理想のパース
テーマ:想いと言葉が 道を創る ♡
2011/10/26 22:46

バードバス周辺には 薔薇苗をいくつか植えてあり・・・
ザ・フェアリーとゴールデン・ボーダー・・・ 今の場所で◎
スイート・ドリーム・・・要観察状態△
デンディ・ベス ・・・要移動

その他 今年ひとつも咲かなかった芍薬・・・
ひとつしか残らなかったジキタリス・・・
増え続ける菊・・・
毎年咲かないアルケミラモリス・・・
雑草化したヒメツルソバとペパーミント・・・
などなど 反省材料多数 ・・・

・・・もう一度 理想のパースを 思い 描いてみました・・・
こうだったらいいのに♥

専門外の素人パース・・・ちょっと おはずかしいですが・・・

恥ずかしいついでに マイガーデンのラフスケッチも・・・

庭全体の骨組み
この骨組みに沿って つるバラを配置植栽していますが
思ったようには 育ってくれていないようです

・・・ まぁ人生 こんなものでしょう ・・・

なすがまま・・・
自然に任せて マイ・ガーデンライフを
日々 楽しんでいます

ほんの少し 通信教育で学びましたが・・・


楽しかったです


こういうお仕事も ステキですね


クイーン・エリザベス 今朝開く

コメント
-
2011/10/27 10:15凄いですよ~~~♡♡♡
尊敬です!
計画出来ない。動けない。描けない。← これ私。
行きあたりばったりの無計画な植え方。違う!と分かっても移動しない。完成図が想像できない。
プロにお願いするのにはお金もかかるし…。
そんなお勉強をちゃーんとなさったシフォンケーキさん!あなたは偉い!
ま…いいか…で終わるから、ダメなんですよね~私は…[Res]シフォンケーキ2011/10/27 17:13一応、通信でお勉強してみたら、お庭の歴史とかそういうのも楽しくて・・・あと基本的な事を知りたくて・・・
しかし・・・最後のパース:一点透視図はなかなか合格できず苦労しました^^;
このブログのような想像図的なパースだといいのですが(((==#
でも・・・アントンさんのお庭、まるで計画できているように、すてきですね~~***
-
2011/10/27 12:43パース上手ですよ~。理想がわかりますよ^^
ターシャ・テューダーもスケッチ描いてました。
絵にする事は明確になりいい事ですよね。[Res]シフォンケーキ2011/10/27 17:26いやぁ~~~専門家のkyo*koさんに言われちゃうと、よけいにお恥ずかしい(^-^;;;。。。。。
パース。。。って言うより『想像図』でしょうね・・・
正直通信最後らへんの図面、主人にヘルプしたのですが・・・「構造やから・・・」ってあまり教えてもらえませんでした(((==#
-
2011/10/28 19:20パースとってもいいです!
絵に描くと イメージって固まった来るんですよね~
私も平面図より先に ラフなパース描いて
イメージ固めてから 平面図描きます!!”
今度 プラン作りに煮詰まったら
手伝って欲しいなあ~~!!”
ははははは~~~!!”””[Res]シフォンケーキ2011/10/29 00:24パース・・・って言いきるには、よれよれかなって・・・
この専門家の多いブログで・・・
ぷっぷくぷ~モノかな?!>V<?//。。。。。
まあ~舞台度胸だけはいいもので・・・
許してやってください~~/***
C6 ~ はははは~~~!!
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/casquedor/trackback/108307
http://blog.niwablo.jp/casquedor/trackback/108307