最後の桔梗
テーマ:想いと言葉が 道を創る ♡
2011/10/24 23:27


いよいよ 今年最後の桔梗の蕾
開きました・・・
おなごり惜しいのですが・・・
そして オレガノの小さなピンクの花も
これで 全て・・・
こうやって ひとつずつ・・・
終わりを告げるものがあって
いつの間にか 季節は進み
そしてまた来年・・・
今年と同じように・・・
・・・桔梗に出会えることを 楽しみに


開きかけたブラスバンドとマリアカラスの蕾

こうやって バラのつぼみをのぞきこんだ時・・・
・・・一番の幸せ

バラを育てている人は
みなさん 同じ気持ちかも。。。

今朝のレディ・エマ・ハミルトン


今朝の 開ききったリトル・アーチスト

左から・・・つぼみ→少しゆるんだつぼみ→開ききった花
ちょうど 花の開き具合の順 ・・・

今日も元気なステラグレイ・・・
秋にも そこそこ咲いてくれる
香りの薔薇・・・

ホントに いい香りだよね・・・
食べたくなるよ・・・
コメント
-
2011/10/25 07:04終わりは、始まりのスタートですね
毎年同じことの繰り替えのようなのですが
自分はどんどん老けていっているようで
同じようでも変化しています。[Res]シフォンケーキ2011/10/25 16:47そうですね・・・こうやってまた来年・・・
でも、堂々巡りでなく、少しでも右肩上がりを目指したいですね!
単純に「花数ふやそ!」とかでも・・・前向きに^0^///
toledoさん・・・~~****
『老いる』変化ではなく『熟す』変化だと・・・
私は思っています^^
いぶし銀のように・・・
ステキに熟したいですね~お互いに~~/**** *
-
2011/10/25 09:45シフォンケーキさんの所ではオレガノのお花が
まだ咲いていたんですか?
遅くまで頑張って咲いていたんですね。
環境が違うと、花期も随分と違うものなんですね(汗)
バラのブラスバンドのお色、なんて綺麗なこと~♥
朝から見とれてしまいます。
私もバラの蕾が開きかけた、6~8部咲きが一番好きです。
神秘的で妖艶で、吸い込まれそうになります。
そしてとっても幸せな気持ちに慣れるお花です^^。[Res]シフォンケーキ2011/10/25 16:57大阪北部で薔薇園のある市内より、いくぶん気温は低いと思います。
植物は敏感でしょうから・・・同じ苗でも、ごく近所のお庭でも色々な条件で咲き具合が違って・・・またそれが、楽しいのですが♥
薔薇にかぎらず、つぼみが開きかけるようすは・・・
本当に幸せな気分になれますね~♥~.~*
-
2011/10/25 09:56今年最後って言いますと、ほんとに名残惜しいですね。
また来年って遠い気がしますが・・・
でも、シフォンケーキさんのところは、次から次へとお花が咲くので賑やかですよね^^[Res]シフォンケーキ2011/10/25 17:06今年も残り2カ月ほどになって来ましたね・・・
来年って遠いようですが・・・「また来年」とか言っちゃう日が来ますからね>V<。。。
欲張って、今年は冬咲きクレマチス『ジングルベル』ってのをちゃっかり用意しております^0^/
何か、いつも、咲いていてほしい!と考えて植えるのですが・・・
その欲張り・・・裏目に出る事しばしばで・・・反省(((==#
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/casquedor/trackback/108125
http://blog.niwablo.jp/casquedor/trackback/108125