と 雨の日があって
ひとつの花が咲くように
悲しみも 苦しみもあって
私が私に なってゆく 』
『風の詩』より 星野 富弘
この詩に出会ったのは 2009年ジャフメイト11月号
何度も何度も。。。
無意識のうちに 読み返していました
24歳 体育教師となり2ヶ月後 頸椎損傷
首から下の運動機能を失う
9年間の闘病生活中
絵や詩を 筆を口にくわえて描き始め
81年 初の詩画展が開かれる
91年 故郷の群馬県みどり市に富弘美術館オープン
群馬大学教育学部卒業
それから数日後・・・
本屋さんで 星野さんの詩画集『風の詩』を見つけました
そして その素朴な詩や絵の他にあった エッセイ・・・・・
『 小さい頃 家の近くの渡良瀬川から
大切なことを教わっている・・・・・
やっと泳げるようになった小学生の時
増水していた渡良瀬川で
恐ろしい早さの流れに引き込まれ
元いた岸に戻れず
何杯も水を飲んで手足をバタつかせていた時・・・
ひらめいたものがあり・・・
・・・そうだ 何もあそこに戻らなくても いいんじゃないか・・・
体の向きを180℃変え 下流に向かって泳ぎ始め
しばらく流された後 無事下流の浅瀬に立った
流された恐ろしさより
脱出できた喜びに浸った
怪我をして全く動けないまま 悩んでいた時
ふと 激流に流され 元いた岸に泳ぎ着こうと
もがいている自分の姿を見たような気がした
「何もあそこに戻らなくても いいんじゃないか・・・
流されている私に
今できる一番よい事を すればいいんだ・・・」
動かない体で 歯を食いしばりながら
1日1日を送るのではなく
むしろ 動かない体から
教えられながら 生活しよう
という気持ちに なったのである・・・』

明日 1年がやってきます・・・
こころより。。。。。
夢をあきらめないで。。。
希望をもって。。。
みんなごいっしょに。。。
進んでゆきましょう。。。
蕾がたくさんの ジュリアン

おはよう~。。。



じゃぁ~さき かえるわ・・・

ええっ!もうかえっちゃうの?!

。。。と 2羽の会話 もしかして あったかも




『 冬があり 夏があり
昼と夜があり
晴れた日と 雨の日があって
ひとつの花が咲くように
悲しみも 苦しみもあって
私が私に なってゆく 』

この詩に出会ったのは 2009年ジャフメイト11月号
何度も何度も。。。
無意識のうちに 読み返していました

首から下の運動機能を失う
9年間の闘病生活中
絵や詩を 筆を口にくわえて描き始め
81年 初の詩画展が開かれる
91年 故郷の群馬県みどり市に富弘美術館オープン
群馬大学教育学部卒業
それから数日後・・・

本屋さんで 星野さんの詩画集『風の詩』を見つけました
そして その素朴な詩や絵の他にあった エッセイ・・・・・
『 小さい頃 家の近くの渡良瀬川から
大切なことを教わっている・・・・・
やっと泳げるようになった小学生の時
増水していた渡良瀬川で
恐ろしい早さの流れに引き込まれ
元いた岸に戻れず
何杯も水を飲んで手足をバタつかせていた時・・・
ひらめいたものがあり・・・
・・・そうだ 何もあそこに戻らなくても いいんじゃないか・・・
体の向きを180℃変え 下流に向かって泳ぎ始め
しばらく流された後 無事下流の浅瀬に立った
流された恐ろしさより
脱出できた喜びに浸った
怪我をして全く動けないまま 悩んでいた時
ふと 激流に流され 元いた岸に泳ぎ着こうと
もがいている自分の姿を見たような気がした
「何もあそこに戻らなくても いいんじゃないか・・・
流されている私に
今できる一番よい事を すればいいんだ・・・」
動かない体で 歯を食いしばりながら
1日1日を送るのではなく
むしろ 動かない体から
教えられながら 生活しよう
という気持ちに なったのである・・・』

明日 1年がやってきます・・・
こころより。。。。。
夢をあきらめないで。。。
希望をもって。。。
みんなごいっしょに。。。
進んでゆきましょう。。。

蕾がたくさんの ジュリアン
コメント
-
2012/03/11 09:41おはようございます。
星野さん、凄い方ですね。
自分が同じ立場でそう考えられるか…
諦めるのでなく、状況を受け止めるところから始める。
そして自分を奮い立たせているんですね。穏やかな文ですが、強い意志を感じます。
尊い教訓です。
今日のテレビ番組は、一年経ちました…って特集ばかりなんだろうなと思うと、今日はテレビはつけないでおこうと思ってしまいます。正直なところお腹いっぱい…(-"-)
既に現実逃避している私です…(ToT)/~~~
[Res]シフォンケーキ2012/03/11 10:44星野さんの詩画集、よく本屋さんで見かけるようになりました♥
ステキなお花の絵と添えられ詩より。。。
『ぺんぺんぐさの絵に添えて(1979年作)・・・・・
神様が たった一度だけ
この腕を動かして下さるとしたら
母の肩をたたかせてもらおう
風に揺れる ぺんぺん草の
実を見ていたら
そんな日が本当に
来るような 気がした』
口でくわえた絵筆での文字と絵・・・
元体操選手のスポーツマンらしく、人知れぬご努力の結果、、、まるで『手描き』のようです♥
クリスチャンで、正直なお方なんでしょうね。。。
大怪我の後、素晴らしい方とめぐりあって、ご結婚もされておられます♥
-
2012/03/11 13:53星野さんのエッセイ、読んで本当にハッと思いました
境遇に逆らってもうまくいかないことがあります・・・
考え方の転換なんですね!
阪神、東北、大震災で亡くなられた方々のご冥福と、被害に遭われた皆様のご多幸をお祈りします
[Res]シフォンケーキ2012/03/11 15:35色々な場面で・・・仕事や子育て、その他人との交わりの中でも、どうしてもそちらへ進めない事、それはご縁がなかったということで、無理に進まない事にしています。
が、星野さんにとっては、ご自身、そんなどころではない状態におらて・・・それでも、このような御考えに至っておられる・・・
星野さんのこのエッセイに出会えたことを、深く感謝しています。
-
2012/03/11 16:10毎号JAFメイトの見開きに
星野さんの詩が掲載されていますね。
星野さんが花を描くのが
わかったような気がします。
無理をしない。
ありのままを受け入れて生きる。
…お花って、ちゃんと美しく、
ありのまま生きてる
じゃない?って…
言葉の力って、大きいですね(^-^)
[Res]シフォンケーキ2012/03/11 16:32東北の一本松も子孫が残ったようで・・・
無言で命をつなぐ植物から、無言の励ましをいただくようで・・・
教えられてしまいますね。。。
星野さんのお体の状態で、なおこんなに広々とした心が開けておられること。。。
とてもすがすがしく、どの本も拝見できるのですよ~~*
-
2012/03/12 10:13「JAFメイトの見開きに星野さんの詩が掲載されています」と、
シフォンさんがブログで紹介して下さってから、
星野さんの詩を読むのを楽しみにしています。
歳を重ねるごとに知識を深め、心広く、穏やかで優しく
そして力強くありたいと思いながら、反面、こうでなくてはいけないと
我がますます強くなっている自分に反省しつつ・・・
素敵な詩と絵、何度も読み返しております。
不幸を嘆いているよりも、幸せになれる事に力を注ぎ、
不幸を数えて暮らすより、幸せを数えて暮らせる人間に
なれるよう努力したいと思います。[Res]シフォンケーキ2012/03/12 22:33大判の詩画集もステキですよ♥
色々な方々を拝見して、いくつになっても、どんな時代でも・・・
謙虚に、前向きに。。。学んでいきたいものです。
お互いに頑張りましょう~~/*****
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/casquedor/trackback/119627
http://blog.niwablo.jp/casquedor/trackback/119627